教えて!住まいの先生

Q 持ち家を数年前に購入したのですが、その後、家族の病気支援で持ち家にいない期間が月の半分以上あります。 住宅ローンもあるので住民票を移す事もできないのですが、

こういうケースの場合、住民票はこのままでいいのでしょうか?
また、郵便等の受け取りもスムーズにできず苦痛です。(Amazonとかは指定変更できますが、本人受け取りとかは住所変更できない)

今月、役所に行く機会があるのでそこでも聞く予定ですが、先にここでお聞きしています。

自分と同様の人がかなり多くいると思うのですが、、、親の介護など。
どうしているのかなと。

持ち家や場所は好きなので、売却はしたくなく色々な考えに挟まれてます・・・。

住宅ローンの条件である住民票を変更しても良いのか、
何か良い方法があれば教えてください。

以上です。
質問日時: 2025/4/6 16:02:03 回答受付中 残り時間: 0日
回答数: 4 閲覧数: 62 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/6 17:03:53
介護などで住民票を移すなら銀行に相談すれば認められます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 16:26:50
住宅ローンは、居住を条件に割安な金利が採用されているわけです
変更すれば、金融機関に一括返済を求められる可能性があります
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 16:16:37
そのままで問題ありません
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 16:04:14
ローンを借りてる金融機関に相談するしかないと思います。
行政に聞いたところで、民間の契約に口出しできないでしょうしね
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information