教えて!住まいの先生

Q 注文住宅の間取りについてアドバイスお願いします! 20代夫婦と子ども1人いる家族です。

マイホーム建築予定で、間取りを決めている最中なのですが、今考えている間取りだと脱衣所と洗面所が狭いなーと思っています。
本当に無理そうならこのままでもいいかなって思っているのですが、他に洗面所脱衣所を広くする方法(間取り)があるんじゃないかと思い皆様にアドバイスをお願いしたく質問させていただきました。

・LDKの形はこのまま
・UBの広さもこのまま
・LDKの横に洗面所が来て欲しい
・玄関近くの洗面台もそのまま

上記の意見込みでアドバイスあればお願いします。
質問日時: 2025/4/6 22:29:45 回答受付中 残り時間: 2日
回答数: 4 閲覧数: 189 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/7 12:44:21
私なら洗面一箇所でいいかな。

この8段目下からの階段下トイレはめちゃくちゃ狭いから私はやめたいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 23:46:20
>・玄関近くの洗面台もそのまま

このお帰り手洗い的なヤツは誰も使わなくなるよ。
個人的にコレは使い辛いように見えます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 23:38:18
最近流行りのリビング階段にすれば、現状の階段スペースが使えて脱衣所と洗面所が若干広くなるのでは無いでしょうか
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 23:32:08
これでいいとも思いますが、洗面所と脱衣所の間の壁を取り払って、ちょっと「気軽に手を洗える」という意図はわかるんですが、洗面所の出入り口に扉(戸)をつける、です。

ただ、それよりも、掃除用具、日用品、シャンプーや洗剤をストックできる収納がほしいところです。土間収納ではちょっと違うかなと思います。
大きな変更をしないなら玄関の洗面台を収納にするしかないわけですが。。。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information