教えて!住まいの先生
Q 地元工務店の水回り標準仕様について… 現在地元工務店にて完全分離二世帯住宅の新築計画中です。
土地購入済みで、ローン審査も通過、間取りもほぼ確定し、現在は外観と内装の打ち合わせ、水回りの仕様決め、見積もりの段階です。
しかし、ここにきて工務店への不満と不信感が出てきてしまいました…
定額制注文住宅という名目で、ある程度の標準仕様があっての二世帯割増や坪数で割増料金がかかっていく仕組みで、間取りなどは自由に決められるので満足していたのですが、、
「水回りの標準は安心の大手!LIXILかTOTO」といった感じでパンフレットには書かれており、いざショールームへいくと見せられたのは両社とも最下位モデル…これについては一応ローコスト住宅を謳っている工務店なので仕方ないにしても
TOTOでは「工務店向け商品」ということでトイレ下部のパネルのない商品(パネルのみの購入は不可)が標準仕様と言われ…これ選ぶ人いるの…?って感じでした。
また、キッチン、お風呂、トイレはそれぞれ別のメーカーを選んでも構わない言われていましたが、聞くと「子世帯と親世帯でメーカーが変わるのは問題ない。各世帯の中で設備ごとにメーカーを変えるのは可能だが、値引き率が変わってしまうので、この見積もりよりは高くなる」と言われ…
少しでも安くしたくて、標準仕様でも不要なもの(お風呂のカウンターや風呂フタなど)を除いても、減額はされないと言われ…
減額とデザイン性のために要所要所で施主支給するつもりでいましたが、結局「下地は必要だから減額はない!」「工事費があるから減額はない」といった感じで、施主支給するのも購入した分だけお金がかかるだけという状況です…
水回りの見積もりも、あまりにもざっくりしたもので減額のために必要な情報も得られず、とても気分が悪くなりました…(後日、標準から削除した項目についての減額も見積もりに明記するよう頼んだところ減額がないことを伝えられました。)
また標準の2社の上位グレード機器にした場合もアホみたいに高くなって、もはや普通の感覚の人間なら「標準しか選べないシステム」です。
見積もりが出る前に、標準外ではありますが、タカラスタンダードにも行って、だいたい同じグレードで見積もりしてもらって先日工務店から値引き後の見積もりが出ましたが、標準仕様との差額はあまりにも大きくて…手が出せる感じではないです…キッチンとお風呂はタカラスタンダードにしたいと思うほど良かったのですが…
正直LIXILもTOTOも標準で同じような内容にすれば金額にそこまで差はないようなので、私はもうメーカーを統一して、標準に必要なオプションをつける形で進めようと腹を決めましたが、家族は標準仕様のレベルにも、工務店の態度にも納得がいかず、キャンセル料払ってでも工務店選びからやり直すか!という話になっています。特に義母はなぜか標準仕様の2社の内1社がものすごく嫌なようで(理由はわかりません)…高級なイメージのある1社の方にかけていただけにご立腹です。
私としても不信感、不満はありますが、キャンセル料払うくらいならオプションにお金かけるかな…というのと、結局のところ標準仕様のグレードが高いHMや工務店ってトータルの建築費用も高いんだろうなって思って、諦めの方向でいます。完全分離二世帯なので尚更…
一応タカラさんには見積もりを見せた上で再度見積もり依頼しようかなと思っていますが、差額が大きすぎて、まぁ厳しいと思ってます…
長くなりましたが…
①水回りのメーカーをそれぞれ変えることで値引き率が変わるというのは普通のことですか?(例:キッチンとお風呂はTOTO、トイレはLIXIL…など)
②標準仕様から設備を削っても、減額されないのは普通のことですか?
③坪数削減、オプション削減、施主支給以外にできる減額ってありますか?
④今からでもタカラが標準で選べる建築会社に見積もりを依頼するべきですか?
⑤皆さんならこの状況になったらどういった選択をしますか?
標準仕様についての勉強不足は重々承知です…定額制注文住宅…思っていた以上に融通が効かなくて、マイホームブルーです。
ご教授よろしくお願いします。
補足
しかし、ここにきて工務店への不満と不信感が出てきてしまいました…
定額制注文住宅という名目で、ある程度の標準仕様があっての二世帯割増や坪数で割増料金がかかっていく仕組みで、間取りなどは自由に決められるので満足していたのですが、、
「水回りの標準は安心の大手!LIXILかTOTO」といった感じでパンフレットには書かれており、いざショールームへいくと見せられたのは両社とも最下位モデル…これについては一応ローコスト住宅を謳っている工務店なので仕方ないにしても
TOTOでは「工務店向け商品」ということでトイレ下部のパネルのない商品(パネルのみの購入は不可)が標準仕様と言われ…これ選ぶ人いるの…?って感じでした。
また、キッチン、お風呂、トイレはそれぞれ別のメーカーを選んでも構わない言われていましたが、聞くと「子世帯と親世帯でメーカーが変わるのは問題ない。各世帯の中で設備ごとにメーカーを変えるのは可能だが、値引き率が変わってしまうので、この見積もりよりは高くなる」と言われ…
少しでも安くしたくて、標準仕様でも不要なもの(お風呂のカウンターや風呂フタなど)を除いても、減額はされないと言われ…
減額とデザイン性のために要所要所で施主支給するつもりでいましたが、結局「下地は必要だから減額はない!」「工事費があるから減額はない」といった感じで、施主支給するのも購入した分だけお金がかかるだけという状況です…
水回りの見積もりも、あまりにもざっくりしたもので減額のために必要な情報も得られず、とても気分が悪くなりました…(後日、標準から削除した項目についての減額も見積もりに明記するよう頼んだところ減額がないことを伝えられました。)
また標準の2社の上位グレード機器にした場合もアホみたいに高くなって、もはや普通の感覚の人間なら「標準しか選べないシステム」です。
見積もりが出る前に、標準外ではありますが、タカラスタンダードにも行って、だいたい同じグレードで見積もりしてもらって先日工務店から値引き後の見積もりが出ましたが、標準仕様との差額はあまりにも大きくて…手が出せる感じではないです…キッチンとお風呂はタカラスタンダードにしたいと思うほど良かったのですが…
正直LIXILもTOTOも標準で同じような内容にすれば金額にそこまで差はないようなので、私はもうメーカーを統一して、標準に必要なオプションをつける形で進めようと腹を決めましたが、家族は標準仕様のレベルにも、工務店の態度にも納得がいかず、キャンセル料払ってでも工務店選びからやり直すか!という話になっています。特に義母はなぜか標準仕様の2社の内1社がものすごく嫌なようで(理由はわかりません)…高級なイメージのある1社の方にかけていただけにご立腹です。
私としても不信感、不満はありますが、キャンセル料払うくらいならオプションにお金かけるかな…というのと、結局のところ標準仕様のグレードが高いHMや工務店ってトータルの建築費用も高いんだろうなって思って、諦めの方向でいます。完全分離二世帯なので尚更…
一応タカラさんには見積もりを見せた上で再度見積もり依頼しようかなと思っていますが、差額が大きすぎて、まぁ厳しいと思ってます…
長くなりましたが…
①水回りのメーカーをそれぞれ変えることで値引き率が変わるというのは普通のことですか?(例:キッチンとお風呂はTOTO、トイレはLIXIL…など)
②標準仕様から設備を削っても、減額されないのは普通のことですか?
③坪数削減、オプション削減、施主支給以外にできる減額ってありますか?
④今からでもタカラが標準で選べる建築会社に見積もりを依頼するべきですか?
⑤皆さんならこの状況になったらどういった選択をしますか?
標準仕様についての勉強不足は重々承知です…定額制注文住宅…思っていた以上に融通が効かなくて、マイホームブルーです。
ご教授よろしくお願いします。
皆さん、ご丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
SNSで見るような減額方法などを試してみたつもりでしたが、浅はかでした。
自身の下調べ、知識不足が招いた結果として受け入れ、最善を尽くしたいと思います。
質問日時:
2022/7/27 01:16:53
解決済み
解決日時:
2022/8/1 13:19:22
回答数: 9 | 閲覧数: 856 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 9 | 閲覧数: 856 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2022/8/1 13:19:22
①建築会社の仕入れは特約店の特約商品以外は仕入れ原価が高額になり定価で仕入れる商品も多くあります。
特約品が一番お買い得です。
②標準仕様は、削除しても値引きにならない原価計算と利益率になっています。
住宅設備で利益を上げている結果です。
③値引きは良い結果が生まれません。
仕入れ原価は上がる、賃金は削れない、利益が無い工事は損をする。値段を下げるためには手抜き、工程を省く以外にないからです。
施主支給は工務店が本来得られる利益が削られるため、実は損をします。
契約前の見積もり段階です。
後悔しないためにも相見積もりを取る事をお勧めします。
特約品が一番お買い得です。
②標準仕様は、削除しても値引きにならない原価計算と利益率になっています。
住宅設備で利益を上げている結果です。
③値引きは良い結果が生まれません。
仕入れ原価は上がる、賃金は削れない、利益が無い工事は損をする。値段を下げるためには手抜き、工程を省く以外にないからです。
施主支給は工務店が本来得られる利益が削られるため、実は損をします。
契約前の見積もり段階です。
後悔しないためにも相見積もりを取る事をお勧めします。
質問した人からのコメント
回答日時: 2022/8/1 13:19:22
ご丁寧にありがとうございました。
相見積もりも検討して、納得のいくように進めて参りたいと思います。
回答
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2022/8/1 00:58:50
とりあえず言えるのは、他の方がおっしゃってる通りです。
初めから理想の家が作れるのは、大体お金に余裕がある方くらいです。
時々、工務店さんの言ってる事に理解できずにメーカーに直談判しにくるお客様も度々いらっしゃいますが、大体がお客様の認識不足ですので工務店を変えても同じ事が起こります。
家を作るのって夢が膨らんでしまうから、多少盲目になってしまう事もありますよね。
私が同じ立場なら予算内で治る標準仕様で行くと思います。
家は作って終わりじゃないです。
作ってからが本番。
住設は特に経年によってリフォームしたりする物なので、徐々に作りかえていってください。
初めから理想の家が作れるのは、大体お金に余裕がある方くらいです。
時々、工務店さんの言ってる事に理解できずにメーカーに直談判しにくるお客様も度々いらっしゃいますが、大体がお客様の認識不足ですので工務店を変えても同じ事が起こります。
家を作るのって夢が膨らんでしまうから、多少盲目になってしまう事もありますよね。
私が同じ立場なら予算内で治る標準仕様で行くと思います。
家は作って終わりじゃないです。
作ってからが本番。
住設は特に経年によってリフォームしたりする物なので、徐々に作りかえていってください。
A
回答日時:
2022/7/29 15:31:14
会社のシステムをよく見極めて契約しなかったのでしょうか?
また標準仕様の内容もよく確かめなかったのでしょうか?
ローコスト系は、標準そっくりそのままなら安いですが変更すると割高になります。
こういうところに詳細の見積もりを求めるものではありません。
会社経営的に金額は決められているので、説明なんかできないと思います。
また標準仕様の内容もよく確かめなかったのでしょうか?
ローコスト系は、標準そっくりそのままなら安いですが変更すると割高になります。
こういうところに詳細の見積もりを求めるものではありません。
会社経営的に金額は決められているので、説明なんかできないと思います。
A
回答日時:
2022/7/27 11:21:05
定額制注文住宅
こんな仕組み どこかに落とし穴がある事…
住宅の建てかたとか人件費等 考えれば分かりそうですが、まぁ仕方がないでしょう。
二軒を結果的に幾らで建てる予定なのか?
最終的な金額は何某か言われてアップしないと断言出来る施工先なのか?
等 まだまだ落とし穴が待ち受けていそうですが。
本来なら詳細図面有って、詳細見積りが出来て
納得して契約というのが正式な手順なんでしょうけどね。
そういう先が予算内で見つかりそうなら 乗り換えもアリだと思えます。
こんな仕組み どこかに落とし穴がある事…
住宅の建てかたとか人件費等 考えれば分かりそうですが、まぁ仕方がないでしょう。
二軒を結果的に幾らで建てる予定なのか?
最終的な金額は何某か言われてアップしないと断言出来る施工先なのか?
等 まだまだ落とし穴が待ち受けていそうですが。
本来なら詳細図面有って、詳細見積りが出来て
納得して契約というのが正式な手順なんでしょうけどね。
そういう先が予算内で見つかりそうなら 乗り換えもアリだと思えます。
A
回答日時:
2022/7/27 10:27:29
① 当たり前のことです。
仕入れのことはお客さんには詳細に説明する義務はありませんが、キッチン、風呂、洗面台の3点セットでこれだけの割引しますとか、工務店とメーカーとの標準化契約で仕切りを××%とか決めていたりしています。ですから、当たり前ですよ。
②減額されないのは可笑しいと思いますが、段取り、上下水の位置の仕込み、メーカーとの連携や日程の調整等、普段とは違う多くのことが発生するので手間は確実に増えます。また、確実に工期も伸びると予想します。こういったことをさせられるのは、ローコストの工務店には苦痛が大きいと想像します。
それでは、実際にどれだけの減額が可能かを説明するとなると、工務店の標準設備の予定金額(仕入れ値)をお客さんに伝えることになるので、話しそのものをやりたくないのは少し理解できます。また、設備を変更したことによる工期の遅れが発生しても、お客さんに損害を請求することも出来ないし、また職人の手待ちが発生したり、資金の回収だけが遅れて散々な目に遭うことも予想できます。
③ローコスト住宅をしているところは、やはり薄利の場合が多いです。
減額することについては、かなり慎重になると思います。手間暇を掛けてでも良い家を作ろうとしてくれる工務店を選ぶことをお薦めします。但し、それなりの価格になってしまうと予想されます。
④タカラですか? リクシルとTOTOの最低ランクを標準としている工務店からすれば、かなり大きな差額ですね。しかも、タカラのカタログ表示金額は安いですが、工務店への卸値はメチャクチャ高いです。上級グレードの商品だと理解して下さい。
⑤正直、ローコストの工務店を選んだり、好きな設備を入れようと考えたりと思う事は色々とあるようですが、それをやってくれるところとお話しているようには見えないです。
仕入れのことはお客さんには詳細に説明する義務はありませんが、キッチン、風呂、洗面台の3点セットでこれだけの割引しますとか、工務店とメーカーとの標準化契約で仕切りを××%とか決めていたりしています。ですから、当たり前ですよ。
②減額されないのは可笑しいと思いますが、段取り、上下水の位置の仕込み、メーカーとの連携や日程の調整等、普段とは違う多くのことが発生するので手間は確実に増えます。また、確実に工期も伸びると予想します。こういったことをさせられるのは、ローコストの工務店には苦痛が大きいと想像します。
それでは、実際にどれだけの減額が可能かを説明するとなると、工務店の標準設備の予定金額(仕入れ値)をお客さんに伝えることになるので、話しそのものをやりたくないのは少し理解できます。また、設備を変更したことによる工期の遅れが発生しても、お客さんに損害を請求することも出来ないし、また職人の手待ちが発生したり、資金の回収だけが遅れて散々な目に遭うことも予想できます。
③ローコスト住宅をしているところは、やはり薄利の場合が多いです。
減額することについては、かなり慎重になると思います。手間暇を掛けてでも良い家を作ろうとしてくれる工務店を選ぶことをお薦めします。但し、それなりの価格になってしまうと予想されます。
④タカラですか? リクシルとTOTOの最低ランクを標準としている工務店からすれば、かなり大きな差額ですね。しかも、タカラのカタログ表示金額は安いですが、工務店への卸値はメチャクチャ高いです。上級グレードの商品だと理解して下さい。
⑤正直、ローコストの工務店を選んだり、好きな設備を入れようと考えたりと思う事は色々とあるようですが、それをやってくれるところとお話しているようには見えないです。
A
回答日時:
2022/7/27 08:22:05
①普通です。
②普通です。
メーカーはカウンターやフタを除いて安く売ってくれたりなんかしません。
工務店がカウンターやフタを捨てることになるだけです。
③ドアをつけない、窓を減らす、凹凸のない家にする、外構は最低限の土間コンのみ。
④そもそも、予算があってローコストの工務店を選んだのでは?
確実にオプション差額以上に高くなりますが、大丈夫なのでしょうか?
⑤今の工務店のまま、どうしても譲れないところにだけ差額を出します。
そもそも、工務店側は何も悪くないですよね?
我儘に値切ってくる顧客に対して、
穏和に接客するにも限度がありますし、
接客レベルも含めてのローコストです。
>特に義母はなぜか標準仕様の2社の内1社がものすごく嫌なようで(理由はわかりません)…高級なイメージのある1社の方にかけていただけにご立腹です。
高級なイメージのあるものが、なぜ安価に導入できると思うのか分かりません。
>また標準の2社の上位グレード機器にした場合もアホみたいに高くなって、もはや普通の感覚の人間なら「標準しか選べないシステム」です。
それは最下位モデルと比較するから「アホみたいに高くなった」と感じるだけであって、
最初から中間グレードや上位グレードを選ぶ人からすれば、普通の価格です。
いずれにしても、自分達が要望した金額に対する、
妥当な提案だと理解するところからだと思いますよ。
それはたとえ工務店を変えたところで、同じことです。
個人経営の車屋からトヨタに変えても、
「予算100万で」と言えば、提案されるのは軽自動車です。
「せめてカローラくらいにしたい」
「差額200万です」
「アホみたいに高い!普通の感覚の人間なら軽自動車しか選べないじゃないか!」
どう思いますか?
②普通です。
メーカーはカウンターやフタを除いて安く売ってくれたりなんかしません。
工務店がカウンターやフタを捨てることになるだけです。
③ドアをつけない、窓を減らす、凹凸のない家にする、外構は最低限の土間コンのみ。
④そもそも、予算があってローコストの工務店を選んだのでは?
確実にオプション差額以上に高くなりますが、大丈夫なのでしょうか?
⑤今の工務店のまま、どうしても譲れないところにだけ差額を出します。
そもそも、工務店側は何も悪くないですよね?
我儘に値切ってくる顧客に対して、
穏和に接客するにも限度がありますし、
接客レベルも含めてのローコストです。
>特に義母はなぜか標準仕様の2社の内1社がものすごく嫌なようで(理由はわかりません)…高級なイメージのある1社の方にかけていただけにご立腹です。
高級なイメージのあるものが、なぜ安価に導入できると思うのか分かりません。
>また標準の2社の上位グレード機器にした場合もアホみたいに高くなって、もはや普通の感覚の人間なら「標準しか選べないシステム」です。
それは最下位モデルと比較するから「アホみたいに高くなった」と感じるだけであって、
最初から中間グレードや上位グレードを選ぶ人からすれば、普通の価格です。
いずれにしても、自分達が要望した金額に対する、
妥当な提案だと理解するところからだと思いますよ。
それはたとえ工務店を変えたところで、同じことです。
個人経営の車屋からトヨタに変えても、
「予算100万で」と言えば、提案されるのは軽自動車です。
「せめてカローラくらいにしたい」
「差額200万です」
「アホみたいに高い!普通の感覚の人間なら軽自動車しか選べないじゃないか!」
どう思いますか?
A
回答日時:
2022/7/27 07:59:25
①当然そうなります。同じメーカー(例えばLIXIL)のグレードによっても個々に値引率は違います。
②基本的に減額されません。単に「不用品」扱いです。
③窓の数を減らせば減額する。こんな工務店は聞いた事があります。ただ、一般的ではありません。
④解約の為の費用次第です。
⑤普通は標準仕様の設備は事前に確認してから工務店と契約します。ですので起こり得ない事です。
起こってしまったんですよね…。トイレは15年程度でリフォームするでしょう。ユニットバスはFRPでしょうか?こちらも15年程度で塗装の耐用年数が終わります。
お金がどうしても捻出出来ないなら我慢するしか他に方法はないです。
②基本的に減額されません。単に「不用品」扱いです。
③窓の数を減らせば減額する。こんな工務店は聞いた事があります。ただ、一般的ではありません。
④解約の為の費用次第です。
⑤普通は標準仕様の設備は事前に確認してから工務店と契約します。ですので起こり得ない事です。
起こってしまったんですよね…。トイレは15年程度でリフォームするでしょう。ユニットバスはFRPでしょうか?こちらも15年程度で塗装の耐用年数が終わります。
お金がどうしても捻出出来ないなら我慢するしか他に方法はないです。
A
回答日時:
2022/7/27 07:57:00
部分的なので回答になってしまいますが
個人的な意見ですが
施主支給は、こだわりがあって
どうしてもコレを付けたい
という物だけだと思います。
うちもいくつか施主支給しましたが
アンティークの室内ドアとかカラン、
お気に入りの家具屋さんで
作ってもらった洗面台などです。
最近はネットて安い物を探して
それをつけてもらって
コストダウンを考える人が
とても多くなりましたが
それは、施工会社の儲けが減ることを
考えていないと思います。
施主支給をコストダウン目的に
考えない方がいいと思います。
4番、それもいいと思いますが
大幅なコストアップの可能性は
高いと思います。
個人的な意見ですが
施主支給は、こだわりがあって
どうしてもコレを付けたい
という物だけだと思います。
うちもいくつか施主支給しましたが
アンティークの室内ドアとかカラン、
お気に入りの家具屋さんで
作ってもらった洗面台などです。
最近はネットて安い物を探して
それをつけてもらって
コストダウンを考える人が
とても多くなりましたが
それは、施工会社の儲けが減ることを
考えていないと思います。
施主支給をコストダウン目的に
考えない方がいいと思います。
4番、それもいいと思いますが
大幅なコストアップの可能性は
高いと思います。
A
回答日時:
2022/7/27 07:05:11
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て