教えて!住まいの先生
Q 今後の住宅ローンや賃貸契約についてお伺いします。
CICに興味本位で開示してみたところ2年前に大学生だった際クレカの支払いが遅れ、AとPが連続で1つずつありました。その後はずっと$マークをつけ、そのクレカは解約してしました。(異動はなく記録は令和10年末まで保有されます。)
上記のクレカ以外は全て現在に至るまで$マークです。
今後ローンを組むと考えた場合、審査は通りますでしょうか?
私(24)も妻(27)も公務員で世帯年収1000万ほどです。車のローンとかはありません。
上記のクレカ以外は全て現在に至るまで$マークです。
今後ローンを組むと考えた場合、審査は通りますでしょうか?
私(24)も妻(27)も公務員で世帯年収1000万ほどです。車のローンとかはありません。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/6 21:08:41
2年前にA・Pが各1回ずつ連続で記録
その後はすべて$マーク
当該クレジットカードは解約済み
異動はなし
情報の保有は令和10年末まで
軽微な延滞歴ありだが、ブラックではない健全な信用状態という評価です。
住宅ローン審査におけるポイント
信用情報
A・Pマークが1回ずつあるだけでその後問題なく$が続いていれば、多くの金融機関ではそこまで大きなマイナス評価にならないことが多いです。
収入
世帯年収1000万円という点は非常に安定性が高く、大きなプラス要素です。
他債務の有無
車のローンなどがないのも非常に良いポイントです。
勤続年数
目安としては3年以上が好ましいですが、公務員であれば勤続年数が短めでも一定の信用を得られることが多いです。
多くの銀行・金融機関では、十分に審査通過の可能性が高いと思われます。
公務員という職業と安定収入の裏付けがあるので、軽微な過去の延滞はそれほど重視されないケースがほとんどです。
メガバンク・都市銀行ほど、審査は厳格な傾向があります。
地方銀行・信用金庫・フラット35などでは、比較的柔軟な対応をしてくれることも多いです。
事前審査を複数受けることは可能なので、比較しながら進めるのがベストです。
その後はすべて$マーク
当該クレジットカードは解約済み
異動はなし
情報の保有は令和10年末まで
軽微な延滞歴ありだが、ブラックではない健全な信用状態という評価です。
住宅ローン審査におけるポイント
信用情報
A・Pマークが1回ずつあるだけでその後問題なく$が続いていれば、多くの金融機関ではそこまで大きなマイナス評価にならないことが多いです。
収入
世帯年収1000万円という点は非常に安定性が高く、大きなプラス要素です。
他債務の有無
車のローンなどがないのも非常に良いポイントです。
勤続年数
目安としては3年以上が好ましいですが、公務員であれば勤続年数が短めでも一定の信用を得られることが多いです。
多くの銀行・金融機関では、十分に審査通過の可能性が高いと思われます。
公務員という職業と安定収入の裏付けがあるので、軽微な過去の延滞はそれほど重視されないケースがほとんどです。
メガバンク・都市銀行ほど、審査は厳格な傾向があります。
地方銀行・信用金庫・フラット35などでは、比較的柔軟な対応をしてくれることも多いです。
事前審査を複数受けることは可能なので、比較しながら進めるのがベストです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/6 21:08:41
ありがとうございました!
他お二人も回答を見させていただいた上で、より詳しく回答していただいた非公開さまをベストアンサーとさせていただきます!
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/6 06:42:56
公務員は属性としては最強です、多少の延滞は影響ありません。
A
回答日時:
2025/4/6 04:21:55
問題ありません
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地