教えて!住まいの先生

Q ペット可物件 退去費用について。 大体の相場を知り心の準備をしたいです。経験など教えていただけると助かります。 新築・敷金礼金なしで入居

2年契約の賃貸で3年目です。(3年目途中で退去予定)
ペット可物件で猫を1匹飼っています。(ペットを飼う申請をしたからと言って金額は上がりませんでした。)

猫が壁や柱に直接爪研ぎすることは無いので深い傷は見当たりませんが、高いところへの登り降りで失敗した際についた引っかき傷(めちゃめちゃ鈍臭い猫です)や、戯れる際についてしまった引っかき傷があります。主に壁紙のみです。リビング、玄関、トイレと様々な場所に少しずつある感じです。
引っ掻き防止のシートを貼っている箇所もあり、そのシートを剥がした際に壁紙の凸部分がシートに引っ付いて点々と剥がれてしまっています。(めちゃめちゃ近づいてみると分かります。)
あとは鳥を見つけると窓のサッシのシリコンの部分に捕まりのぼるので、爪が入っていてボロボロになっています。(窓は大きいものが2つ)
部屋全体の大きさは2DKの35㎡です。


ちなみに、、
年数が経つにつれて%が下がることは学びました。
ですが管理会社がポンコツで隣人の騒音、タバコで悩んでおり、早く引っ越したい!という感じです…
質問日時: 2023/2/14 12:29:35 解決済み 解決日時: 2024/6/23 19:14:47
回答数: 2 閲覧数: 419 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/6/23 19:14:47
正直物件と管理会社にもよりますね…。

私も猫をずっと飼っていて大体が最初の初期費用で敷金礼金が含まれていますが、結構床などに傷を付けたのに退去費用を一切取られなかったこともあれば、マンションで大して傷も付けてないのに30万近く請求されたこともあります。(初期費用も毎月の管理費用もかなり払っていて4年も住んでいたので全額請求は不可ではないかと後に話し合った結果、10万円になりました。笑)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/2/14 12:47:38
新築で敷金礼金無しなら、30万は掛かるかと思います。
ほとんどのペット可物件は、傷や汚れの修繕費として、最初に敷金礼金を+何ヵ月分とかで取るので…。
それがなかったなら、かなり取られると思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information