教えて!住まいの先生
Q 賃貸のトイレ詰まりの際の料金負担について質問です。今回賃貸のトイレが詰まり使用出来なくなったので、管理会社へ連絡し修理してもらうことにしました。
管理会社へはトイレが詰まったのでどうすれば良いか、業者はこちらで呼べばいいのか、と質問したところ、そちらで業者を呼んでもらって構いませんと、と回答があったので、知り合いの水道業者さんへ来てもらい、修理してもらうことになりました。
緊急且つ仕事終わりだったので、夜7時頃から、ポンプとトーラーというもので1時間半程作業してもらいましたが改善せず、異物が詰まっているかもしれないとのことで便器を外さないと原因が分からないと言われ、またその次の日に便器着脱の上調査することになりました。
次の日予定通り1時間近くかけ便器着脱しましたが、異物はなく、見える範囲の排水管にも詰まりはなく、水は流れるものの、流れが悪いままでした。今見える範囲では詰まっているものは何もなく、あるとすれば便器自体が古いことが原因じゃないか、一度管理会社へ相談してみてください、との結論。
そのことを管理会社へ相談すると、2回も作業したのに直らないなんて悪徳じゃないか、そんな大掛かりになるなら事前に連絡して欲しかったと言う始末。こちらも工事が大掛かりになることは事前に予想出来たものではなく、業者を呼んで良いと言ったのに、こちらで準備した業者を悪徳呼ばわりされるのは気持ちがいいものではありません。
結局、管理会社が用意した業者が1週間後なら見に来れるとのことで、1週間後に確認しにきましたが、一旦は綺麗になったトイレや水の流れを5分程度確認し、便器の問題ではなくマンション自体の配管が詰まっているんじゃないか、便器を交換するというのは10年以上この仕事をやっているがないと思う、とのこと。
管理組合に大家から連絡し清掃してもらうことになりました。
最終的にはこちらが呼んだ業者の見立てと違ったことから、確認しに来るまで1週間も待たされた上に、へんてこ業者だの怪しい業者だの言われ、費用についてはその場では触れてきませんでした。
この場合は料金の負担は大家になりますよね?今回の修理で6万円近くこちらが立て替えている状況です。
緊急且つ仕事終わりだったので、夜7時頃から、ポンプとトーラーというもので1時間半程作業してもらいましたが改善せず、異物が詰まっているかもしれないとのことで便器を外さないと原因が分からないと言われ、またその次の日に便器着脱の上調査することになりました。
次の日予定通り1時間近くかけ便器着脱しましたが、異物はなく、見える範囲の排水管にも詰まりはなく、水は流れるものの、流れが悪いままでした。今見える範囲では詰まっているものは何もなく、あるとすれば便器自体が古いことが原因じゃないか、一度管理会社へ相談してみてください、との結論。
そのことを管理会社へ相談すると、2回も作業したのに直らないなんて悪徳じゃないか、そんな大掛かりになるなら事前に連絡して欲しかったと言う始末。こちらも工事が大掛かりになることは事前に予想出来たものではなく、業者を呼んで良いと言ったのに、こちらで準備した業者を悪徳呼ばわりされるのは気持ちがいいものではありません。
結局、管理会社が用意した業者が1週間後なら見に来れるとのことで、1週間後に確認しにきましたが、一旦は綺麗になったトイレや水の流れを5分程度確認し、便器の問題ではなくマンション自体の配管が詰まっているんじゃないか、便器を交換するというのは10年以上この仕事をやっているがないと思う、とのこと。
管理組合に大家から連絡し清掃してもらうことになりました。
最終的にはこちらが呼んだ業者の見立てと違ったことから、確認しに来るまで1週間も待たされた上に、へんてこ業者だの怪しい業者だの言われ、費用についてはその場では触れてきませんでした。
この場合は料金の負担は大家になりますよね?今回の修理で6万円近くこちらが立て替えている状況です。
質問日時:
2023/1/4 21:13:51
解決済み
解決日時:
2023/1/5 21:01:34
回答数: 2 | 閲覧数: 2801 | お礼: 500枚
共感した: 1 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 2801 | お礼: 500枚
共感した: 1 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2023/1/5 21:01:34
こんにちは。都内で不動産経営をしている者です。
1)私自身、若い頃に賃貸マンションに住んでいる時に、質問者さんと同じ(かもしれない)ようなトイレの水の流れの悪さを経験したことがあります。私が住んでいた時に既に築20年くらい経っていたのですが、トイレの吸い込みが悪く、軽いトイレットペーパーなどが流れて行かず、トイレを流すとかなり便器内の水位が上がってきて、大の後などは、「あふれるのではないか」と怖くなるほどでした。
2)私の場合は管理会社指定の業者が来て、1日では治らず、2日目に便器を外しても原因が分からず、その業者がかなり便器内部をゴシゴシと洗って再度取付をしても直らず、その業者の方(かなりベテラン風)が、質問者と同じですが「便器が古いので、他の空き部屋の便器で治るかどうか取り替えてみます」と言って、他の部屋に就いていた便器を取り外して置き換えたら、先ほどまでのつまりが嘘のようにつまりが完全に解消したことがありました。
3)その業者の説明ですと「便器が古くなると汚物も石灰化した汚れになって固着し、便器内部の水流が悪くなることがある」とのことで、「へぇー、
そんなことがあるんだ?さすがプロだな。」と感心させられたことがありました。便器を交換するというのは選択肢としてはあるようです。
★費用負担については、通常使用による経年劣化などで設備に修理などが発生した場合は基本的には大家負担になるのですが、あなたが既に費用を支払っているということですので、大家や管理会社によっては、「使用者の使い方が問題だ」としてちゃんとした対応をしてくれない可能性もあるかもしれませんね。なんか管理会社の担当者も知識が無さそうなので・・・。
以上、ご参考になれば幸いです。
1)私自身、若い頃に賃貸マンションに住んでいる時に、質問者さんと同じ(かもしれない)ようなトイレの水の流れの悪さを経験したことがあります。私が住んでいた時に既に築20年くらい経っていたのですが、トイレの吸い込みが悪く、軽いトイレットペーパーなどが流れて行かず、トイレを流すとかなり便器内の水位が上がってきて、大の後などは、「あふれるのではないか」と怖くなるほどでした。
2)私の場合は管理会社指定の業者が来て、1日では治らず、2日目に便器を外しても原因が分からず、その業者がかなり便器内部をゴシゴシと洗って再度取付をしても直らず、その業者の方(かなりベテラン風)が、質問者と同じですが「便器が古いので、他の空き部屋の便器で治るかどうか取り替えてみます」と言って、他の部屋に就いていた便器を取り外して置き換えたら、先ほどまでのつまりが嘘のようにつまりが完全に解消したことがありました。
3)その業者の説明ですと「便器が古くなると汚物も石灰化した汚れになって固着し、便器内部の水流が悪くなることがある」とのことで、「へぇー、
そんなことがあるんだ?さすがプロだな。」と感心させられたことがありました。便器を交換するというのは選択肢としてはあるようです。
★費用負担については、通常使用による経年劣化などで設備に修理などが発生した場合は基本的には大家負担になるのですが、あなたが既に費用を支払っているということですので、大家や管理会社によっては、「使用者の使い方が問題だ」としてちゃんとした対応をしてくれない可能性もあるかもしれませんね。なんか管理会社の担当者も知識が無さそうなので・・・。
以上、ご参考になれば幸いです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2023/1/5 21:01:34
ありがとうございます、、、
頑張ってみます!
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2023/1/4 21:35:29
当然大家でしょうね。あなたに何の非もありません。経年劣化の類いですからアパート管理者の責任です。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す