教えて!住まいの先生
Q ブロック塀のブロックにドリルで穴を空けたいのですが、ドリルの刃の種類で、木工用、鉄工用、コンクリート・モルタル用とあります。 鉄工用でコンクリートには穴が空きませんか?
あと、コンクリート用だけ特別硬いのでしょうか?
なぜなら、木工、アルミ、鋼鉄などに3つに対応したドリルはあるのですが、(つまり木と鉄の両方用)コンクリート(モルタル)だけは共有のドリルがありません。
コンクリート用はコンクリートしか書かれていません。(木とか鉄は書かれていない)
と言うことは、コンクリート用は木や鉄用よりドリルの刃が硬いのでしょうか?
そう考えると、硬いならコンクリート用買えば、木や鉄にも使えるのでしょうか?
補足
なぜなら、木工、アルミ、鋼鉄などに3つに対応したドリルはあるのですが、(つまり木と鉄の両方用)コンクリート(モルタル)だけは共有のドリルがありません。
コンクリート用はコンクリートしか書かれていません。(木とか鉄は書かれていない)
と言うことは、コンクリート用は木や鉄用よりドリルの刃が硬いのでしょうか?
そう考えると、硬いならコンクリート用買えば、木や鉄にも使えるのでしょうか?
皆様ありがとうございました。
最近は便利な刃ができているようで。
木材も鉄もコンクリートもいけてしまうのですね。
ホームセンター行って、何気なく見てたら発見してしまいました。
質問日時:
2015/1/14 22:34:55
解決済み
解決日時:
2015/1/17 19:43:17
回答数: 5 | 閲覧数: 4962 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 4962 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2015/1/17 19:43:17
鉄工用でコンクリに穴は開けられません。
刃が簡単に欠けてしまいます。
コンクリ用でコンクリ以外の物にも穴は開けられません。
刃は硬いですが、刃がとがってないです。
コンクリ用は砕いて穴を開ける、それ以外は切削しながら穴を開けるというイメージでしょうか。
刃が簡単に欠けてしまいます。
コンクリ用でコンクリ以外の物にも穴は開けられません。
刃は硬いですが、刃がとがってないです。
コンクリ用は砕いて穴を開ける、それ以外は切削しながら穴を開けるというイメージでしょうか。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2015/1/15 07:54:21
材質が硬いだけではありません。使用用途に適した刃の形状になってますので一本ですべてに対応はできません。ブロックであればタイル用の錐を回転のみで開けるか、振動ドリルでコンクリート錐を使って穴をあけたほうがよいかと思いますよ。
A
回答日時:
2015/1/15 00:20:29
説明書ななにの為にあるんだ?
購入の際、商品を判断するためでしょ。
なら、説明書の通りにしましょうよ。
勝手に自己判断するとケガしますよ。(いろいろとね・・・)
ま、やってみな!コンクリート用で木や鉄に穴を開けてみ!!
購入の際、商品を判断するためでしょ。
なら、説明書の通りにしましょうよ。
勝手に自己判断するとケガしますよ。(いろいろとね・・・)
ま、やってみな!コンクリート用で木や鉄に穴を開けてみ!!
A
回答日時:
2015/1/14 23:59:42
コンクリート用(振動)の先は固い。
砥げません。
鉄に使ったら食い付かず滑るだけ。
木に使うと焼けるだけです。
鉄とコンクリート兼用は回転用です。振動が使えません。(タイル用も)
ブロック程度なら回転で開きますが…中にセメントが詰まっていたら、そこでアウトです。
兼用が便利なのはドアの枠等、鉄の裏側にコンクリートが詰まっている時。
鉄板を抜けても鉄鋼キリより耐えてくれます。
砥げません。
鉄に使ったら食い付かず滑るだけ。
木に使うと焼けるだけです。
鉄とコンクリート兼用は回転用です。振動が使えません。(タイル用も)
ブロック程度なら回転で開きますが…中にセメントが詰まっていたら、そこでアウトです。
兼用が便利なのはドアの枠等、鉄の裏側にコンクリートが詰まっている時。
鉄板を抜けても鉄鋼キリより耐えてくれます。
A
回答日時:
2015/1/14 23:01:27
木工・鉄工のドリルビットはあくまでも木・鉄用。
これらでコンクリートに穴は開けられないです。
ちなみにステンレスは数回やると刃がダメに。
外壁材のサイディングは開けることは可能です。
コンクリートドリルビットはコンクリート用に
特殊形状としたもので、あくまでもコンクリート
に対して使います。
ところが、レンガや屋根材のコロニアルなんかに
も使ったりします。
仕上がりさえ気にしないのであればコンクリート
ビットで木に穴を開けることは出来ますよ。
さすがに鉄には穴開けられませんが。。。
これらでコンクリートに穴は開けられないです。
ちなみにステンレスは数回やると刃がダメに。
外壁材のサイディングは開けることは可能です。
コンクリートドリルビットはコンクリート用に
特殊形状としたもので、あくまでもコンクリート
に対して使います。
ところが、レンガや屋根材のコロニアルなんかに
も使ったりします。
仕上がりさえ気にしないのであればコンクリート
ビットで木に穴を開けることは出来ますよ。
さすがに鉄には穴開けられませんが。。。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地