教えて!住まいの先生
Q 積水ハウスや住友林業やトヨタホームなどの大手は保証が60年ありちゃんとメンテナンスがしてあるため家の価値があまり下がらないと聞きました。 大手メーカーか一条工務店で今迷っています。
家を売る前提ではないですが、夫婦どちらも地元が遠方なので万が一の事を考え売値がだいぶ違ってくるのか情報が知りたいです。
新築で同じ金額で購入し、築年は同じ状態の家で一条工務店と大手メーカーだとどのくらいの差になるのでしょうか?
ご存知の方、またなにかアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
新築で同じ金額で購入し、築年は同じ状態の家で一条工務店と大手メーカーだとどのくらいの差になるのでしょうか?
ご存知の方、またなにかアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
質問日時:
2024/5/22 14:49:57
解決済み
解決日時:
2024/5/27 19:23:37
回答数: 14 | 閲覧数: 3124 | お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら
回答数: 14 | 閲覧数: 3124 | お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/5/27 19:23:37
一条工務店と大手ハウスメーカー(積水ハウス、住友林業、トヨタホームなど)との間には、それぞれの特性と強みがあります。一条工務店は「性能の高さを重視しつつ、コストパフォーマンスに優れた家を建てたい人」におすすめの住宅メーカーで、業界トップクラスの気密性と断熱性を誇り、全館床暖房やロスガード(全館換気システム)などの全館空調を標準仕様で導入できます。
一方、大手ハウスメーカーは一人ひとりに合わせた商品企画力・図面提案力・手厚いアフターサービスが特徴で、高品質な家を自由な間取りで設計できます。また、大手ハウスメーカーは長期保証があり、メンテナンスがしっかりしているため、家の価値があまり下がらないと言われています。
家の売値については、多くの要素が影響します。これには立地条件、家の状態、市場状況、そしてもちろん建築したハウスメーカーのブランド力も含まれます。しかし、どちらのメーカーでも、家の品質とメンテナンスがしっかりしていれば、それは家の価値を維持する上で重要な要素となります。
最終的には、あなたのライフスタイル、予算、そして家づくりに対する価値観が、どのハウスメーカーを選ぶべきかを決定する重要な要素となります。どのメーカーもそれぞれに強みがありますので、自分たちのニーズに最も合ったメーカーを選ぶことが重要です。
一方、大手ハウスメーカーは一人ひとりに合わせた商品企画力・図面提案力・手厚いアフターサービスが特徴で、高品質な家を自由な間取りで設計できます。また、大手ハウスメーカーは長期保証があり、メンテナンスがしっかりしているため、家の価値があまり下がらないと言われています。
家の売値については、多くの要素が影響します。これには立地条件、家の状態、市場状況、そしてもちろん建築したハウスメーカーのブランド力も含まれます。しかし、どちらのメーカーでも、家の品質とメンテナンスがしっかりしていれば、それは家の価値を維持する上で重要な要素となります。
最終的には、あなたのライフスタイル、予算、そして家づくりに対する価値観が、どのハウスメーカーを選ぶべきかを決定する重要な要素となります。どのメーカーもそれぞれに強みがありますので、自分たちのニーズに最も合ったメーカーを選ぶことが重要です。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/5/27 19:23:37
HMの比較とアドバイスありがとうございました。
みなさんのご意見とても参考になりました。
家購入で色々悩みますが、自分たちに合った購入ができるように検討していきたいと思います。
一番しっくりきた回答をベストアンサーにさせていただきました。
回答
A
回答日時:
2024/5/22 15:23:13
スムストックに参加しているハウスメーカーは査定が高くなります。
あくまで査定が高くなるだけで売れるかどうかは別の話です。
ハウスメーカーがその査定額で買い取って代わりに売ってくれる訳でもないので
中古で家を買う人の大半は値段や立地を重視して買う人が多いと思うのでよく考えた方がいいですね。
あくまで査定が高くなるだけで売れるかどうかは別の話です。
ハウスメーカーがその査定額で買い取って代わりに売ってくれる訳でもないので
中古で家を買う人の大半は値段や立地を重視して買う人が多いと思うのでよく考えた方がいいですね。
A
回答日時:
2024/5/22 14:55:00
>一条工務店と大手メーカー
一条工務店も大手ハウスメーカーですよ。
#2023年度の戸建販売戸数業界第1位
上場してませんが、遠州灘の防波堤に300億円寄付するくらいキャッシュリッチ企業です。
一条工務店も大手ハウスメーカーですよ。
#2023年度の戸建販売戸数業界第1位
上場してませんが、遠州灘の防波堤に300億円寄付するくらいキャッシュリッチ企業です。
A
回答日時:
2024/5/22 14:54:08
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て