教えて!住まいの先生

Q 建築確認申請書上での 物置と倉庫の違いを教えて下さい

補足

質問があいまいですみません 補足させてもらいます 物置で100m2(平方メートル)以上でも確認申請上認めてもらえますか それとも倉庫で申請しなければ受け付けてもらえませんか 詳しい方 宜しくお願いします

質問日時: 2011/3/26 00:15:40 解決済み 解決日時: 2011/3/28 23:25:59
回答数: 5 閲覧数: 52094 お礼: 0枚
共感した: 2 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2011/3/28 23:25:59
確認申請上では、物置と呼ぶその建物が従となる建物で、他に同一敷地内に主たる建物が存在し、不可分の関係であれば、物置でも通る事はあります。
経験上、主たる建築物が一戸建ての専用住宅なら住宅用物置でも可能でした。
ですが上記の様に用途は誰が使うかを限られますし、たしか倉庫業を営まない倉庫に分類されます。

100m2以上となると1号建築物になると思いますよ。ですから物置は通らないでしょう。

追記:申請建物がそれだけだったら物置では通りませんよ。
一般的に物置は従属的建物であり住宅用とか事務所用とか、その敷地内にある主たる建物の用途を書かされます。
物・食料等人間居住以外の用途で使う建物を倉庫、昔は排気ガスや可燃物の塊で燃えるおそれがあるとされた自動車を別用途にして自動車車庫、可燃物等危険な物を保管するための貯蔵庫。という区分がなされました。

それと物置というのは確認申請も要らない建物だよという意味で使われる事が多いです。例えばイナバやヨドコウは物置と表示しています。
特に今回の場合、例えあなたが物置という用途で申請しても用途の分類としては「倉庫業を営まない倉庫」となると思います。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2011/3/28 23:25:59

追記まで 頂いて本当に有難うございました。 自分のまわりに各自色々な事を言うので迷ってしまいましたが 良くわかりました。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2011/3/26 18:07:18
物置=自家用倉庫
となり用途上不可分となり確認申請は認められます。
但し図面に営業用倉庫って記入したらそれでNGです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/3/26 08:47:55
100㎡だと倉庫になってしまうと思います。
ちなみに、倉庫だと固定資産税の対象、物置だと対象外になるはずです。だから、稲葉などメーカーのカタログでは必ず物置と書いてあるはずです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/3/26 07:07:44
確認申請の名称に「物置」と「倉庫」との違いがあるのですか?
私が仕事した中で役所が関与した例は、地区やマンションの防災倉庫として物置を建てる際、補助金の申請をしたからです。
その場合、10㎡を越えた物置は基礎の造りを細かく指定されました。

固定資産の関係での建築確認申請で「物置」「倉庫」名称の違いがあるのは初めて聞きました。

  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/3/26 00:23:49
物置は大体10m2以下です 9.99㎡ 建築確認はいりません
しかし 基礎無しで ブロツク などで浮かせて アンカーで固定しましょう

倉庫は10m2以上だとおもいますので建築確認申請がひつようです
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information