教えて!住まいの先生

Q 壁紙(クロス)のメーカー名の型番について。

壁紙(クロス)を飼い猫に引っかかれてしまい、自分で貼り直そうと思うのですがメーカー名と型番がどうしてもわかりません。

ネットで調べたりしましたが同じようなものが見当たらず・・・。

写真では分かりづらいと思いますが、全体的に白っぽい感じで黄色っぽい(ベージュに近い)色も入っています。

手触りはデコボコした感じです。

ネットで購入出来るのであればと思うのですが、どなたかこの壁紙の種類が分かる方ご教授下さい。
質問日時: 2013/3/4 16:10:21 解決済み 解決日時: 2013/3/5 18:07:26
回答数: 3 閲覧数: 11708 お礼: 500枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2013/3/5 18:07:26
もしご自身で、本気で補修をお考えであれば・・・

サンゲツ、リリカラ、シンコール、東リ、パインプル、、、etc.
各メーカーのホームページに、デジタルカタログあると思うので、
それを見た上でカットサンプル(A4サイズ)をいくつか取り寄せ(基本:無料)

※住宅であれば、サンゲツだとSPシリーズ・リリカラだとベースという風に
量産タイプといわれる種類がよく使われています。

↓代表的なのを抜粋

【サンゲツ 壁紙 カタログ で検索】
http://www.sangetsu.co.jp/catalog/wall/

【リリカラ 壁紙 カタログ で検索】
http://www.lilycolor.co.jp/interior/catalog/index.html

【シンコール 壁紙 カタログ で検索】
http://www.sincoldb.com/digitalcatalog/index.html
※他も同様にネットで調べれば出てきます。

実際に壁にあてて、ご自身の目で判断

決めたクロスで、壁一面だけを張替がベターではないでしょうか?

壁紙は業者に頼んでも良いし、DIYも最近流行っているので
手間をかけるか、費用をかけるかですね(^^;)

ただ、3点の理由から、色:風合いまったく同じにはなりません。

他の回答者の方もおっしゃるように、

①メーカーが年度ごとに商品を変更している
②製造時期(ロッド)によって、同じ壁紙でもビックリするぐらい風合いが変わる
③経年劣化(日焼け等)で、新旧の色合いが違う

ネコちゃんの爪とぎが原因なら、最近はペット対応という強化クロスもありますので
どうせ貼り変えるのであれば、そちらを検討する方が得策かもしれませんね。
こちらは俗に1000番台とか機能性壁紙とか言われているので、メーカー担当者に
聞いてみてください。

ここまでの手間はかけられない・・・
となった場合、これらを一手に引き受けてくれる超親切な業者さんにお願いするのが妥当です。
頑張ってみてください。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2013/3/5 18:07:26

お答え下さった方々、大変参考になりました。mmm_0115さんが添付して下さったサンゲツのカタログに似たようなものがありましたのでサンプルを取り寄せてみようと思います。皆様有難う御座いました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2013/3/4 17:35:08
写真では無理です。
せめて300mm角程度に切り取って頂き工務店もしくは内装業者へ依頼されないと不可能です。
また、各クロスメーカーは3年程度で人気の無い柄に関しては杯盤としてしまうのでメーカーや品番がわかってもすでに
生産がされていない場合もあります。

よって、5年超えているようなクロスであれば全面張替えをお勧めします。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2013/3/4 16:23:31
建築士です。

残念ですが、壁紙は、過去の品番まで含めると、全メーカーで恐ろしい種類があります・・・

写真のモノも、凸凹模様の大きさが大きいバージョンや小さいバージョン、「ベージュが入っている」にも、いろんなベージュがあるでしょう・・・

どこかのメーカーの、古株営業マンに聞いても、判るかどうか・・・だと思います。

それよりも、10㌢角くらいの範囲を、キレイに剥せれば何とかなるかも・・・
普通は壁紙の裏に、メーカーと品番が繰り返し印刷されています。
上手く剥せるかどうか、ですね。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information