教えて!住まいの先生
Q 中古戸建の購入。住宅診断を断られました。
築4年の中古戸建の購入を検討していました。
築浅ではありますが建売物件なこと、中古であること、今後どのくらいの年数でどのくらいの修繕費が必要になるか知りたいので購入前に住宅診断させて欲しいと不動産屋さんに頼みました。
が、即答で断られました。
する必要がないし絶対に出来ません、と。
住宅診断って断られることもよくあるんでしょうか?
ホームインスペクション
築浅ではありますが建売物件なこと、中古であること、今後どのくらいの年数でどのくらいの修繕費が必要になるか知りたいので購入前に住宅診断させて欲しいと不動産屋さんに頼みました。
が、即答で断られました。
する必要がないし絶対に出来ません、と。
住宅診断って断られることもよくあるんでしょうか?
ホームインスペクション
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2017/7/2 23:54:01
不動産業者です。
インスペクションに関しては2016年5月27日の宅建業法改正により、不動産取引の媒介契約締結時・重要事項説明時・売買契約締結時に宅建業者はインスペクションの説明が義務付けられました。
まだ施行はされていませんが、仲介業者が断ったというのは信じられません。
その業者が正しければ、する必要がないし絶対に出来ないものを法律を改正してまで説明せよというのはおかしな話になります。
仮に瑕疵担保責任免責としても、告知していない瑕疵があれば免責にはなりませんし、仮に売主が知らなくて告知できなかった瑕疵についても責任をとらなければなりません。
ですから業者としてインスペクションは売主を守るため、むしろ進めるべきことだと思います。
あくまで私見ですけど、その業者アホだと思います。
インスペクションに関しては2016年5月27日の宅建業法改正により、不動産取引の媒介契約締結時・重要事項説明時・売買契約締結時に宅建業者はインスペクションの説明が義務付けられました。
まだ施行はされていませんが、仲介業者が断ったというのは信じられません。
その業者が正しければ、する必要がないし絶対に出来ないものを法律を改正してまで説明せよというのはおかしな話になります。
仮に瑕疵担保責任免責としても、告知していない瑕疵があれば免責にはなりませんし、仮に売主が知らなくて告知できなかった瑕疵についても責任をとらなければなりません。
ですから業者としてインスペクションは売主を守るため、むしろ進めるべきことだと思います。
あくまで私見ですけど、その業者アホだと思います。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の林と申します。どうぞ宜しくお願い致します。
不動産業者さんからのご回答もありますので、補足になりますが、ご参考まで。
ほとんど購入希望者の方からのご依頼によるインスペクションを行なっていますが、やはり売主さまや仲介業者さまになかなか許可して頂けず、許可して頂けるまでの交渉が難しかった、という方も多いです。
ただ、実際に居住中のお宅に伺うと、売主さまも関心を示され、結果を教えてほしいとおっしゃることも多いです(ご依頼者の方の許可が必要ですが)。中にははじめからインスペクションの意義をご理解下さっている売主さまもいらっしゃり、その場合は売主さまではなく、仲介業者さまの抵抗があったのかな?と感じます。
打開策の案ですが、
「来年4月からインスペクションの斡旋や説明が義務化されることはご存知ですか?」
「必要であれば、インスペクションを依頼予定の業者から直接、インスペクションの主旨(建物のコンディション把握のために行うものであり、あら捜し目的ではないなど)について、売主さま、仲介業者さまに説明させることもできます」
「インスペクションが許可されないのは担当者の方の個人的なお考えではなく、仲介業者さま(会社)と売主さまのお考えですか?」
角が立つものもありますが、こんな感じのセリフから交渉に入っていってみてはいかがでしょうか?
納得のいく住宅購入ができることをお祈りしています。
不動産業者さんからのご回答もありますので、補足になりますが、ご参考まで。
ほとんど購入希望者の方からのご依頼によるインスペクションを行なっていますが、やはり売主さまや仲介業者さまになかなか許可して頂けず、許可して頂けるまでの交渉が難しかった、という方も多いです。
ただ、実際に居住中のお宅に伺うと、売主さまも関心を示され、結果を教えてほしいとおっしゃることも多いです(ご依頼者の方の許可が必要ですが)。中にははじめからインスペクションの意義をご理解下さっている売主さまもいらっしゃり、その場合は売主さまではなく、仲介業者さまの抵抗があったのかな?と感じます。
打開策の案ですが、
「来年4月からインスペクションの斡旋や説明が義務化されることはご存知ですか?」
「必要であれば、インスペクションを依頼予定の業者から直接、インスペクションの主旨(建物のコンディション把握のために行うものであり、あら捜し目的ではないなど)について、売主さま、仲介業者さまに説明させることもできます」
「インスペクションが許可されないのは担当者の方の個人的なお考えではなく、仲介業者さま(会社)と売主さまのお考えですか?」
角が立つものもありますが、こんな感じのセリフから交渉に入っていってみてはいかがでしょうか?
納得のいく住宅購入ができることをお祈りしています。
A
回答日時:
2017/7/1 00:20:09
正直、物件のオーナー次第じゃないですかね
所有者居住中だとハードルは高いです
日時の調整が難しいですし、家具等ある生活空間の中で
どこまでキッチリ見てもらえるか…というのもあります
あと自分の経験ですが、ホームインスペクションにあたって
仲介業者さんには「申込金おくれ」と言われましたね
(瑕疵が見つかったので申込やめます、と伝えると申込金はきちんと返ってきましたが)
所有者居住中だとハードルは高いです
日時の調整が難しいですし、家具等ある生活空間の中で
どこまでキッチリ見てもらえるか…というのもあります
あと自分の経験ですが、ホームインスペクションにあたって
仲介業者さんには「申込金おくれ」と言われましたね
(瑕疵が見つかったので申込やめます、と伝えると申込金はきちんと返ってきましたが)
A
回答日時:
2017/6/29 16:49:24
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地