教えて!住まいの先生
Q マンションの耐久年数は何年ですか? 老朽化のよる再建の協議が管理会社から提案されるのは だいたい築何年後くらいからですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2019/7/23 01:19:45
まあ、管理会社次第です。管理組合は消極的でしょうね。
築60年を超えると、修繕費が上がっていきます。60年以上でしょうか?
エレベータシャフトのコア抜きして、検査でしょうか?
水が全くないエレベータシャフト内でもアルカリ骨材反応は進んでいるので100年はわからないとしか言えないです。
まあ、そろばんから言えば60年。ただし、経費と5分の4決議が取れないので、容積率分譲以外、建て替えは、事実上不可能。
マンションの建て替えを積極的にやっている旭化成でも、広義を含む容積率分譲以外で成功例は無いです。
築60年を超えると、修繕費が上がっていきます。60年以上でしょうか?
エレベータシャフトのコア抜きして、検査でしょうか?
水が全くないエレベータシャフト内でもアルカリ骨材反応は進んでいるので100年はわからないとしか言えないです。
まあ、そろばんから言えば60年。ただし、経費と5分の4決議が取れないので、容積率分譲以外、建て替えは、事実上不可能。
マンションの建て替えを積極的にやっている旭化成でも、広義を含む容積率分譲以外で成功例は無いです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2019/7/23 01:19:45
回答ありがとうございます!
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2019/7/22 14:17:39
「マンションの耐久年数は何年ですか?」
おそらく「耐用年数は60年」という回答が複数あると思いますが、住む意思と費用があれば何年だろうと住めます。あとは、「寿命」の定義次第だと思います。
そもそも建物の寿命というものに定義はありません(税法上は別ですが)から、保たせようとするならば、50だろうが100年だろうが(たぶん)持ちます。
ただし、それは相応のメンテナンスを行った場合の仮定の話ですので、現実的には投下するメンテナンス費用に耐えられないという各区分所有者間の意思統一がなされた時点を寿命と看做すことが現実的でしょう。
そもそも、日本におけるコンクリート製の区分所有建物の歴史が浅い(戦後)ですから、100年経過した日本の区分所有建物がどうなったのかを、管理組合の運営を含めて知っている人自体がいません。区分所有法の制定だって昭和38年ですし。
よって、ものすごく気合を入れれば100年もつ、という超大雑把なお答えをいたします。
まあ、100年経つ前に人間のほうが飽きるか金が持たないかのどっちかの可能性が一番高いと私は思いますが。
おそらく「耐用年数は60年」という回答が複数あると思いますが、住む意思と費用があれば何年だろうと住めます。あとは、「寿命」の定義次第だと思います。
そもそも建物の寿命というものに定義はありません(税法上は別ですが)から、保たせようとするならば、50だろうが100年だろうが(たぶん)持ちます。
ただし、それは相応のメンテナンスを行った場合の仮定の話ですので、現実的には投下するメンテナンス費用に耐えられないという各区分所有者間の意思統一がなされた時点を寿命と看做すことが現実的でしょう。
そもそも、日本におけるコンクリート製の区分所有建物の歴史が浅い(戦後)ですから、100年経過した日本の区分所有建物がどうなったのかを、管理組合の運営を含めて知っている人自体がいません。区分所有法の制定だって昭和38年ですし。
よって、ものすごく気合を入れれば100年もつ、という超大雑把なお答えをいたします。
まあ、100年経つ前に人間のほうが飽きるか金が持たないかのどっちかの可能性が一番高いと私は思いますが。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
新築マンション
ペットと一緒に住みたい!!
-
新築マンション
子育てにやさしい環境
-
新築マンション
シングル、DINKS向け
-
新築マンション
エコマンション
-
新築マンション
駅から徒歩5分以内!のマンション