教えて!住まいの先生

Q 退去時に水廻り消毒料を支払う賃貸アパートに入居しました。不動産屋に見せてもらうときに確認しなかった自分が悪いのですが、入居してみたらお風呂のパッキンやアルミドア周辺がカビだらけでした。

入浴中に飛ばした泡を流すためにシャワーをドアにかけると黒いカビが剥がれ落ちたものがたくさん流れてきたり、パッキンや蛇口などの少し掃除がしにくい部分に黒くカビが生えています。管理会社にクレームを入れたところ「清掃会社を行かせます。それでだめなら取り替えます。」と。キレイにしてもらえると安心していたのですが清掃会社は15分ほど掃除をして「これ以上は無理ですね。」と帰っていきました。それでも剥がれたカビが流れてくるので手探りでドアの空気の流通する所やお風呂に入っている時に見える範囲をカビキラーと歯ブラシで掃除してみたところ歯ブラシが真っ黒になって取れるのです。再び管理会社に電話して自分で掃除した以外の汚い所を見に来てもらいました。「メーカーに問い合わせて連絡します。」と言って帰ったっきり、もう2週間ほど経ちますが連絡さえきません。毎日使うものですし、気持ち悪いので自分でできる範囲で掃除をしました。水廻りの消毒はカビが生えている状態でも消毒できるのでしょうか?調べてみたら消毒料といっても清掃料のようなものだと書いてあるのを読んだのですが水廻り消毒料とは何ですか?こんな思いをしたのに水廻り消毒料なんて払いたくないのですが仕方がないのでしょうか?
補足

tetsuo1053さんのおっしゃる管理会社への質問は見に来てもらった時に言ったのですが「金額にあわせて業者もやっているもので」と言われました。金額は2万5千円です。入居したばかりで退去はまだ先なのですが今しておくべきことがあるかと思い質問しました。消費者センターにも相談してみます。

質問日時: 2009/11/9 15:54:35 解決済み 解決日時: 2009/11/12 10:32:44
回答数: 1 閲覧数: 2892 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2009/11/12 10:32:44
自分が入居する前の入居者からは「水洗い消毒料」を取ったのですかと聞いてみましょう。もし、「取った」と言ったなら「なぜきれいになっていなかったのですか?」と問い正し、あいまいな答えをしたら「取るものだけ取って、何もしないのなら私が退去する時に、水洗い消毒料は払う必要がないですよね。」と言ってやりましょう。いずれにせよ、納得いく答えが得られなかったら、消費生活センターで相談しましょう。
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
『補足』私も大家で退去時にルームクリーニング費用は頂ますが、このような状態で貸すことはありえません。これは何もなされていないと同等のひどいものです。もし、1Kくらいでしたら25000円もあれば、完璧な清掃が出来るはずです。いい加減な大家か管理会社だと思います。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2009/11/12 10:32:44

大家さんだったのですね、心強いです。1Kではなく2LDKでした。ぎりぎりの金額なんでしょうか。どういう対応が一番角が立たずに気持ちを伝えられるかもう少し考えてみます。ありがとうございました。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information