教えて!住まいの先生
Q いい感じの一戸建てを購入したいのですが防犯面にお金はかけられない場合…
自転車などしまえるスペースがないため野晒しなので子供の有無もわかる。女の子いるので不安。お金がないので防犯カメラなど無理。そこにまでお金を使えない。
しかし防犯面がとても気になり、数年前一軒家を狙った殺人事件も起きているので、そういうの気にするなら私は買ってはいけない人間ではないのかなと思ったりします。
もちろん、マンションだろうがアパートだろうが事件は起きますが、親族の刑事いわく、マンションより一軒家の方が狙われやすいのは確かだそうで、この辺り、外国人も多いため防犯は必須となると思います。
防犯にかけるお金がない方一軒家どうしてますか?フェイクカメラは空き巣にはバレるそうです。
しかし防犯面がとても気になり、数年前一軒家を狙った殺人事件も起きているので、そういうの気にするなら私は買ってはいけない人間ではないのかなと思ったりします。
もちろん、マンションだろうがアパートだろうが事件は起きますが、親族の刑事いわく、マンションより一軒家の方が狙われやすいのは確かだそうで、この辺り、外国人も多いため防犯は必須となると思います。
防犯にかけるお金がない方一軒家どうしてますか?フェイクカメラは空き巣にはバレるそうです。
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/6 05:58:13
不動産経営者です。
>いい感じの一戸建てを購入したいのですが防犯面にお金はかけられない場合…
防犯を犠牲にして購入するのか、全てを考えて他の物件にするのかと言った感じになります。
>しかし防犯面がとても気になり~
文面からは「気にしすぎ」な感じではありますが、感情は抑えられないと思いますので仕方がないかなと思います。
>親族の刑事いわく~
自分も身内が警察で、公営住宅やアパートよりもそれなりの一軒家の方が被害にあう可能性が高いと言われてます。
>防犯にかけるお金がない方一軒家どうしてますか?フェイクカメラは空き巣にはバレるそうです。
最初の回答と重複しますが、全てをひっくるめての一軒家購入の人が殆どです。
一般的に家を購入する人は「引っ越し」「家具」「電化製品」等まで考えてるはずなので、電化製品の中もしくは別途「防犯関連」で計算して別費用として考えておきましょう。
それ以外でも外構工事を後回しにしたりする人は結構多く、後から駐車場をコンクリに~ガレージに~と言っていても数年もしくは永久にそのままだったりとかも珍しくありません。
>いい感じの一戸建てを購入したいのですが防犯面にお金はかけられない場合…
防犯を犠牲にして購入するのか、全てを考えて他の物件にするのかと言った感じになります。
>しかし防犯面がとても気になり~
文面からは「気にしすぎ」な感じではありますが、感情は抑えられないと思いますので仕方がないかなと思います。
>親族の刑事いわく~
自分も身内が警察で、公営住宅やアパートよりもそれなりの一軒家の方が被害にあう可能性が高いと言われてます。
>防犯にかけるお金がない方一軒家どうしてますか?フェイクカメラは空き巣にはバレるそうです。
最初の回答と重複しますが、全てをひっくるめての一軒家購入の人が殆どです。
一般的に家を購入する人は「引っ越し」「家具」「電化製品」等まで考えてるはずなので、電化製品の中もしくは別途「防犯関連」で計算して別費用として考えておきましょう。
それ以外でも外構工事を後回しにしたりする人は結構多く、後から駐車場をコンクリに~ガレージに~と言っていても数年もしくは永久にそのままだったりとかも珍しくありません。
A
回答日時:
2025/4/5 23:32:49
数千万の買い物するときに数万円もしないような
防犯カメラつけるお金がないという人はいないと思います
それくらい増えても住宅ローンに影響は出ません
安価で対策できるものはたくさんあります
センサーライトつけるだけでも嫌がりますよ
あと結構最強なのは犬とかペットですね
マンションもお金持ちが住むような高い物件は治安がいいですが
一般人の住むアパートは戸建てより危険ですよ
空き巣にはよく狙われます
子供が多いような新興住宅地は割と安心だと思います
まわりも若いですから犯罪者にとってはリスクですし
木は森に隠せと言いますからね
子供がたくさんいれば自分の子だけが狙われにくくなるでしょう
防犯カメラつけるお金がないという人はいないと思います
それくらい増えても住宅ローンに影響は出ません
安価で対策できるものはたくさんあります
センサーライトつけるだけでも嫌がりますよ
あと結構最強なのは犬とかペットですね
マンションもお金持ちが住むような高い物件は治安がいいですが
一般人の住むアパートは戸建てより危険ですよ
空き巣にはよく狙われます
子供が多いような新興住宅地は割と安心だと思います
まわりも若いですから犯罪者にとってはリスクですし
木は森に隠せと言いますからね
子供がたくさんいれば自分の子だけが狙われにくくなるでしょう
A
回答日時:
2025/4/5 22:25:32
A
回答日時:
2025/4/5 22:19:51
一軒家に住むなら、防犯にお金掛けるしか無いと言う事でしょう。
又はDIYで外から見えない様に洗濯物や自転車等置くの工夫するしか無いと思います。
又はDIYで外から見えない様に洗濯物や自転車等置くの工夫するしか無いと思います。
A
回答日時:
2025/4/5 22:11:09
できることは、より治安のいい場所を選ぶとか、お子さんに防犯ベル/防犯携帯を持たせるなどの対策をすることでは?
自転車が見えるか見えないかだけでなく、お子さんの家への出入りや洗濯物などで、お子さんの年齢や性別などはバレがちです。家で親子で話す声や喧嘩や叱る声などでも。
自転車が見えるか見えないかだけでなく、お子さんの家への出入りや洗濯物などで、お子さんの年齢や性別などはバレがちです。家で親子で話す声や喧嘩や叱る声などでも。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て