教えて!住まいの先生

Q マンションの防音性能と不動産会社さんへの不信感について質問させてください。 長くなりますが事の経緯をちゃんと説明致しますので、お付き合い願えますでしょうか?

今、人生で初めてマンションあるいはアパートを借りようと思い、犬1匹と保護猫2匹連れでも入れてくれるアパートを不動産屋の担当者さんが探してくれました。
すぐに電話を掛けてくれてものの十分程度で3件くらい出してくれました。

他の物件は内装があまり綺麗でなかったり老朽化しており、一番綺麗だったところの内見をして外装や内装は気に入ったので、保証人なしで保証会社を利用し、流されるままに契約を途中まで進めてしまったのですが、後から聞いてなかった情報がわんさか出てきて困っているところです。

実はそのアパート、鉄骨ですとしか言われなくて重量なのか軽量なのか説明がありませんでした。
そればかりか元々ペット可の物件ですらなく、契約書記入時になって私の方からこの物件は後からペット可になった物件なのか?ということを聞いたらそうですねーと仰りました。
そして何より嫌なのが、建物がALC構造+ラーメン構造と言われるものでした。
これはアットホームとかSUUMOみたいな紹介サイトに記載があるのを私が見つけました。

このALCは防音性がそこそこあると言われる一方、ネット上(旧ツイッター)では生活音が筒抜けだとか話し声やいびきが丸聞こえ、ストーカーホイホイだとか、地獄を味わっている、騙された、後悔したなどの声もたくさん見付けました。
あとラーメン構造の場合はたとえRC構造だとしても防音性が低くなると書いてありました。

そういった話があるということは担当者からまったく聞いておらず、「この物件では今のところクレームは発生していない、よその物件では犬が煩いため退去を余儀なくされた人がいる」「騒音で問題になった場合、施設とか他所に預けられないのか?」等の話をされました。

不動産会社に勤める人がそういった世に出回る構造による遮音性、構造による騒音問題の話を知らない、ということは果たして有り得るのでしょうか?

出入り時のみ犬が吠えたり、猫同士でたまに追いかけっこするんですけど左右と下への音漏れは大丈夫ですか?と聞いたときにもうーんとか首を捻るばかりで遮音性の説明等も一切して下さいませんでした。
音漏れへの心配は神経質なほど確認していました(多分私は傍目にも分かるほどオロオロしていたと思います)

元々遮音吸音対策をするつもりでネットで情報を拾っていた時に、住んだ経験がある人達のそういった話を目にし、少なからずショックを受けていて、その担当者に対する不信感が少し募っております。

猫は転居すると2週間くらいは夜鳴きするというのも定説にありまして、その際はケージを音を吸収してくれるものを被せたり、防音パネル等を突っ張り棒で壁に固定しようなど、素人の浅知恵かもしれませんが対策はちゃんとしようと考えていました。

幸か不幸か、契約の際に印鑑を忘れていたことで、まだ捺印はしていないです。
が、来月からの家賃の引き落とし口座の登録や、あんしん24時間サポートみたいなのには契約締結前に申込みのサインをさせられました。

ここまで契約を進めてしまって非常に心苦しいのですが、正直、そういった私にとってかなり不利にも成り得る話をちゃんと教えてくださらなかった事に他意を感じ、住むのをやめたいです。
これは瑕疵物件の告知義務違反にはあたらないのでしょうか?
また今の段階でまだ契約の破棄は可能なのでしょうか?

とにかく悪い情報がボロボロ出てくる構造のアパートを紹介され何も知らないままに契約させられようとしていたことに拒絶感が半端なく、先に教えてくれていたら自分でその言葉の意味をネットで調べてやっぱここ不安が残るので無理です!って断っていたと思います。

けしてごねているわけではありません。
初めての賃貸探しとはいえ、私の知識不足であったことも猛省しています。
3匹連れなんて贅沢言える立場でないのも分かっています。

ただ住んでみたら鳴き声や音が筒抜けで速攻迷惑掛けてで苦情が入り半月も経たず退去を余儀なくされました、なんて事態は絶対に避けたいです。

何ならこの子達のために私の収入に見合った限度額まで賃貸の費用を上げることも厭いません。
誓って部屋は大切に扱いますし、周囲にもなるべく迷惑を掛けたくないし、私が愛犬愛猫を最後まで見送ってあげられる住居に移り住みたい、その一心です。

建築に詳しい方、ALCやラーメン構造の建物に住んでいた方、不動産会社の方、法律に詳しい方のご意見を広くお待ちします。
とうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2024/2/13 23:57:12 解決済み 解決日時: 2024/2/16 13:03:53
回答数: 4 閲覧数: 341 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/2/16 13:03:53
ラーメン構造は極めて一般的な構造です。鉄骨造ならラーメン構造以外はあり得ません。鉄筋コンクリート構造も低層のものを除きラーメン構造が普通です。遮音性が高いと言われる高級分譲マンションなどの多くもラーメン構造です。ラーメン構造でないとある程度の高さのものは作れません。ラーメン構造が遮音性が劣るのなら高級高層マンションは遮音性が低い物件ばかりとなります。多分壁式構造がよいと言いたいのでしょうが、そんな建物は日本ではかなり少数です。壁式構造は日本には向いていない構造です。賃貸だと滅多にない物件だと思います。

遮音性能は床の構造や壁の構造が一番重要であり、柱(鉄骨)が軽量であろうが重量であろうが遮音性は大して変わりません。建築構造としては重量鉄骨造とか軽量鉄骨造とかはなく鉄骨造は鉄骨造です。なんでそんな区別をするのかわかりません。

鉄骨造の場合は壁の構造は軽鉄下地にボードを貼った間仕切りかALCの壁が普通です。遮音性は、軽鉄下地よりはALCの方がましだと思いますが、鉄筋コンクリート造の耐震壁ほどの遮音性はないです。鉄筋コンクリート造であっても片側は耐震壁で、もう一方は鉄骨造と同じ程度ですので、片側は遮音性能が高いけれどもう一方は鉄骨造と変わらないことが多いです。

建物の遮音性能なんて多少の差異はあっても、高級分譲マンションでも問題が発生することもある程度しか差はありません。
騒音問題は住んでいる人がどれだけの音を出すかの問題です。騒音を出す人がいればどんなに遮音性能が高いと言われるものでも、騒音問題は発生しませんし、静かな住民が多ければ、遮音性能が多少低くても問題ありません。
要は住む人の問題です。

>不動産会社に勤める人がそういった世に出回る構造による遮音性、構造による騒音問題の話を知らない、ということは果たして有り得るのでしょうか?
あり得るでしょう。彼らは建築の専門家ではないですので。ふつう持っているのは、建築士ではなく宅建という資格です。宅建には建物の遮音性能などの問題は出ませんので、そんな知識がなくても国家資格者になれるものです。

遮音性能については、建築士ですら把握できない人が多いと思いますよ。

なお、過去に騒音問題(主に迷惑住民がいるとか)が出たような物件の場合環境的瑕疵物件になりますので、説明義務が仲介業者には発生してきます。だから過去に騒音問題があった場合は把握しておかなければならない情報であり、そういうことがなかった物件であるという説明をしていますので、瑕疵物件ではなかったと言えます。

遮音性能は体肢基準のような法的なものではないので、オプションとして遮音性能を謳っている分譲マンションなどはありますが、そのようなものがあるのなら最初からうたい文句として使いますよ。そういうことが全面的にPRされていない物件は、遮音性能は不明か、並程度(つまり騒音問題が発生しやすい)物件です。

>住んでみたら鳴き声や音が筒抜けで速攻迷惑掛けてで苦情が入り半月も経たず退去を余儀なくされました、なんて事態は絶対に避けたいです。

近隣との関係悪化のせいで自主的に退去ならありえますが、基本的に契約違反をしていませんので、大家から退去を求めることはできません。法律でそうなっています。大家から強制的に退去を求める場合は、裁判をしなければなりませんし、判決が出るのは何年もたってからですので、退去させられるということは通常ないでしょう。裁判しても負ける方が多いですので、裁判まですることも少ないです。

>保証人なしで保証会社を利用し、
保証会社の利用が条件になっている方が主流です。

質問者のような考えの場合、共同住宅ではなく、戸建て賃貸をあたった方がよいんじゃないでしょうか?
  • 参考になる:2
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/2/16 13:03:53

dai様ありがとうございました。
建築物の構造から古い物件の工法の知識まで頂き、心より感謝しております。

また他の皆様から頂いたお言葉一つ一つをしっかりと刻み、極力、他の方々人に迷惑を掛けず、かつ私と愛犬愛猫がのんびり暮らせる家を見つけられればと思います。

この度は本当にありがとうございました。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/2/14 14:45:39
正直、質問者さんが不動産屋さんにどれだけ遮音性能に付いて
要望を出されててのかわかりません。
単にペットと同居可のアパートと要望を出せば一般的なペット可のアパートを
紹介しますし。
鉄骨が重量か軽量かなんてわざわざ説明する事もしません。
重量だから防音に優れているって事でも有りません。
ALCが遮音性に乏しいってどう言った情報かはわかりませんが
ALCはあくまでも外壁に使う材料なので
各戸の界壁は一般的には軽鉄か木の間仕切にボードが貼って有るだけ。
鉄骨の外壁にしてもサイディング材なんかよりはALCの方が遮音性に優れていると思います。
一般的に
SRC > RC > S造 > 木造の順番に遮音性能は高いです。

ラーメン構造が嫌なら壁構造位しかもう無いです。

質問者さんの要望に添える様な建物はRC造の壁構造で
音大なんかの近くの楽器OKの防音仕様みたいに書いて有る建物位しかない様に思います。
そう言った物件はサッシや隔壁なんかも防音対策されてますし。
ただそう言った物件でペット可の建物を見つけるのは難しいかもしれませんね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/14 12:10:27
無茶苦茶ですね。

①騒音について
問題が発生・確定している前に告知義務違反というのは理解できませんね。しかも貴方の感覚でしか判断できない内容で文句を言っているので、はっきり言って貴方は完璧を求めすぎのクレーマーです。住まない限り分かりません。将来五月蠅い人が周りに引っ越してくることもあります。

防音性能云々について仲介業者や管理業者が分かることなんて過去にそのことで問題が起きたかどうかという程度です。これも人の感受性によって変わります。

騒音基準値と比較して実際にうるさいのでということであれば当然理解できますが、ネットや周りの情報で防音性能が低い可能性があると判断しました不信感があるので辞めますなんていう言い分が通るでしょうか?普通なら怒りますよ。

②契約時にペット可物件になったという話について
ペット不可の物件であれば、その後色々交渉して、審査の結果ペット可で契約できますので契約しましょうという事を普通事前に伝わるので、不信感を煽る事にはなりませんよね。仲介業者もよくわかりませんが、ただペット可であればそもそも契約になんら問題ないのも事実です。契約後、ペット不可でしたなら貴方の言い分は理解できます。


私にはとにかく気に入らない所を上げ連ねて白紙にしようとしてるようにしか思えません。理由が理由なだけに、キャンセルされるとなると、相手次第では費用請求を請求されてもおかしくない話だと思います。仲介業者としての仕事はしてるのですから。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/2/14 06:32:27
契約をキャンセルすることは可能です。
また構造で遮音するのには鉄筋コンクリート造りが一番であとは木造でも同じです。
またペット可の物件でペットの音の問題で退去させられることはありません。そのためにペット可ですからお互い様でその点では心配はありません。

貴方が考えるほど神経質に考えなくてもペット可は問題ありません。
もし音の問題を気にするのなら鉄筋コンクリートを選ぶとよいですね。

またその不動産屋を悪しざまに言いますが特に問題のある不動産屋ではありませんね。
その不動産屋も建物構造で音の問題位わかっていますよ。
わかっていてもいずれにしてもペット可ですから言う必要もありません。

ペット可の物件はあくまでペット可ですよ。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information