教えて!住まいの先生

Q 電気の内線規定(3202節)の浴室内のコンセントの設置について、外人住宅やホテル等、浴室・トイレ・洗面室が一体の場合に、取付して、電力検査を通すいい方法を、誰か知りませんか?教えてください。

電力によって、電気の内線規定の解釈が違います。浴室内にコンセントを設ける方法知りませんか?
補足

回答ありがとうございます。ただ電力担当が言うには、内線規定の洋風浴室とは、海外の浴室みたいに、6~12帖ないと湿気が逃げ切れないとの事で日本の浴室は、注意事項に書かれているように、湿気の多い場所と判断され、取り扱わないと判断されるようです。(少なくてもその担当の地域では)

質問日時: 2007/8/28 14:42:38 解決済み 解決日時: 2007/9/12 03:34:18
回答数: 1 閲覧数: 7746 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2007/9/12 03:34:18
3202-2 コンセントの施設 

⑦で浴室にはコンセントを施説しないこと。 と有ります。但し洋風の浴室において次の各号により施設可能とあります。
a.高感度高速型漏電遮断器(定格感度電流15m以下)又は絶縁変圧器(定格容量3kva以下)で保護された回路に接続する事。
b.浴室に換気扇又は換気口を設けてある事。
c.コンセントの取り付け位置は床下80cm以上とし、なおかつ浴槽から出来るだけ離す事。

内線規定の解釈が違うとあるが、本文をよく読んで理解して相手に分かりやすいように説明すれば十分に通ると思います、勉強不足と説明不足の様にしか見えませんね。

自分は米国式電気設備設計に従事していますが、浴室にはシンクがあります、そして鏡もあります、その横に床下約1.2Mに漏電遮断器付きコンセントを設置しています、あと浴槽でもシンクからでも1.8m以内は漏電遮断器付きコンセント設置は必要です。

元の電源に漏電ブレーカーは省くことは出来ますが、そちらで漏電ブレーカーを設置すれば2重の安全対策なので良いと思います。

要するにコンセントや家電製品による不良で人体に対して感電事故を未然に防ぐ設備を施す事が設計、施工者の責任だと思います。

単純に検査を通すなどと安全とはかけ離れた考え方を持っていれば絶対に相手に伝わらないですし、検査は通りません。

施設管理電気設備担当
  • なるほど:3
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information