教えて!住まいの先生
Q 皆様だったらどうするか、お聞かせ下さい。
夫27歳
妻30歳
世帯年収800万
・昇給はそれほど見込めませんが、将来的に世帯年収1,000万は超えるとみています
・子どもが5歳と3歳
・現在の貯蓄は500万程度(車必須の田舎で、車を一括購入しています)
夫とマイホームを購入する話でまとまり、これから2~3年かけてさらに600万程度の貯蓄をする計画です。
皆様なら、いくらくらいの住宅を購入されますか?
補足
妻30歳
世帯年収800万
・昇給はそれほど見込めませんが、将来的に世帯年収1,000万は超えるとみています
・子どもが5歳と3歳
・現在の貯蓄は500万程度(車必須の田舎で、車を一括購入しています)
夫とマイホームを購入する話でまとまり、これから2~3年かけてさらに600万程度の貯蓄をする計画です。
皆様なら、いくらくらいの住宅を購入されますか?
4,000万くらいというご意見が多いですね。
私としては、住宅価格(土地込)で2,500~3,000万で考えていました。
あとは、予算内でどれほど自分の希望通りになるか、ですね。
質問日時:
2018/1/31 10:26:14
解決済み
解決日時:
2018/2/5 09:03:23
回答数: 12 | 閲覧数: 409 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 12 | 閲覧数: 409 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2018/2/5 09:03:23
>夫とマイホームを購入する話でまとまり、これから2~3年かけてさらに600万程度の貯蓄をする計画です。
年間250万円の貯金が出来るご家庭とします。
これを20年で繰り上げ返済するものとすると、250万円×20年=5000万円の資金があることになります。
お子さんが公立のみ行くとすれば、費用は1000万×2人ですみますので、5000万-2000万+500万(貯金)=3500万となります。
また30年で繰り上げ返済するものとすると、250万円×30年=7500万円の資金があることになります。
7500万-2000万+500万(貯金)=6000万となります。
これが考えられる最大額になろうかと思います。
お子さんが私立に行く場合は2000万円かかるそうなので、6000万円ではなく2000万円(1000万×2)を引いた4000万円(利息を含むので実際はこれより下回ります)が目安かと思います。
もちろん、これは3人目を考えていない場合で、老後は年金や退職金で大丈夫と言う場合の話しです。
そして4000万というのは余裕のある生活を送る場合の額になります。
年間250万円の貯金が出来るご家庭とします。
これを20年で繰り上げ返済するものとすると、250万円×20年=5000万円の資金があることになります。
お子さんが公立のみ行くとすれば、費用は1000万×2人ですみますので、5000万-2000万+500万(貯金)=3500万となります。
また30年で繰り上げ返済するものとすると、250万円×30年=7500万円の資金があることになります。
7500万-2000万+500万(貯金)=6000万となります。
これが考えられる最大額になろうかと思います。
お子さんが私立に行く場合は2000万円かかるそうなので、6000万円ではなく2000万円(1000万×2)を引いた4000万円(利息を含むので実際はこれより下回ります)が目安かと思います。
もちろん、これは3人目を考えていない場合で、老後は年金や退職金で大丈夫と言う場合の話しです。
そして4000万というのは余裕のある生活を送る場合の額になります。
回答
A
回答日時:
2018/1/31 10:39:26
田舎なら3000万
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て