教えて!住まいの先生
Q 中古住宅を買う際の仲介手数料について。 売主 → 不動産会社A → 買主(私) の場合と比べ 売主 → 不動産会社A → 不動産会社B → 買主(私)の場合は
買主(私)にとってどのような不利益があるでしょうか。
仲介手数料が多くかかるとか、物件に対して消費税がかかるようになるとかでしょうか。御存じの方よろしくお教えだください。
尚、質問の背景としては、スーモなどで一つの物件に対して「当社が売主より直接依頼!」と書かれている不動産屋で見たい物件はその物件だけ、そうでない不動産屋は他にも見たい物件が何個かあり、一緒に見せてもらうべきか悩んでいる次第です。
仲介手数料が多くかかるとか、物件に対して消費税がかかるようになるとかでしょうか。御存じの方よろしくお教えだください。
尚、質問の背景としては、スーモなどで一つの物件に対して「当社が売主より直接依頼!」と書かれている不動産屋で見たい物件はその物件だけ、そうでない不動産屋は他にも見たい物件が何個かあり、一緒に見せてもらうべきか悩んでいる次第です。
質問日時:
2024/1/13 08:31:38
解決済み
解決日時:
2024/1/20 07:04:26
回答数: 5 | 閲覧数: 179 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 179 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/1/20 07:04:26
不動産の仲介手数料は一般的に物件価格の3%+6万円です。
それを売り手と買い手両方から頂けます。
物件価格が1000万と仮定したら36万円ですね。
お察しの良い質問者さんは気付かれたかと思いますが「売主 → 不動産会社A → 買主」だと不動産会社Aは売り手買い手両方から計72万円貰えます。これを不動産用語で「両手」と言います。
「売主 → 不動産会社A → 不動産会社B → 買主」の場合、不動産会社Aは売主からの36万円しか貰えません。これを不動産用語で「片手」と言います。
不動産屋としてはどちらを売りたいか明白ですよね?
買主にメリットがあるかのように「当社が売主より直接依頼!」と書いたりしますが、実は買主にメリットは殆どありません。まぁ強いて言えば不動産屋が熱心に勧めてくれる事くらいでしょうか…勿論、それがデメリットとも言えます。
結論を言うと金銭的な意味でのメリットデメリットは特にありません。私なら他色々見たいところで一緒に見せてもらいます。
それを売り手と買い手両方から頂けます。
物件価格が1000万と仮定したら36万円ですね。
お察しの良い質問者さんは気付かれたかと思いますが「売主 → 不動産会社A → 買主」だと不動産会社Aは売り手買い手両方から計72万円貰えます。これを不動産用語で「両手」と言います。
「売主 → 不動産会社A → 不動産会社B → 買主」の場合、不動産会社Aは売主からの36万円しか貰えません。これを不動産用語で「片手」と言います。
不動産屋としてはどちらを売りたいか明白ですよね?
買主にメリットがあるかのように「当社が売主より直接依頼!」と書いたりしますが、実は買主にメリットは殆どありません。まぁ強いて言えば不動産屋が熱心に勧めてくれる事くらいでしょうか…勿論、それがデメリットとも言えます。
結論を言うと金銭的な意味でのメリットデメリットは特にありません。私なら他色々見たいところで一緒に見せてもらいます。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/1/13 13:37:39
リフォームしております、購入者にはデメリットはないです 手数料は国で決めていますので それ以上とることは違反行為になるので 販売であれば不動産屋が1件のほうが不動産屋は儲けが大きいということです これに2件になれば手数料は半分になるので デメリットは不動産屋になります
A
回答日時:
2024/1/13 11:34:48
結論を言えば「何も変わりません」
不動産仲介業者が売主もしくは買主、どちらか単体に請求できる割合は
「物件価格×3%+6万に消費税」が、最高MAXの限界ですから
それ以上の金額は請求できません
それは間に入っている不動産業者が何社であっても、あなた個人が負担する額の最高額がそれに成ります
2社入ってるから2倍・・3社だから3倍・・・だとかそういう事ではないです
又、売主が意味不明の名目であなたに対して仲介手数料を請求する事は
有りません
不動産仲介業者が売主もしくは買主、どちらか単体に請求できる割合は
「物件価格×3%+6万に消費税」が、最高MAXの限界ですから
それ以上の金額は請求できません
それは間に入っている不動産業者が何社であっても、あなた個人が負担する額の最高額がそれに成ります
2社入ってるから2倍・・3社だから3倍・・・だとかそういう事ではないです
又、売主が意味不明の名目であなたに対して仲介手数料を請求する事は
有りません
A
回答日時:
2024/1/13 09:49:32
一応法律では、間に何社入ろうが売主買主が支払う仲介手数料は同じ。
物件価格の何%と決まっています。
2社なら2社で、10社なら10社でその金額を分けます。
以前、マンションを売却した際、知らないうちに何社か仲介業者が増えていた。
ま、それでこちらが支払う手数料が上がる訳ではないので気にしませんでしたが。
物件価格の何%と決まっています。
2社なら2社で、10社なら10社でその金額を分けます。
以前、マンションを売却した際、知らないうちに何社か仲介業者が増えていた。
ま、それでこちらが支払う手数料が上がる訳ではないので気にしませんでしたが。
A
回答日時:
2024/1/13 09:09:00
一般論です。
不動産会社が1社の場合、単独仲介と言い、売主、買主がそれぞれ仲介手数料を不動産会社に支払ます。
不動産会社が2社入る場合、共同仲介と言い、
売主は不動産会社Aに手数料を支払い、買主は不動産会社Bに手数料を支払います。
なので、2社だから買主に不利益とかは有りません。
但し、単独仲介の場合、手数料が発生しないケースもあるので不利益は無くても、得することも有りませんとなります。
単独仲介の場合、売主が早く売りたいなどの理由で、買主の手数料も負担する例も有るからです。
中には悪どい不動産会社もあります。
売主が買主の手数料も負担するのに、買主にも手数料を求めてきたり。
買主側の不動産会社が売主側の不動産会社にも一定額の手数料支払いが必要と騙したり。
不動産会社選びは慎重に。
不動産会社が1社の場合、単独仲介と言い、売主、買主がそれぞれ仲介手数料を不動産会社に支払ます。
不動産会社が2社入る場合、共同仲介と言い、
売主は不動産会社Aに手数料を支払い、買主は不動産会社Bに手数料を支払います。
なので、2社だから買主に不利益とかは有りません。
但し、単独仲介の場合、手数料が発生しないケースもあるので不利益は無くても、得することも有りませんとなります。
単独仲介の場合、売主が早く売りたいなどの理由で、買主の手数料も負担する例も有るからです。
中には悪どい不動産会社もあります。
売主が買主の手数料も負担するのに、買主にも手数料を求めてきたり。
買主側の不動産会社が売主側の不動産会社にも一定額の手数料支払いが必要と騙したり。
不動産会社選びは慎重に。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地