教えて!住まいの先生

Q 固定資産税の質問ですが築50年以上の建物の税額評価はゼロにするべきじゃーないでしょうか!? 不動産売買市場ではそうなってますよね!? でもそのようなシステムにした場合、

土地の税額査定が最初からその分を上乗せ価格になるだけかなー?

税金を研究している知人からの質問です!?
補足

固定資産税評価額は20%の価格が残るので、新築後50年経ったとしても0円にはなりません。

ありがとうございます。
20%どころじゃないですね?

ーー面積が200平方メートル未満の土地に住宅が建っている場合、固定資産税の課税標準額は6分の1になります。

ありがとうございます。
地方の住宅地って、70坪くらいが多くないですか?
220平米ぐらい?

別の回答より、

ーーいやなら取り壊して更地にすればよい、もちろん税金は激高に、

返事、
そういう強行圧力って嫌ですよね!?

質問日時: 2024/3/23 06:42:36 解決済み 解決日時: 2024/3/29 09:52:22
回答数: 3 閲覧数: 124 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/3/29 09:52:22
固定資産税評価額は20%の価格が残るので、木造住宅で新築後50年経ったとしても0円にはなりません。(木造以外の建物であっても同様です)っていうことは・・・

現実の取引価格と固定資産税評価額は異なるという事になります。


建物があるかないかで土地の評価額はかわりませんが、課税標準額がかわってきます。 土地に住宅が建っている場合(専用住宅・併用住宅に限ります) →特例措置を受けることが出来ます。 土地が更地の状態や住宅(専用住宅・併用住宅)以外の建物がある場合 →特例措置はありません。 面積が200平方メートル未満の土地に住宅が建っている場合、固定資産税の課税標準額は6分の1になります。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/3/29 09:52:22

固定資産税評価額は20%の価格が残るので、新築後50年経ったとしても0円にはなりません。

ありがとうございます。
20%どころじゃないですね?

現実の取引価格と固定資産税評価額は異なるという事になります。

別の回答より、

ーーいやなら取り壊して更地にすればよい、もちろん税金は激高に、

返事、
そういう言い方って嫌ですよね!?

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/3/23 09:35:02
いくら古かろうが、そこにその建物が残っているということは、所有者が何らかの利益を受けているからですよね、だったら税負担してもらおうということでしょう

いやなら取り壊して更地にすればよい(今の制度だと、土地の固定資産税が上がるでしょうから、それとの兼ね合いもあるでしょうけど)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/3/23 06:50:39
そもそも、税金として徴収する制度と市場価格じゃあ違うでしょ
家屋の評価方法は再建築方式(に経年減点補正をする)だし
取引価格が高ければ、ぼって良いわけね
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information