教えて!住まいの先生

Q 築30年の家に住んでいます。 大工さんが、二階が少し傾いて居ると言ってたそうです。 部屋にいて気分が悪くなるとか、子どもがいたら、体調に変化が起きるとか、、。でも、私はそんな風に感

じたことはありません。

30年も経っていたら、多少の傾きはあるかと思いますが、少し脅されているかもとも、思います。

建て直すしかないんでしょうか?
質問日時: 2014/11/29 23:39:25 解決済み 解決日時: 2014/12/14 03:21:44
回答数: 6 閲覧数: 449 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答した人: 林 清隆 さん 回答日時: 2014/12/14 03:21:44
専門家
はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の林と申します。どうぞ宜しくお願い致します。

大工さんが「2階の床が少し傾いている」とおっしゃっていたとのことですが、そういったケースは意外と多いです。大工さんなら歩いた感覚でわかったのかもしれません。気になるようであれば、どの程度傾斜しているのか、一度計測してみてもよいと思います。計測はもちろん大工さんでもできますし、われわれのようなホームインスペクターも行っています。傾斜も程度問題ですが、ひとつ目安となる数値を出しますと、品確法関係告示では6/1000(1メートルあたり6mmの誤差)以上の傾斜は「構造耐力上主要な部分に瑕疵が存する可能性が高い」とされています。また他の基準でもこの数値が参照されることが多いため、6/1000以上の場合、もし今後お家を売却するようなときには、購入する方の融資などの条件によっては売却しづらくなることもあります。

傾斜の原因ですが、木造2階建ての2階が個室に分かれていて、1階がLDKといった広いお部屋になる間取りですと、2階個室の間仕切り壁の下に柱や壁が無いためにその付近が沈下することが多いです。ご自宅の間取りが該当しないか確認してみて下さい。

傾斜と体調の関係ですが、すみません、医学的なことはわかりません。ただ、地震による液状化で急激に大きく傾斜した場合を除き、ある程度傾斜のある家に住まれていても、それによる健康被害を訴えている方は今までいらっしゃいませんでした。かなりの傾斜(例えば10/1000程度)に気付かずに生活されていた方もいらっしゃいます。程度問題もあり、また感じ方も人それぞれと思いますが、ご参考にされて下さい。

もちろん、建て替えの判断は、まだまだ先だと思います。この機会に一通り調べてみて、建物の状態を知っておくのもよいでしょう。床の傾斜があったとしても、それは建物の劣化事象のひとつに過ぎません。建物の構造面ではふつう耐震性が重要視されますが、耐震診断を行うこともお勧めです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2014/12/6 22:04:37
結論

①構造体がしっかりしていれば、床と壁を手直しすれば水平垂直は出せますから、問題ないです

②構造体がしっかりしていない場合や、地盤が緩くて建物が傾き続けている場合・・・どうしようもないです、建物を建てなおすしか方法はないでしょう
大規模リフォームで、某テレビ番組のように基礎や構造体に手を入れる場合、建て替えよりも費用が掛かるとお考えになられたほうが良いと思います

このどちらかは・・・よく大工さんと相談なさってください


関係ないですが、中古で購入した我が家は、②に該当したため、泣く泣く建て替えに至りました

参考になれば幸いです
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/11/30 10:09:07
立て直すか否かは、個人個人の判断です。生活に支障なければ現状のまま。耐えきれなければ建て替え。またはリフォーム。全て正解となります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/11/30 09:24:20
自分で、今考えたんですが、素人が調べる方法としたら、
・廊下にビー玉を置いて、転がるかどうか、転がるスピードはどうかを調べる。
・糸の先にオモリをつけ、柱に沿わせて糸を垂らし、柱が垂直であるか、どの程度傾いているか、確認する。
・①径10mm程度のビニールホースを準備し、一端にジョウゴをつける。
②本来、同じ高さであるべきで、木材、サッシなど固い部分の2点を選び、床から30cm~80cm程度の高さにホースを固定する。
③一端のジョウゴから水を注ぎ、他端のホースに水が上がって来たら、注水を止める。
④2点の水の高さを測定し、高さに違いがあれば、それだけ傾いている事になる。
⑤回答の中に、6/1000までなら問題ないとの基準を書かれていますから、傾斜がそれより大きいかどうか、判定しましょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/11/29 23:52:35
お医者さんと同じく、『2nd オピニオン』を立ててみてはいかがでしょう?

近隣の建築士さんなどに連絡してみて、『大工さんにこう言われたのですが、一度見てもらえませんか?』
と相談してみましょう。

ウチは車のディーラーで、『ラジエーター液が漏れてるので修理に17万円必要です。』と言われましたが、知り合いの整備士に相談したら、『こんなんタダで直るよー』と直してもらっちゃいました。
『こんな修理に17万円取るなんてぼったくりも良いとこだよ。』とまで。


あなた自身も大工さんの一言に、

おかしいな
何か変だな

と思ったら、角度を変えて見ると正しい答が見えてきたりします。

※建築士さんに相談すると、見積りにお金がかかったりする所もありますので、前もって電話で確認しておくと更に安心です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/11/29 23:43:02
大工も仕事ないから仕事が欲しいんだよ。

脅かしかもしれないが、木造の寿命は30年ていうよ。

だから古い木造の住人に今がチャンスだと依頼させようとしてるんじゃないか?

自分なら断るが。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information