教えて!住まいの先生

Q コインパーキングって儲かるんですか?

街中によくある100円パーキングですが、設備投資を考えると
採算が合わない様な気がします。
それとも私の考え間違いで結構儲かるとか。。。

または、更地にしておくよりも税金の面から優遇される為駐車場にしてるとか????
質問日時: 2007/4/21 20:20:48 解決済み 解決日時: 2007/4/22 16:59:51
回答数: 2 閲覧数: 12083 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2007/4/22 16:59:51
儲かるというのが地主か運営会社かは別として、
結局は場所次第やりかた次第です。

最近は駐車違反取締が厳しくなって都心部の幹線道路沿いは満車が多いです。
その点では大いに利益を上げていると考えられます。

但し整地からロック板、精算機、監視カメラなど設備投資も大きく料金踏み倒しなども残念ながらあります。
場所も目立たなかったり出入りが大変な場所は敬遠されがちです。

また税金は駐車場は実は高額です。賃貸アパートでも建てたほうが安いです。住人から住民税取れるので。
当方不動産関係の仕事してますが土地所有者にとって駐車場はあまり取りたくない選択です。
住宅地だと駐車場を潰して(これは月極が多い)分譲住宅にする傾向があります。
最近多いのが広い土地の奥側に通路を確保した上で建物を建て、
日照や奥行きの関係で建築できないけれど道路に面した手前側をコインパーキングにするケースが多いです。

ちなみにコインパーキングが繁盛する場所はオフィス街、古い住宅街(剪定、リフォーム等の作業車が止まる)、そしてラーメン屋・パチンコ屋の近くです。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2007/4/22 16:59:51

私は地方都市に住んでますので、採算が合うのか気になってましたが
場所次第なんですね。
有難うございました。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2007/4/21 20:37:15
http://www.park24.co.jp/japanese/business/st.cfm
上記の会社の場合、以下のようになっています。
1.駐車場の開設(駐車場機器の用意から設置工事)、運営(維持管理)に関わる費用はパーク24が負担いたします。
※舗装は土地オーナー様の負担となります。
2.駐車場の稼動に関わらず、毎月定額の賃料で、安定した収入が得られます。

土地は持っているだけで固定資産税http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E7%A8%8Eがかかるので駐車場にするのではないでしょうか。
  • 参考になる:3
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information