教えて!住まいの先生

Q 中古連続建て住宅(テラスハウス)購入の際の住宅ローンについて、銀行では門前払いだと聞きました。ノンバンク(住信○○Iネット銀行)などでは、融資してもらえるのでしょうか?土地の所有権は共有です。

床面積は97.70平米、S58年3月築木造スレート葺です。ちなみに主人は、大手会社勤続年数18年で、年収600万ぐらいです。フラット35もノンバンクの内に入るのでしょうか?
補足

フラット35に問い合わせたところ、適合証明がもらえれば融資するということだったのですが、土地が共有で、建物のみが個人所有(いわゆるマンションみたいな感じだと不動産屋にはいわれました)そういった物件でも適合証明はもらえる可能性はあるのでしょうか?不適合の場合でも審査料金は発生するということだったので。。。

質問日時: 2008/11/25 18:20:58 解決済み 解決日時: 2008/11/25 21:39:22
回答数: 1 閲覧数: 6860 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2008/11/25 21:39:22
適合証明とは建築基準法に適合している建物かどうかですので事前に役所の建築課等で調べればわかると思います。
で、逆に質問なんですがその不動産業者は資金調達に関してなにも手伝うなりアドバイスなりはないのでしょうか?
連棟住宅(テラスハウス)は木造の場合非常に住宅ローンが通し難いです、

マンションと違い戸数が少なく管理規約などもないケースも多く、木造となると耐用年数も短い為建て替え時に問題になるケースも考えられる為、担保として不足と判断されやすいので。

いずれにせよ難しいローンになりますので素人の人が通すのは難しいと思います。

※連棟でもカマボコ切り出来るような土地で持分形状が共有でない場合はこの限りではありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2008/11/25 21:39:22

ありがとうございました。無理をせず自分にあった物件を探したいとおもいます。
テラスハウスの件はいい勉強になりました

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information