教えて!住まいの先生
Q 現在分譲マンション購入に悩んでおります。 マンションは、10階建の分譲の新築マンションです。私は9階の高層階を防犯面を重視して希望していますが、主人は専用庭に惹かれ一階を希望しており
意見がわかれてます。
家族構成は2歳の子供と室内犬1匹おります。
.一階の専用庭があるマンションは窓にセコムのセキュリティがあり、防犯カメラも随所に設置予定。管理人が常駐しています。フェンスは、1.6m〜2mぐらいの冊子が植栽を挟み二重構造で完成予定。マンションのある地区は治安が良いとのことですが、県内でも空き巣や強盗が多いAとBの地区に挟まれた場所の為私は考えてしまいます。
9階はもちろん専用庭がない分多少圧迫感はありますが、永住目的のマンション購入ではないため子供が小さいうちはいいかなと思っています。一階よりは800万〜900万近い差がでますので支払いは多少キツくなりますが、計算したところ毎月払えない金額ではありませんでした。
マンションが低地の為近くにある大きな川(東京と埼玉を挟む川)があるので、一階は水害などを懸念しております。昔、川が氾濫し水害がでていたので。。
しかし昨今、地震も多くすぐに逃げられる1階の方がいいなとも思います。(100世帯で、エレベーターが2つ)防犯面、自然災害を考えると、どちらも一長一短で判断基準に悩んでしまいます。皆さんならどこを重視されるのかなど意見を頂きたいです。よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
補足
家族構成は2歳の子供と室内犬1匹おります。
.一階の専用庭があるマンションは窓にセコムのセキュリティがあり、防犯カメラも随所に設置予定。管理人が常駐しています。フェンスは、1.6m〜2mぐらいの冊子が植栽を挟み二重構造で完成予定。マンションのある地区は治安が良いとのことですが、県内でも空き巣や強盗が多いAとBの地区に挟まれた場所の為私は考えてしまいます。
9階はもちろん専用庭がない分多少圧迫感はありますが、永住目的のマンション購入ではないため子供が小さいうちはいいかなと思っています。一階よりは800万〜900万近い差がでますので支払いは多少キツくなりますが、計算したところ毎月払えない金額ではありませんでした。
マンションが低地の為近くにある大きな川(東京と埼玉を挟む川)があるので、一階は水害などを懸念しております。昔、川が氾濫し水害がでていたので。。
しかし昨今、地震も多くすぐに逃げられる1階の方がいいなとも思います。(100世帯で、エレベーターが2つ)防犯面、自然災害を考えると、どちらも一長一短で判断基準に悩んでしまいます。皆さんならどこを重視されるのかなど意見を頂きたいです。よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
間取りは3LDKで、75平米ほどです。知識が乏しい為、一般的な資産性も含めて1階と9階がどちらがいいのかご意見頂けたら嬉しいですm(_ _)m
質問日時:
2016/11/28 18:45:27
解決済み
解決日時:
2016/12/2 21:04:02
回答数: 3 | 閲覧数: 654 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 654 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2016/12/2 21:04:02
全く違う意見お許し下さい。私なら1階にします。眺望の良さなら9階でしょうが、外出時や帰宅時には当然のことですが、エレベーターを利用する事になり、この待ち時間が嫌です。そして、エレベーターには法定点検があり、1ヶ月には一回の点検で作業中は停止もあります。部品交換なら尚更です。それと東日本大震災クラスの地震が発生した際は閉じ込めに合います。私の従兄弟が当事、埼玉県さいたま市に住んでおり、買い物から帰宅し、エレベーターに乗っていた従兄弟の奥さんと高校二年の娘は三時間缶詰めになりました。それでも早く救出された方です。また、マンションと言う共同住宅。ご自分が、どんなに注意しても火事の発生もあります。火や煙は上にいきます。そして、荒川を言われていると思いますが、あの川が決壊、河川が氾濫したら1階なら直ぐに逃げられます。9階ならどうでしょうか?当然、電気機器は停電でダウン。エレベーターは1階に戻り動きません。避難階段で降りるか、屋上に上がりヘリコプターで助けて貰う必要が生じない!とは断言出来ません。夢のマイホームですが、視点に災害が発生したら?という点も考慮されて下さい。
質問した人からのコメント
回答日時: 2016/12/2 21:04:02
みなさま、真摯にコメントくださり感謝致します。BAは迷いましたが、身内の方が実体験されている方に決定させて頂きました。他の方へのコメントでも記載致しましたが、結論一階に決まりました。防犯対策をきちんとしてくれるということと、子供が小さく犬もいる為買い物や犬の散歩、出掛けるのが大変になるかな、、ということが理由です。一長一短あり大変悩みましたが、皆様のおかげで良い決断ができました!有難うございました。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
はじめまして。ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の山見と申します。
仕事柄、建物について様々な相談を受けることがあります。
また、私自身、マンションに住んでいることもあり、マンション住まいの問題点を色々実感しています。
1階 or 9階はメリット・デメリット色々ありますが、他の方が適切なアドバイスをされているので、私は別の視点から一言申し上げます。
あるマンションでは1階の住民の方から「上階からいろんな物が落ちてくる」という苦情に対する注意喚起が掲示板やエレベーター内に掲示されているそうです。
例えば「洗濯物」は日常茶飯事、他に「洗濯バサミ類」「ボール等、子供のおもちゃ類」「たばこの吸い殻」「ガーデニングによる枝や枯葉」等もあるようです。
時にはゴルフボールや鉄製の固いおもちゃ等もあったようです。
また、タバコの吸い殻も1本ではなく、灰皿をひっくり返したような本数が落ちていたこともあるようです。
もし、小さなお子様が専用庭で遊んでいる時に・・・と想像するとゾッとします。
一般的なメリット・デメリットと併せて考慮されると良いと思います。
参考になれば幸いです。
仕事柄、建物について様々な相談を受けることがあります。
また、私自身、マンションに住んでいることもあり、マンション住まいの問題点を色々実感しています。
1階 or 9階はメリット・デメリット色々ありますが、他の方が適切なアドバイスをされているので、私は別の視点から一言申し上げます。
あるマンションでは1階の住民の方から「上階からいろんな物が落ちてくる」という苦情に対する注意喚起が掲示板やエレベーター内に掲示されているそうです。
例えば「洗濯物」は日常茶飯事、他に「洗濯バサミ類」「ボール等、子供のおもちゃ類」「たばこの吸い殻」「ガーデニングによる枝や枯葉」等もあるようです。
時にはゴルフボールや鉄製の固いおもちゃ等もあったようです。
また、タバコの吸い殻も1本ではなく、灰皿をひっくり返したような本数が落ちていたこともあるようです。
もし、小さなお子様が専用庭で遊んでいる時に・・・と想像するとゾッとします。
一般的なメリット・デメリットと併せて考慮されると良いと思います。
参考になれば幸いです。
A
回答日時:
2016/11/28 23:30:31
私なら9階を選択します。勿論災害も考慮した上で・・・
理由は以下のような感じです。
■専用庭の開放感や九階の眺望・・その辺りは個人差での好みが有りますので考慮しません。
では、
① 【水害が起きた時の資産保持の為なら9階の方が良い】
マンションはあくまで「専用部分」に関しては、「自分」で責任を取らなくては
いけません・・共用部分(お部屋の外側の建物全体)の設備等は「修繕積立金」で
様々な事を賄うのですが、もし水害が起きて一階部分が浸水した場合、
一階の部屋の所有者はほぼ資産を失うことに成ります・・失うと言うのは
多少大げさですが、部屋の中に水が満杯に入ってきた事を想像してください
「家財・室内の電気その他の設備」「勿論部屋の内装」・・全てが使えない状態に
成りますね、使う状態にするには大きな改装費用と家財の買いなおし・・が
必要になります・・この点は9階であればとりあえず「専有部分」は被害無しが
想定できます。悪くて、駐車場においておいた車の水没くらいですか・・
②【地震で逃げる?】
仮に大地震が発生したとします。今までの日本国内での経験値レベルの・・
冷静にその時の事を考えてください、今のマンションでそれが起きたとしても
何故すぐに「早く逃げなきゃ!」、って事になるんですか?
今のマンションは大概の震度にも「倒壊しない」と言う形で建っています
勿論、ライフラインは寸断されたりする可能性は有りますが、津波が来る・・・
もしくは又大きな地震が来て倒壊する恐れが有る一軒家に住んでるのとは
わけが違いますので、「即逃げる」という発想は違うと思います・・
まぁ今のマンションで「逃げる」と言う発想に繋がるのは、火災発生のとき
位かと思いますが・・又木造一軒家と違って、他の部屋から出た火災が
延焼してくるまで相当な時間を要しますので、そんなに急に「即逃げる」
と言うことは考えないでもいいと思います・・又、そのような一軒家住まいと
大きく違うのは、ライフラインが寸断されてもまぁ何とか工夫で室内で
いわゆる「避難生活」が出来ますよね・・車や体育館で避難生活しなくても・・
それは大きな差だと思います。ライフラインが寸断されて、監視カメラや
オートロックが聞かなくなってオープンな一階に非難してるよりは良いですよね
③【永住しない」
これはプロとしての意見ですが、やはり「転売や賃貸」を考えると
一階よりは九階の方が断然楽です。あくまで一般論ですが
一般客の殆どは一階と九階だったら後者を選択する割合が多いですので・・
大体以上のような理由で九階の選択になります
理由は以下のような感じです。
■専用庭の開放感や九階の眺望・・その辺りは個人差での好みが有りますので考慮しません。
では、
① 【水害が起きた時の資産保持の為なら9階の方が良い】
マンションはあくまで「専用部分」に関しては、「自分」で責任を取らなくては
いけません・・共用部分(お部屋の外側の建物全体)の設備等は「修繕積立金」で
様々な事を賄うのですが、もし水害が起きて一階部分が浸水した場合、
一階の部屋の所有者はほぼ資産を失うことに成ります・・失うと言うのは
多少大げさですが、部屋の中に水が満杯に入ってきた事を想像してください
「家財・室内の電気その他の設備」「勿論部屋の内装」・・全てが使えない状態に
成りますね、使う状態にするには大きな改装費用と家財の買いなおし・・が
必要になります・・この点は9階であればとりあえず「専有部分」は被害無しが
想定できます。悪くて、駐車場においておいた車の水没くらいですか・・
②【地震で逃げる?】
仮に大地震が発生したとします。今までの日本国内での経験値レベルの・・
冷静にその時の事を考えてください、今のマンションでそれが起きたとしても
何故すぐに「早く逃げなきゃ!」、って事になるんですか?
今のマンションは大概の震度にも「倒壊しない」と言う形で建っています
勿論、ライフラインは寸断されたりする可能性は有りますが、津波が来る・・・
もしくは又大きな地震が来て倒壊する恐れが有る一軒家に住んでるのとは
わけが違いますので、「即逃げる」という発想は違うと思います・・
まぁ今のマンションで「逃げる」と言う発想に繋がるのは、火災発生のとき
位かと思いますが・・又木造一軒家と違って、他の部屋から出た火災が
延焼してくるまで相当な時間を要しますので、そんなに急に「即逃げる」
と言うことは考えないでもいいと思います・・又、そのような一軒家住まいと
大きく違うのは、ライフラインが寸断されてもまぁ何とか工夫で室内で
いわゆる「避難生活」が出来ますよね・・車や体育館で避難生活しなくても・・
それは大きな差だと思います。ライフラインが寸断されて、監視カメラや
オートロックが聞かなくなってオープンな一階に非難してるよりは良いですよね
③【永住しない」
これはプロとしての意見ですが、やはり「転売や賃貸」を考えると
一階よりは九階の方が断然楽です。あくまで一般論ですが
一般客の殆どは一階と九階だったら後者を選択する割合が多いですので・・
大体以上のような理由で九階の選択になります
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
新築マンション
ペットと一緒に住みたい!!
-
新築マンション
子育てにやさしい環境
-
新築マンション
シングル、DINKS向け
-
新築マンション
エコマンション
-
新築マンション
駅から徒歩5分以内!のマンション