教えて!住まいの先生

Q 共働き世帯年収900だと余裕はあるほうでしょか? 約30歳 小さい子供2人 住宅ローン月7.5万円 地方なので車2台 そのほかにローンなし 保険は貯蓄目的でほどほどにかけてます

貯金は2人合わせて800万ほど

そんなにお金は使いませんし生活がきついなという感覚はあまりありません その代わり旅行は年に2回とか行ったりはします
世間からしたらどう思われるんでしょうか?
もう少し学費などを考えて節約したほうがいいとか…
補足

皆様の回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようですが… 周りからどう思われるかではなく皆様が我が家のような収入出費だったら生活的に大変なのか余裕はあると感じるかどうか質問しました
我が家の周りでは妻はパートの家庭が多くフルタイムの共働きはあまりいません 共働きは収入いいよねとは言われますがフルタイム忙しいしなかなか大変です 

皆様から頂いた回答参考にさせていただきます!

質問日時: 2024/6/25 14:08:53 回答受付中 残り時間: 2日
回答数: 14 閲覧数: 340 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

14 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/6/27 05:33:54
余裕はあるか?

子供達が小さいうちは余裕でしょう。
貯蓄時です。

ポイントは【共働きで】900万という事。
夫婦の内訳が300と600万なのか
400と500万なのかは不明ですが
どちらかが精神的に参って病気になったり働けなくなると、たちまち危機は訪れます。

住宅ローンはペアなのか?
その辺りも不明ですが、万が一のことを考え、どちらかの給料は全額貯金くらいの勢いで資産運用や貯蓄に回すと安心です。

子供の成長とともに、広い家に住みたい、教育費の賭け方、車の買い替えなど、お金はかかります。

また、共働きの場合はどうしても食事や必要経費な衣服類にもお金がかかりますので、そのあたりも注意が必要ですが、大変ならハウスキーパーを使うなど上手に利用して家族が健康で快適に過ごせる工夫が必要です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/26 17:27:32
900万は額面年収でも、余裕のある世帯で間違いございません。
しかも30歳という若さですね。
この収入では心配入りませんが、教育費のかかる時期がそのうち来ます。
お子様が私立希望であれば、私立小或いは公立小+受験塾の時期から1人年間70-120万円程度の学費(或いは塾代)がかかってきます。
前を持って少しずつ貯金したら安心です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/26 06:47:19
年齢と世帯年収的に余裕がある方だと思います。今後も伸び代があるでしょうし、なんとでもなると考えます。

ただ、地方だと子供が大学に進学した際、自宅外通学になる可能性が高いため、1人1000万はかかります。2人で2000万。

今800万なので、残り1200万を10年間ぐらいですか?で、用意するとしたら年間120万は貯蓄しないと教育費が不足するかもしれせまん。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/26 05:23:07
共働きで900万はなかなか大変だと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/25 21:10:27
収入と生活だけでいうなら余裕はあるとは思います。
ただ、貯蓄と支出については余裕があるかはどうでしょうね。
まぁーローンは少なめですし、30歳でマイホーム購入後に800万あるなら浪費家ではないでしょう余裕がある方だとは思います。

例えば、やはり時間に追われるので専業主婦のお家なら節約しながら食事の用意ができますが、共働きだと今日は疲れたから中食で、外食でとなることも多くなるのでは?それで月5万くらいは変わります。
旅行もうちは子どもが小さい時は年1回車で行けるとこしか行かなかったので3〜5万くらいでした。
例えばうちからディズニーに4人で行ったら15万はすると思います。それを2回として、25万は変わります。
専業主婦なら車は1台でいいので軽自動車10年乗ったと考えて、1年50万ほどはかかります。
服装もほぼ家なら多くは必要ありませんが働くとやはり服装などにも気を使います。年間で6万ほどは変わってくるのでは?
さらに、保育園と考えたら年齢によりますが、2人で6万。
趣味にも使えるし、お小遣いも専業主婦なら0円でも、共働きならお互いに3万ずつなどでは?
全て含めて年間で考えたら250万ほど奥様が専業主婦のお家より多くなります。子どもが小さい間は保育料がなによりネックですよね。
ご主人だけ働いて600万ほどなら同じくらいの貯蓄はできるかもしれませんね。

ただ、私は小さい子がいて大変な思いをして働いているのだから多少は贅沢をするべきだと思うし、収入が多いから多く貯蓄をしなくちゃというよりは収入が多いから多少は楽をするために使う事は必要な支出だとも思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/25 18:56:01
お金持ちではないけど
共働きだと余裕がある方では

うちの地域では、子供の医療費免除が外れる世帯年収なので
弱者ではない
でも実際余裕があるかは、出費次第
世間からどう思われるとか気にしてどうなるんですか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/25 16:44:43
>共働き世帯年収900だと余裕はあるほうでしょか?


普通の人はボーナス当てにしないので、年収900といっても月40万くらいですから、大して余裕はあると思えないと思うのが普通じゃないですかね。


>そんなにお金は使いませんし生活がきついなという感覚はあまりありません

子供が私大へ行って下宿したら、学費が月10万、仕送り15万ですけど、余裕ありますか?これが2人になる可能性があると思ってください。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/25 15:24:00
住宅ローン7.5万というのが、ゆとりに繋がっていると思います

その世帯年収の方ですと、12~15万ぐらいの支払いをしている家庭が多く、
そのために家計が厳しくなっている傾向にあると思います

このペースであれば、浪費しない限りは子供が私立中学に通っても大丈夫だと思いますよ

家計にゆとりがあると、生活にもゆとりが持てるので、良い事づくめだと思います!
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/25 15:22:25
共働き世帯年収900だと余裕はあるほうでしょか?
⇒ 何と比較してそう思われるか?ですね。
夫婦 子供ともども健康を維持しているうえで、それよりも年収の低い人との比較ということならそれは言えるかもしれません。
ですが、この先、健康に弊害が出たりとか、会社が倒産するとか、予測のつかないことはいくらでもあります。ですので、何があっても大丈夫というような準備を着々と進めていくという考え方は必要だと存じます。
お子様も今は小さいようです。ですが小中は義務教育 高校 大学と進学していけばそれなりの維持費用が必要ということも視野にいれておくことですね。
高校授業料無償化なんていってますけど、それ以外は無償ではないですよ。
下の息子なんて公立高校に通っていますけど、修学旅行は海外 部活の維持
などなど、年間でいったいいくら必要だ?と口が開いてます。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/6/25 15:17:26
子供が小さい頃は余裕があるけど、中学生超えたころから結構キツイ…
そんな年収だと思います

うちは年収900万強で子供3人ですがカツカツです
子供には不自由な思いさせないように何とか頑張ってますが
普通にうちって貧乏だよねって言われるレベルです

子供が成長するまでにもっと年収が上がるなら問題ないと思いますが
頭打ちならかなり厳しいので旅行は頻度を減らして将来のために投資するなり貯めるなりした方が良いと思う
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

14 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information