教えて!住まいの先生

Q 隣の奥さんの態度おかしくないですか???

隣の奥さん 産婦人科の看護婦さん だからというわけないんですが キツイ

初めは 家を建てたとき三軒注文住宅の分譲があり 同じ時期に建てたのです
となりの奥さんの家が一番初め 私たちが引っ越した時には住んで見えました

挨拶をして 「町内会長さん教えていただけませんか?」 の返事に

「自分で探したら・・・」と教えてくれず

隣の子供が共有道路で毎回ボールなげ 駐車場前なので 新車に当たるから 何度言ってもボール投げするので奥さんにいうと

「広い道路でやってもらえませんか?」の返事に

「ボール投げしていたところみたんですか?」

おかしくないですか 常識的に 迷惑かけたなら 先にあやまるべきでは・・・わが家のベランダに上がっていたボールをこれお宅のボールですと旦那に渡しました

謝りもせず 本当に腹が立ちます

今回は わが家の駐車場の前に車がおいてあり

「入れないので 移動してもらえませんか」というと

「バックして入ったら・・・」の返事・・・おかしくないですか?

迷惑をかけないということ当たり前のことでは・・・家の前に停めるなんて・・・

腹が煮えるというのでしょうか???

私がおかしいのでしょうか??? 仕返しがしたくなります 言われっぱなしで 家の中で 「くそばばあ」と叫んでいます
質問日時: 2012/12/1 11:18:28 解決済み 解決日時: 2012/12/2 06:46:45
回答数: 10 閲覧数: 905870 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2012/12/2 06:46:45
もはや猟奇的ですね。あなたに対する明確な嫌悪が感じられます。

おそらくあなたが自覚されていないだけで、隣の奇人があなたを嫌悪する出来事があったんだと思いますが、大概こういう一方的な敵意の場合、常識が通じません。
もし、本人に係る事案について事情を聞いてもこちらには「?」としか思えないような内容を答えるでしょうね。
それか先達である事を思い違いしているか。

遠慮はいりません。
貴方は礼を尽くされたのに、友好的に付き合うつもりがないのですからこちらも同様の態度で接しましょう。駐車場を塞いでいたら警察に通報、道路で遊んでいたらドンドン注意する。ベランダにボールが来てたらどこか知らん場所にポイしとけばいいのです。
  • 参考になる:225
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2012/12/2 06:46:45

ありがとうございました 腹立たしい気持ちがありましたが 私にも自覚してない何かあったのかもしれませんね でもこれからは 家前に駐車されたら警察に言います

回答

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2012/12/2 00:41:04
自分は外回りしてて 奥さん方に心無い言葉を 北斗百烈拳の様に浴びてますから アナタの隣人の様な方しか見てないので別に異常と思いません 多分時代ではないでしょうか? 今や 個人主義の時代ですから 赤の他人には 一切 口も聞かず 関わらない事が よろしいのではないでしょうか? 常日頃 外回りの営業を ゴミ扱いするアナタ方主婦の専売特許ですから 楽勝でしょう
  • 参考になる:43
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2012/12/1 20:14:35
何だか、冷たくて、クール過ぎて、非常識で嫌な奥さんのイメージです。

関わりたくないタイプです。

貴女は変ではないと思います(^_^)
  • 参考になる:20
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2012/12/1 17:38:49
別に隣の奥さんがおかしいとは思いません。町内会長が誰か知らないかもしれないし、ボール遊びしていない時にクレームを言われている、家の前に車を停めていても公道ではなければ、違法でもないしバックでなら貴方の駐車場に入れられる。

不親切かもしれませんが、おかしくはないです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2012/12/1 17:20:57
もう隣の奥様には何も言わない方がよいです。

代わりに「見知らぬ車が止まっている」と
警察を呼んでやりましょう。

小学生なら学校に
「お宅の児童らしき子供が我が家の前でボール遊びをしていて
迷惑しているのだがどこの家の子供でしょうか?」
電話して先生を呼び寄せるとか…。
  • 参考になる:73
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2012/12/1 17:05:05
言い返すべきです。
きっとそういう相手は何を言っても変な答えしか言ってこない
かもしれないですね。

路駐に関しては、即警察へ通報していいと思いますよ。

ボール遊び等迷惑している件は町内会長へ相談してみてください。

そんな話が噛み合わない相手とまともに付き合うと
質問者さんが損しますので、他の近隣の方とは仲良くし、その方とは
挨拶だけでとどめておいた方がいいですよ。

腹が立つ気持ちは分かりますが、隣りの奥さんはきっと人の気持ちの組めない
可哀想な人間だと思いますよ。
  • 参考になる:30
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2012/12/1 15:24:22
何で言い返さないのですか?

私なら倍にして言い返しますよ。
大人しくしていると、なめられます!

私の場合ですが、他人に何か注意する時には、反撃してくる事を想定しておきます。
そう思ってといると、冷静に対応できますよ。
  • 参考になる:17
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2012/12/1 14:56:56
質問者さんがお隣さんに気に障るようなことをした?それを根に持ってるとか。

そうじゃなかったら奇人変人ですね
その糞ババアとずーーとお隣同士でいるんですよ
ご愁傷様です

気持ちは分かりますがあまりカッカすると相手の思う壺

ここは冷静になって相手より大人になることです
  • 参考になる:9
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2012/12/1 13:55:23
完全に下に見られてますね。
「腹が煮える」という表現は違う気がしますが、遠慮なく反撃しちゃいましょう。
やられっぱなしじゃ相手も付け上がるだけだし、徹底的に追い詰めてやりましょう。

自己責任というコトで・・・
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2012/12/1 11:26:46
どう考えても隣のおばさまが悪いです。

もう関わらない方が良いですよ。ボールや車庫入れに関しては、言うしか無いが、その他日常的な付き合いはしなくても良いのです。

関わらないのも近所付き合いです。


それと質問者様の旦那様?御家族様にもこの出来事はお伝えされましょう。伝えるだけになっても良いので、情報として耳に入れといた方が良いです
  • 参考になる:13
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information