教えて!住まいの先生

Q 素朴な質問なんですが、蚊取り線香は文字通り「蚊」にしか効き目 がないのでしょうか?ハエやショウジョウバエにも効きますか?

質問日時: 2014/10/1 07:43:01 解決済み 解決日時: 2014/10/3 06:41:14
回答数: 4 閲覧数: 630 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2014/10/3 06:41:14
蚊ほどの効果はないでしょうね(笑)
蚊取り線香は試したことがありませんが、同じ蚊用の殺虫剤であるキンチョーリキッドは試しましたが、キノコバエ程度でもやっと、ショウジョウバエなんか常時キンチョーリキッドを使用してる締め切った部屋でもピンピンしてました。

ただ、蚊取り線香はキンチョウ(大日本除虫菊㈱)が開発した画期的な殺虫剤で、現在出回っている大半の殺虫剤の元となった存在です。
以下 キンチョウのHPより↓
『明治19年「金鳥」初代社長、上山英一郎によってアメリカから日本に伝えられた除虫菊(シロバナムシヨケギク)。この除虫菊にふくまれる「ピレトリン」は、いろんな害虫に強い効きめを示します。この天然ピレトリンをもとにいろいろな特長をもつ「ピレスロイド」が誕生しました。
金鳥は、長年にわたるたゆまぬ研究努力によって、フラメトリン、プラレトリン、エムペントリン等数多くのピレスロイド、さらにピレスロイドと同様の特長を持つシラフルオフェンを研究開発し、それぞれもっとも適した殺虫剤、防虫剤として製品化しています。
除虫菊(シロバナムシヨケギク)の花(子房)に含まれる天然殺虫成分をピレトリンと呼びます。ピレスロイドはピレトリンに似た化合物という意味です。有機リン剤など他の殺虫成分にはない、優れた特長があります。
(1) 速効性であること
・ 微量でも害虫によく効き、速い効力を示します。例えば、キンチョールをハエに吹きかけるとすぐにノックダウンします。
(2) 忌避(イヤがって近づかない)効果があること
・ かとり線香や電池式かとりを使った場合、蚊を殺すだけでなく薬剤濃度の薄い場所では蚊が嫌って近付いて来ないという効果があります。
(3) 追い出し効果(フラッシングアウト)があること
・ 家具の後ろに隠れているゴキブリにゴキブリハンターなどを噴射すると明るいところに飛び出してきて死にます。
(4) 安全性が高い
・ ピレスロイドは害虫の皮膚や口から入り、神経に作用しマヒさせて虫を退治します。また、哺乳類・鳥類など恒温動物の体に入ってもピレスロイドは速やかに分解され、短時間で体外へ排出されてしまいます。
・ 動物の体内だけでなく自然界においても、光、空気、熱に触れると他の殺虫剤よりも分解しやすい性質があります。つまり、必要な時に必要な場所で効力を発揮して、その役目が終われば、すぐに分解されて消えていくという環境にも優しい殺虫剤です。 』

要は、ピレスロイド系と呼ばれる殺虫成分は、人やペットに優しい殺虫成分と言うことで、それを元に色んな虫に対応した製品を開発してるわけです。
で...蚊取り線香やキンチョーリキッドなどは蚊を対象にして開発してるため、蚊より大型の虫への効果は忌避効果程度で長時間もしくは直接高濃度で浴びせないと殺虫までは至らないのではないかと思います。
以上 あくまで個人的な意見ですので、あしからず。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2014/10/3 06:41:14

単なるURLのコピペでなく、わざわざキンチョウのHPからの抜粋説明ありがとうございました。人体へは無害であることが分かったので、6畳の部屋を密閉し一気に蚊取り線香を5個焚いたところ、3時間余りでショウジョウバエが全滅しました。本当に助かりました。他のにご回答頂いた皆様もありがとうございました。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2014/10/1 18:39:10
アシナガバチでなら試したことがあります。
夜、活動が休止しているとき直下で焚けば、落ちたり、逃げたりします。
落ちたものも空気がきれいなとこだと復活しますが、運悪く蚊取り線香の容器の中に落ちたものは死んでしまいます。

締め切った空間で長時間若しくは大量に焚けば駆逐できるかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/10/1 10:57:42
蚊取り線香が蚊に効くのは、人間が煙を吸ってけむいのとは根本的に違います。
蚊取り線香の原料である除虫菊に含まれる、ピレスロイド系の殺虫成分を揮散させるために、燃やした時の熱を使っていると言って良いでしょう。
蚊取りマットや液体蚊取りは電熱でそれを行っています。
さて、ハエやショウジョウバエに効くかといえば、効きますが揮散する有効成分の量が少ないでしょうね。
昔、野外用のハエ取り線香という物を買った事が有りますが、直径2cm長さ15cm位の円筒形の物でした。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/10/1 08:11:27
おはようございますm(__)m
ほとんどの昆虫には呼吸をする気門と言う器官が腹部にあります。
その気門に煙の粒子が入り混んだり、付着すると当然ながら呼吸困難になります。
人間も鼻や口を塞がれると苦しいのと同じです。
昆虫にも人間と同じような現象が起こるのです。
効くとは思いますが、蚊よりもハエ類の方が体幹(基本的な体の造り)が強いので、死ぬと言うより近寄って来ないと言った方がいいと思います。
近寄らないのだから、結果としては効いているのでしょう(^_^;)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information