教えて!住まいの先生
Q 住んで6日目の物件なのですが、もう2回トイレが詰まっています。管理会社の人に連絡して、1回目は業者を呼んでもらい直してもらいました。
原因は不明と言われ、こまめに流してと言われたので詰まらないようかなり気をつけて使っています。ですがだんだん調子が悪くなり、今朝また詰まってしまいました。2回目は管理会社の方に直してもらい、一応流れたのですが明らかにまだ水位が高いです。
多分配管がおかしいんだと思います。
近いうちまた詰まると思います。
さっきはシンク下の管から水が漏れてました。それも直してもらいました。
トラブル続きで初めての一人暮らしが不安です。
管理会社の方はいつでも呼んでくださいといってくれますが、毎回呼ぶのも申し訳なくなります。
火災保険は管理会社に紹介されたところと違うところに入りました。こんなにトラブルが起きるなんて思いもしなかったからです。紹介されたところに入れば良かったなと今更後悔してます。
住んですぐのトラブルですし、堂々と連絡してもいいでしょうか?
多分配管がおかしいんだと思います。
近いうちまた詰まると思います。
さっきはシンク下の管から水が漏れてました。それも直してもらいました。
トラブル続きで初めての一人暮らしが不安です。
管理会社の方はいつでも呼んでくださいといってくれますが、毎回呼ぶのも申し訳なくなります。
火災保険は管理会社に紹介されたところと違うところに入りました。こんなにトラブルが起きるなんて思いもしなかったからです。紹介されたところに入れば良かったなと今更後悔してます。
住んですぐのトラブルですし、堂々と連絡してもいいでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/7 08:47:24
堂々と何度でも遠慮なく連絡しましょう。
そして冷静にかつ強くもっと本格的な対応を求めた方がいいです。
質問者さんも気をつけてるのにそれだけ何度も詰まるのは油脂等で配管が閉塞しちゃってるとかの可能性が高いです。
高圧洗浄とかが必要だと思いますよ。
業者や管理会社は多分ラバーカップや薬剤投入で直しただけでしょうしそれだと改善しない類の状態でしょう。
そして冷静にかつ強くもっと本格的な対応を求めた方がいいです。
質問者さんも気をつけてるのにそれだけ何度も詰まるのは油脂等で配管が閉塞しちゃってるとかの可能性が高いです。
高圧洗浄とかが必要だと思いますよ。
業者や管理会社は多分ラバーカップや薬剤投入で直しただけでしょうしそれだと改善しない類の状態でしょう。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/7 08:47:24
ありがとうございます!
よく考えたら私は何も悪くないので堂々と、冷静な態度でいようと勇気が出ました。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/6 12:42:03
明らかにまだ水位が高く、トイレ詰りが頻繁に起こるのは、便器に掃除用の束子や歯ブラシ等の異物があるからです。異物にトイレットペーパー等が引っ掛かると水位が変動します。原因不明で修理を終わらせると同じ事が何度も起こります。便器を取り外して確認して貰うのが一番です。
A
回答日時:
2025/4/6 11:50:42
堂々と何回でも連絡するべきです。
放置して我慢してなぁなぁで使っていよいよ本格的に壊れたときに
なんでこんなになるまで放置してたんですか!実費です!
って言われかねません。
住んで6日ならどんどん言うべきです。
感情的に言うと向こうも「はいはい、クレーマーね」ってなるから
落ち着いて淡々と言えばオッケーです。
放置して我慢してなぁなぁで使っていよいよ本格的に壊れたときに
なんでこんなになるまで放置してたんですか!実費です!
って言われかねません。
住んで6日ならどんどん言うべきです。
感情的に言うと向こうも「はいはい、クレーマーね」ってなるから
落ち着いて淡々と言えばオッケーです。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す