教えて!住まいの先生

Q SUS304は錆びる事がありますか? 取り付け箇所はマンションの屋内階段です。 壁がタイル張りで、SUS取付前に希塩酸でタイル洗いは行いましたが、直接SUSにかかっていません。

外部との開口も目隠しスクリーンでふさいであるので、たとえタイルに洗い残し(希塩酸の流し忘れ)があってタイルに雨が当たって跳ねるという事も考えにくいと思うのですが、考えられそうな事がありましたら教えてください。
目隠しスクリーンをした事によって、空気の流れが遮られ蒸発した希塩酸と化学反応を起こしたと考える事はできますか?
質問日時: 2010/1/16 09:03:55 解決済み 解決日時: 2010/1/31 07:17:33
回答数: 3 閲覧数: 14327 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2010/1/31 07:17:33
SUS304というのは、鉄にクロムやニッケルなどと言った添加剤を混ぜて、とても錆びにくくしたものです、製鋼メーカーの説明を転載します

■ステンレスは錆びにくいと聞いていたのですが、錆びてしまいましたが…
ステンレスの表面に軟鋼・亜鉛・アルミニウムなどの異種金属が長時間接触または連結した状態で放置され、間に水分(湿気・結露等)を含むと、電池作用によりこれらの異種金属が腐食を起こし、鉄分が溶け出した錆が発生します。これはステンレス自身が錆びたのではなく「もらい錆」といいます。以上のことから異種金属との接触はできるだけ避ける必要があります。
ステンレス製品をいつまでも美しく保つには、定期的なメンテナンスが必要です。また、使用時には環境や条件に適した鋼種の選択が必要です。
●軽度の汚れやしみ/中性洗剤や石鹸水を布やスポンジに含ませ、その後水洗いや水拭きをして、最後に乾いた布で仕上げをしてください。
●初期の錆び(もらい錆び程度)/市販の清掃薬品を用い、スポンジやタワシ等で除去してください。その場合、局部的に「ためし拭き」をして洗浄効果を確認後、満足な結果であれば全面の清掃をしてください。その後は十分な水洗いをして最後に乾いた布で拭いてください。
●赤錆び:市販ステンレス清掃薬剤の赤錆び用を使用するか硝酸の15%希釈液を使って、ステンレスタワシ等でこすり落としてください。この場合も十分な水洗いが必要となります。



また、もうひとつステンレス製門扉等を専門に製造施工されている会社から転載します
「錆びにくい金属:ステンレス」
一般に出まわっておりますステンレスには2種類あります。
一つは「SUS304」でもう一つは「SUS430」と呼ばれています。その違いは成分にあります。前者は「18-8」と言われまして<クロムCr18% ニッケルNi 8%>が入っているのです。後者にはニッケルは入っておりません。

見た目の違いは区別が付きませんが磁石を当ててみますとくっ付くのが「SUS430」で「SUS304]より安価です。弊社が使うのは「SUS304」です。

磁石に付くくらいですから「SUS430」からはサビが発生します。「SUS304]ではそれは0%ではありませんがほとんどないと思って結構です。

でも台風の後や外部のタイル洗いの後そして線路際のステンレスにはサビをよく見かけます。これは外部からの付着サビでステンレス自身から発生したのではありませんので心配はありません。

台風からは潮風、タイル洗いの希塩酸、そして車輪とレールから飛び散る鉄粉これらがステンレスに付着するのです。そしてサビの元を作ります。ですからこの場合はそれらを物理的に除去すれば後は大丈夫です。

それでもサビはダメという方もいらっしゃいますのでその時はステンレスに塗装することをお勧め致します。「それじゃステンレスの意味がない」ともお思いでしょうが<クリアー>ですとステンレスそのものの色が出ますので違和感はありません。


これらサイトで書かれていることは、タイル洗いの希塩酸が原因となることもあるが、異種金属などの異物が表面に付着することにより「もらい錆」が生じることは普通にあると言うことです

住民のどなたかが手すりに触れた際、何らかの金属粉などが付着したり、周辺から何らなの異物が飛散して付着して原因になりうる可能性はあるということですね、SUS304はあくまで自発性の錆を発生しにくいと考えてください
なおもらい錆は早期に除去すれば容易に除去可能ですが、長期間放置すると深くなり、除去が困難になりますので、場合によっては部分的にクリアー塗装することももらい錆防止に有効でしょう
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2010/1/16 17:34:41
写真の解像度ではよく判らないのですが
手すりの受けの所の上の茶色の点なら溶接時の酸洗いが不完全だった為の錆びでしょう
中側から錆びているのでは無いですか?
一度キャップ外して中をみて下さい
最悪作り直しでしょう
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2010/1/16 11:16:57
304だとさびます。塩水などにつけると経年でさびます。
受水槽などで使われるSUSはもっとランクの上の物を使います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information