教えて!住まいの先生
Q 介護士と結婚すると金銭的に苦しいですか? わたしの彼は介護福祉士の試験に落ちて 資格はありません。この前買った500万の 車は払いきれなくて売ってまた、新たに新車を購入しました。車の
支払いだけで苦しいと言ってたのをみて将来家を建てれる収入があるか心配です。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2019/10/3 02:13:07
正直、しんどいと思います。
介護福祉士の資格は、7割程度合格できる比較的難易度の低い国家資格です。まじめに勉強していれば、来年は受かるでしょうが、万が一にも落ちるようであれば正直どうしようもありません。
>この前買った500万の車は払いきれなくて売ってまた、新たに新車を購入しました。
正直、バカかと思います。田舎では車が必須なんでしょうけども、売った金でまた新車ですか?試験に合格してから買うべきでしょう?金銭感覚が全く理解できません。
>将来家を建てれる収入があるか心配です。
介護福祉士の平均年収は400万円です。これに施設の責任者などの立場が付けば、少しアップするでしょう。ですが根本的に変わらないと思います。子供ができても、共働きは必須です。
介護福祉士の資格は、7割程度合格できる比較的難易度の低い国家資格です。まじめに勉強していれば、来年は受かるでしょうが、万が一にも落ちるようであれば正直どうしようもありません。
>この前買った500万の車は払いきれなくて売ってまた、新たに新車を購入しました。
正直、バカかと思います。田舎では車が必須なんでしょうけども、売った金でまた新車ですか?試験に合格してから買うべきでしょう?金銭感覚が全く理解できません。
>将来家を建てれる収入があるか心配です。
介護福祉士の平均年収は400万円です。これに施設の責任者などの立場が付けば、少しアップするでしょう。ですが根本的に変わらないと思います。子供ができても、共働きは必須です。
質問した人からのコメント
回答日時: 2019/10/3 02:13:07
わたしも社会福祉士の国家資格はしっかり
勉強したら受かるような難しい資格では
ないと思ってます。この程度の資格が取れないと
思うと不安です。
新車のことも回答者さまの言う通りですね。
今回はありがとうございました。
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2019/10/2 23:13:56
私の主人が介護士です。
36歳です。
今の施設で勤続13年くらいかな?
今年やっと介護福祉士の試験を受ける気になってくれました。
参考までに昨年の年収は460万円程でした。
10年前に新築建売を購入。
頭金ガッツリ入れて、繰り上げ返済もしたので、ローン残り700万位です。
5年前に260万程ですが、新車をキャッシュで購入してます。
子供は4歳と2歳です。
結婚して10年位経ちますが、子供がいない間に貯金しました。
そこまで節約はしていませんが、削れる所は削り、今も毎月貯金は出来てます。
ボーナスも全額貯金します。
子ども手当も触らず貯金!
人によるかと思いますが、我慢したり、貧しさはあまり感じないです。
参考になれば嬉しいです。
36歳です。
今の施設で勤続13年くらいかな?
今年やっと介護福祉士の試験を受ける気になってくれました。
参考までに昨年の年収は460万円程でした。
10年前に新築建売を購入。
頭金ガッツリ入れて、繰り上げ返済もしたので、ローン残り700万位です。
5年前に260万程ですが、新車をキャッシュで購入してます。
子供は4歳と2歳です。
結婚して10年位経ちますが、子供がいない間に貯金しました。
そこまで節約はしていませんが、削れる所は削り、今も毎月貯金は出来てます。
ボーナスも全額貯金します。
子ども手当も触らず貯金!
人によるかと思いますが、我慢したり、貧しさはあまり感じないです。
参考になれば嬉しいです。
A
回答日時:
2019/9/29 15:33:19
正直介護職であれば、介護福祉士資格を持っていても年収400万程度あればいいところというところだと思います。共働きでもしなければあまり余裕はないでしょうね。
ただ。
失礼ながら合格率7割程度ある介護福祉士試験に落ちたというところと、介護職で500万円の車を持っていてそれを売り、また新車購入というところなど考えて、勝手ながらその方との結婚はお勧めできません・・・。
ただ。
失礼ながら合格率7割程度ある介護福祉士試験に落ちたというところと、介護職で500万円の車を持っていてそれを売り、また新車購入というところなど考えて、勝手ながらその方との結婚はお勧めできません・・・。
A
回答日時:
2019/9/29 15:08:43
介護士だから低年収ともかぎりませんが・・・都市部なら他の仕事したほうが良いですが、地方なら介護でも400くらいはいきますし、共働きなら問題ないでしょ。高学歴なら別ですが
そんなことより他の方も言われているけど500の車を購入のほうが危険ですね。基本的に経済的感覚がないですよ。家をたてる介護職なんてなんぼでもいますが、経済的に優れているというより感覚がしっかりしているが正解です。給与が14万でも貯金を毎月2万出来る人もいれば、20万あっても借金する人もいるのが現実です。あなたはどちらの人を選びますか?
そんなことより他の方も言われているけど500の車を購入のほうが危険ですね。基本的に経済的感覚がないですよ。家をたてる介護職なんてなんぼでもいますが、経済的に優れているというより感覚がしっかりしているが正解です。給与が14万でも貯金を毎月2万出来る人もいれば、20万あっても借金する人もいるのが現実です。あなたはどちらの人を選びますか?
A
回答日時:
2019/9/29 12:24:36
介護士・保育士・調理師・整備士は
低収入です。
ですが片方が努力し稼げば可能です。
看護師などあなたがとって
夜勤込で働く意気込みがあれば・・・・
それ以前に500万の新車を購入する時点で
私なら考えます。
低収入です。
ですが片方が努力し稼げば可能です。
看護師などあなたがとって
夜勤込で働く意気込みがあれば・・・・
それ以前に500万の新車を購入する時点で
私なら考えます。
A
回答日時:
2019/9/28 19:39:14
〉介護士と結婚すると金銭的に苦しいですか?
質問者さんの稼ぎがわからないので、何とも言えません。
相手の給料が低いのは、質問者さんの給料と、節約でどうにかなる場合もあります。
夫婦共々、給料が低いと言われている保育士の家庭もあるので。
ただ、質問者さんの彼氏さんの場合、自分の給料はどのレベルの生活ができるのかが理解できていないようです。
給料の金額より、そこが一番問題です。
なので言い方は失礼ですが、彼氏さん自身が身分相応の暮らしを理解する事ができれば、何とかなるかもしれません。
もちろん贅沢は出来ませんが。
質問者さんの稼ぎがわからないので、何とも言えません。
相手の給料が低いのは、質問者さんの給料と、節約でどうにかなる場合もあります。
夫婦共々、給料が低いと言われている保育士の家庭もあるので。
ただ、質問者さんの彼氏さんの場合、自分の給料はどのレベルの生活ができるのかが理解できていないようです。
給料の金額より、そこが一番問題です。
なので言い方は失礼ですが、彼氏さん自身が身分相応の暮らしを理解する事ができれば、何とかなるかもしれません。
もちろん贅沢は出来ませんが。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地