教えて!住まいの先生
Q 中古一戸建てを買う際。 境界についてお聞きしたいです、境界が曖昧。長文になります、 境界が決まっていないと不安。
ネットで気になる物件があり今月1日に内覧をしました。
不動産会社はリノベーションの会社です。売買専門ではないと思います。
担当の方、
で名刺に宅建の資格記入無し、リフォームの資格等あり(この時点で宅建の資格無いため不安になりました)。
物件
地区47年。古いです。立地が気に入り。内覧しました。
予算が限られていて現金一括払い。
8日、リフォームプランの場所(概算)だけ。諸費用込みの総費用はPCで見ただけ。
11日、再度内覧、この時境界について聞いて、まだ境界が曖昧でした。
売り主に聞いて接している周りの人に
境界を聞くので日数かかる。との事。(益々不安になる、売り主は売る際に境界を土地家屋調査士に依頼しないのか?)と疑問。
12日
でも、買いたいので、申し込み用紙に記入して渡す。
13日、
疑問点を耐震診断、境界の不明点、取得税などメール(個人のショートメール)で聞くが、15日まで返信無し。それで
会社に問い合せしました。やっと返信あり。
その時、今、どこの土地家屋調査士に依頼しようかと売り主と相談しています。何ぶん調査なので日数かかります、との事
私は申し込みして売買契約に向けていくのに今頃境界を調べる?
信用できなく、不安になりました。
一事が万事だと思います。
このようなことは良くありますか?
私は60代、女性。1人とネコでの家族構成、他県で8年の母の介護を終えて
実家の広大な土地、山、田畑、家を売却してきました。また都会に戻りました。なのでローンではなく現金払いです。マンションも探しましたが、ペットとバイクの条件あまりなく。一戸建てが自由度があるので探しました。
実は10月にもこの物件気になりこの方にメールをしましたが、返信が2日経過後もなく、結局内覧は10日も先でした。この時はキャンセルしました。まだネットあるので今月に内覧申し込みしました。
申し込みをして、この時点で境界が不明はありますか?売買契約に動いて行くのに境界を調べますってじゃあ、売買契約は随分先になりますね、このようなことは良くあるのでしょうか。
不信感がつのっています。長文でした。
教えて下さい。誹謗中傷はお辞めください。
不動産会社はリノベーションの会社です。売買専門ではないと思います。
担当の方、
で名刺に宅建の資格記入無し、リフォームの資格等あり(この時点で宅建の資格無いため不安になりました)。
物件
地区47年。古いです。立地が気に入り。内覧しました。
予算が限られていて現金一括払い。
8日、リフォームプランの場所(概算)だけ。諸費用込みの総費用はPCで見ただけ。
11日、再度内覧、この時境界について聞いて、まだ境界が曖昧でした。
売り主に聞いて接している周りの人に
境界を聞くので日数かかる。との事。(益々不安になる、売り主は売る際に境界を土地家屋調査士に依頼しないのか?)と疑問。
12日
でも、買いたいので、申し込み用紙に記入して渡す。
13日、
疑問点を耐震診断、境界の不明点、取得税などメール(個人のショートメール)で聞くが、15日まで返信無し。それで
会社に問い合せしました。やっと返信あり。
その時、今、どこの土地家屋調査士に依頼しようかと売り主と相談しています。何ぶん調査なので日数かかります、との事
私は申し込みして売買契約に向けていくのに今頃境界を調べる?
信用できなく、不安になりました。
一事が万事だと思います。
このようなことは良くありますか?
私は60代、女性。1人とネコでの家族構成、他県で8年の母の介護を終えて
実家の広大な土地、山、田畑、家を売却してきました。また都会に戻りました。なのでローンではなく現金払いです。マンションも探しましたが、ペットとバイクの条件あまりなく。一戸建てが自由度があるので探しました。
実は10月にもこの物件気になりこの方にメールをしましたが、返信が2日経過後もなく、結局内覧は10日も先でした。この時はキャンセルしました。まだネットあるので今月に内覧申し込みしました。
申し込みをして、この時点で境界が不明はありますか?売買契約に動いて行くのに境界を調べますってじゃあ、売買契約は随分先になりますね、このようなことは良くあるのでしょうか。
不信感がつのっています。長文でした。
教えて下さい。誹謗中傷はお辞めください。
質問日時:
2023/12/16 09:48:33
解決済み
解決日時:
2023/12/19 08:24:42
回答数: 10 | 閲覧数: 254 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 10 | 閲覧数: 254 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2023/12/19 08:24:42
境界が不明瞭という状態は、土地が崩れてくるのと同じようで、生活上、今すぐに問題にはならなくとも何となく不安に思うものです。
ところで、実家の広大な土地、山、田畑、家を売却してきました。また都会に戻りました。
とありますが、その時は土地家屋調査士に依頼して境界を確認しましたでしょうか?
もちろん都会と田舎の物件は、単に面積が違うだけではなく、その土地の価値も違えば隣接地との占有意識にも差はありますが、仮に測量も境界立会いもやっていなかかったということであれば、今回のあなたのケースと同じことです。
気に悩む気持ちも分からなくありませんが、言ってしまうとピカピカの新築物件と、半世紀程前の物件で扱いが同じかと言うと、そこはちょっと違うと思います。
更地にして引き渡しして新築するなら測量、境界立会いもしますが、中古とはいえ今まで普通に生活されていた方はおられるので、そこで不安を感じるというのなら、境界が決まるまで、もう少し辛抱強く待つ以外はないかと考えますがどうでしょうか?
ところで、実家の広大な土地、山、田畑、家を売却してきました。また都会に戻りました。
とありますが、その時は土地家屋調査士に依頼して境界を確認しましたでしょうか?
もちろん都会と田舎の物件は、単に面積が違うだけではなく、その土地の価値も違えば隣接地との占有意識にも差はありますが、仮に測量も境界立会いもやっていなかかったということであれば、今回のあなたのケースと同じことです。
気に悩む気持ちも分からなくありませんが、言ってしまうとピカピカの新築物件と、半世紀程前の物件で扱いが同じかと言うと、そこはちょっと違うと思います。
更地にして引き渡しして新築するなら測量、境界立会いもしますが、中古とはいえ今まで普通に生活されていた方はおられるので、そこで不安を感じるというのなら、境界が決まるまで、もう少し辛抱強く待つ以外はないかと考えますがどうでしょうか?
質問した人からのコメント
回答日時: 2023/12/19 08:24:42
ありがとうございました。
皆様、ご回答をありがとうございました。
回答
9 件中、1~9件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2023/12/16 17:58:17
測量といっても採用されている公図、隣接所有者の調査などがあるので1週間とかで終わるものではありません
仕切りが良くないのかもしれませんが、、、
仕切りが良くないのかもしれませんが、、、
A
回答日時:
2023/12/16 16:08:37
境界を確定するには土地家屋調査士に確定測量を依頼しますが、費用が何十万と掛かります。
まだ売れるか分からない状態なのに、何十万も掛けて測量を行うには売主側としてはリスクがあるんです。
だから、通常は売却が決まって引き渡し前に、測量を入れて境界を確定するということもありえます。
なお、契約自体は公簿売買と言う取引で出来ますし、もし測量が近隣の立会いなどの都合で完結できない時には、白紙解約の特約を入れてもらえば問題ありません。
後は、耐震診断など建物について心配があるなら、実費にてインスペクションをいれさせて貰うと良いのではないでしょうか。
ただ、売主が良いと言わなければ入れませんが。
まだ売れるか分からない状態なのに、何十万も掛けて測量を行うには売主側としてはリスクがあるんです。
だから、通常は売却が決まって引き渡し前に、測量を入れて境界を確定するということもありえます。
なお、契約自体は公簿売買と言う取引で出来ますし、もし測量が近隣の立会いなどの都合で完結できない時には、白紙解約の特約を入れてもらえば問題ありません。
後は、耐震診断など建物について心配があるなら、実費にてインスペクションをいれさせて貰うと良いのではないでしょうか。
ただ、売主が良いと言わなければ入れませんが。
A
回答日時:
2023/12/16 14:06:12
あるかないか→ある。
理由、いつ売買契約になるかわからないので、確定測量は引渡の直近で行うことがあるからです。
売買契約の時点で、確定測量渡しとすることがあります。
費用は通常は売主負担です。
買主が負担する場合もあります。
隣接地主に変人がいない場合、3週間から1か月程度が目安です。
理由、いつ売買契約になるかわからないので、確定測量は引渡の直近で行うことがあるからです。
売買契約の時点で、確定測量渡しとすることがあります。
費用は通常は売主負担です。
買主が負担する場合もあります。
隣接地主に変人がいない場合、3週間から1か月程度が目安です。
A
回答日時:
2023/12/16 12:30:20
逆に信頼できる点もあろうかと思います。
契約を急かしていないですよね?
土地家屋調査士を選定している、とのことですから、待っていれば良いではないですか?
また、築47年となれば昭和51年です。
耐震診断なんてやらなくても、今の基準には足りていないでしょう。
その事実がわかるだけで、耐震補強なんてやりませんよ。
その補強をやることが条件とするのであれば、価格が上がっちゃいます。
不誠実かどうかまでは、文面だけでは判断できないです。
なんせ、契約していないので、不誠実とは言えないです。
ただ単に、やっかいな客だと思われているので向こうから契約できないように仕向けられている感もありますよ。
契約を急かしていないですよね?
土地家屋調査士を選定している、とのことですから、待っていれば良いではないですか?
また、築47年となれば昭和51年です。
耐震診断なんてやらなくても、今の基準には足りていないでしょう。
その事実がわかるだけで、耐震補強なんてやりませんよ。
その補強をやることが条件とするのであれば、価格が上がっちゃいます。
不誠実かどうかまでは、文面だけでは判断できないです。
なんせ、契約していないので、不誠実とは言えないです。
ただ単に、やっかいな客だと思われているので向こうから契約できないように仕向けられている感もありますよ。
A
回答日時:
2023/12/16 11:52:34
その不動産会社は信頼できかねると思いました。
土地の境界線は地元の法務局に行けば素人の私でもすぐにわかりました。私は、節約の為になんでも自分でするので。
あやふやにしていて、(ということは買い手に不利があることを隠しておきたいということも大ありだと思います)よくあることかもしれません。
例えばその境界線の隣の家には蛇を20匹以上飼育しているとか。そういう方がおられるので、隠したいことがあるのだと想像しました。
土地の境界線は地元の法務局に行けば素人の私でもすぐにわかりました。私は、節約の為になんでも自分でするので。
あやふやにしていて、(ということは買い手に不利があることを隠しておきたいということも大ありだと思います)よくあることかもしれません。
例えばその境界線の隣の家には蛇を20匹以上飼育しているとか。そういう方がおられるので、隠したいことがあるのだと想像しました。
A
回答日時:
2023/12/16 11:00:13
あまり聞いたことがないですね
私なら割高であろうとも実績のある会社を通して買おうと考えます
私なら割高であろうとも実績のある会社を通して買おうと考えます
A
回答日時:
2023/12/16 10:50:14
利害関係者が立ち合いをして境界の確定ができない土地は手を出さないほうがいいです。
A
回答日時:
2023/12/16 10:17:42
安くて良い土地は無いです。
相場よりも安いなら必ず何らかしらの理由があります。
宅建の資格の有無
正直関係ないです。不動産の経営者で宅建持ってない人は普通にいます。
持っている人が最後に説明すれば良いだけですが
最終説明の時に営業はわざと席を外し、宅建主任者が
何を言ったかわたしは知らないって言い訳する人もいるから注意が必要です。
まぁ境界かハッキリ確定すれば買えない値段に
上がる可能性も十分にあります。
リノベーションが出来て、子供も居なく
残り20年程度の余生なら…
まぁ考え方ですね
相場よりも安いなら必ず何らかしらの理由があります。
宅建の資格の有無
正直関係ないです。不動産の経営者で宅建持ってない人は普通にいます。
持っている人が最後に説明すれば良いだけですが
最終説明の時に営業はわざと席を外し、宅建主任者が
何を言ったかわたしは知らないって言い訳する人もいるから注意が必要です。
まぁ境界かハッキリ確定すれば買えない値段に
上がる可能性も十分にあります。
リノベーションが出来て、子供も居なく
残り20年程度の余生なら…
まぁ考え方ですね
A
回答日時:
2023/12/16 10:01:10
調べるのもお金がかかるので(30万程)売主にお金がない場合買い手が決まってから、当てができてから調査する事は多々あります。
9 件中、1~9件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地