教えて!住まいの先生

Q 10億以上の資産を持つ2人の知人の住居 ビジネスに成功し、10億以上の資産を持つ知人が二人います 二人とも働く必要がない40代後半と50代前半です

二人とも若い頃は都内に住んでいましたが、最近は郊外にいます

一人は岐阜に広い一戸建てを建てて住んでいます 一度遊びに行きましたがかなり田舎です ただ新幹線で東京、大阪はすぐ行けますし、海外に行くにも中部と関西が両方使えます

もう一人は福岡の外れに住んでいます 彼も別荘のような広い一戸建てを買い取って住んでいます よく海外に行くので福岡空港へのアクセスはいいです また自前の船でよく釜山に遊びに行くみたいです

働く必要がなくなるくらいになると、田舎に住んだ方が気分的にもいいものでしょうか?
質問日時: 2024/6/19 15:30:38 回答受付終了
回答数: 4 閲覧数: 424 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/23 23:46:43
温泉に行くとして、ホテルと老舗旅館
仮に1泊30万として、どっちに泊まりたいですか?

人と出会うなら都心の方がいいと思いますが
人生を楽しむ目的であれば、四季を感じられる場所の方が楽しいと思います

自然を眺めながら、自分だけの時間を楽しむ事が出来るというのが最高の贅沢かと
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/21 08:20:26
いや、ただの田舎好きなのだと思います。
僕が大金持ちなら間違いなく東京の都心部で暮らします。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/19 16:33:56
そうでしょうねぇ。

自分も郊外に住み、駅にも近いので都会に行くのも楽です。
自然の中にいると飽きるので、都心と往復して、娯楽と快適を味わっています。

あくまで、本宅はどこか?だけだと思います。
質問に書かれている方も、その家だけではなく、別宅もあるのでは?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/19 16:18:02
住む場所を選ぶ価値観によるでしょうね。

基本は生活するために資金を調達する必要があるからそれを効率よく得られる所に住むのが一番という方が多くなり、賃金が高く移動のタイムロスが少ない都会に近い方がいいと考える人が多いけど、稼ぐために場所を選ばなくていいなら主目的が変わりますからね。

都会にこだわる必要がなければ、お金だけ考えれば適度にアクセスがいいくらいの郊外はまとまった土地も手に入るからコストとのバランスはいいのでは?
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:1
  • 面白い:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information