教えて!住まいの先生
Q 電気工事士の方にお尋ねします。 ネットで資格なしで出来る軽微な工事として、「二次電圧が36V以下のインターホーン、火災感知器の二次側配線工事」というものがありました。
当方がやりたいのは、以下の工事ですが、資格なしでも問題ないでしょうか?
家の外壁に監視カメラを付ける。
電源は、もともと家の壁についているコンセント(100V)とする。
このコンセントとカメラを製品に付属するケーブルでつなぐ。
ケーブルは、コンセントに差し込むプラグ?に小型の変圧装置が付いており、ケーブルに流れるのは直流12Vです。
「ただし、カメラに繋ぐケーブルが短いので、途中で継ぎ足して延長する。そして、このケーブルを細めの塩ビ管に通して、外壁に固定する」 ← これがやりたい作業です。
以上、よろしくお願いします。
家の外壁に監視カメラを付ける。
電源は、もともと家の壁についているコンセント(100V)とする。
このコンセントとカメラを製品に付属するケーブルでつなぐ。
ケーブルは、コンセントに差し込むプラグ?に小型の変圧装置が付いており、ケーブルに流れるのは直流12Vです。
「ただし、カメラに繋ぐケーブルが短いので、途中で継ぎ足して延長する。そして、このケーブルを細めの塩ビ管に通して、外壁に固定する」 ← これがやりたい作業です。
以上、よろしくお願いします。
質問日時:
2023/11/22 22:58:53
解決済み
解決日時:
2023/11/24 20:05:40
回答数: 5 | 閲覧数: 256 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 256 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2023/11/24 20:05:40
その内容なら大丈夫だと思います。
でもちゃんと考えないと、中に水が溜まって、ケーブルが劣化してショートして火災ってなります。
塩ビ管の入り口と出口は下を向くようにして、コードを通した後はエアコン用配管パテなどで塞いでください。
もちろん繋ぎ部分は絶対にきっちり接合してください。
あと延長するのは AC100V 側の方がいいよ。
どこかにボックスを配置する。
そのボックスまで延長コードを伸ばす。 (必ずコンセントの延長コードです)
で、そのボックス内に AC アダプタを付けてやればいい。
もちろん屋内用のを外で使うわけですので、いざ何か起こった時は保険等の支払いはゼロになるか大幅減額になるかもしれませんので、ご注意ください。
個人的には外の電気配線はプロにお願いした方がいいと思うよ。
でもちゃんと考えないと、中に水が溜まって、ケーブルが劣化してショートして火災ってなります。
塩ビ管の入り口と出口は下を向くようにして、コードを通した後はエアコン用配管パテなどで塞いでください。
もちろん繋ぎ部分は絶対にきっちり接合してください。
あと延長するのは AC100V 側の方がいいよ。
どこかにボックスを配置する。
そのボックスまで延長コードを伸ばす。 (必ずコンセントの延長コードです)
で、そのボックス内に AC アダプタを付けてやればいい。
もちろん屋内用のを外で使うわけですので、いざ何か起こった時は保険等の支払いはゼロになるか大幅減額になるかもしれませんので、ご注意ください。
個人的には外の電気配線はプロにお願いした方がいいと思うよ。
質問した人からのコメント
回答日時: 2023/11/24 20:05:40
細かい点まで教えていただき、有難うございました。
自分でやっても構わないようなので、ネットで色々と調べました。
結局、電源は、コンセントからプラグで100Vをとり、VE菅とPF菅とつないで、外壁に固定したPVKボックスに引っ張ることにしました。そして、カメラ本体はボックスの上に固定します。
昼間に近くのホームセンターで一式を揃えましたので、週末に作業する予定です。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2023/11/23 14:45:15
A
回答日時:
2023/11/23 12:30:11
コンセント以降なので、構いません
厳密にはコンセント以降で、コンセントに直結の100Vはだめですが、コンセントにプラグを挿し込むなら100Vでも資格は不要です
厳密にはコンセント以降で、コンセントに直結の100Vはだめですが、コンセントにプラグを挿し込むなら100Vでも資格は不要です
A
回答日時:
2023/11/22 23:29:54
法的には無資格で行っても問題ないですが、以下の懸念があり、動作やその後の危険性は自己責任になります。
接続点やケーブル長による抵抗でカメラに必要な電力が供給されない可能性がある。
延長部分の耐久性は落ちる。
工事の仕方や品質によって、漏電やショートの危険がある。
製品の保証はされない。
接続点やケーブル長による抵抗でカメラに必要な電力が供給されない可能性がある。
延長部分の耐久性は落ちる。
工事の仕方や品質によって、漏電やショートの危険がある。
製品の保証はされない。
A
回答日時:
2023/11/22 23:08:26
無資格で出来ますよ。
小勢力回路とか言うのでは。
小勢力回路とか言うのでは。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地