教えて!住まいの先生

Q 建築もしくは地質に詳しい方に質問です。 あるお宅の敷地について、疑問があります。

(我が家からは遠く離れたとある一帯に建つお宅で、まったく知らない他人のお宅です。近所トラブルなどに関する質問ではありません。)

そのお宅は、互いに隣接する形で5棟並びの分譲一戸建てのうちの一棟です。
そのお宅の建物下(地面)からは、常に水が滲み出ています。そのことについて質問があります。

基礎を兼ねるコンクリガレージが直に接するタイル敷きの地面から、常に水が滲み出ています。
冬の晴天が続いてカラカラに乾いた日が続いても、そのお宅の敷地からはなんとなくうっすら水が滲み出ており、雨上がりの後1週間以上は浅く水溜まりができるほど水が滲み出て、24時間敷地が濡れたままになります。

立地といいますか、地形的に説明しますと、
そのお宅と隣接する分譲一帯の背後は、小高い段々上の住宅地が続いており、100メートルいかない距離で?一戸建て一個分以上の高さの高低差が出来ます。(説明が下手ですみません。)
まあまあ急な坂で、その分譲一帯より上にある区域は小高い山状になった広い区域で、見晴らしの良い住宅街でもあります。

単純に、この分譲は、とくにその水の滲み出るお宅の敷地は、山の水が降りてくる地下水路の上に建っているということでしょうか。

それも、ごく浅い地下に水路が通っているということでしょうか。

道路を挟んで向かい側には、一級河川が通っており、そこは普段は子供らが軽く入って遊べるほどに水深が浅く流れも穏やかです。(ひとたび大雨が降れば、水深が一気に2メートル近く上がる暴れ川でもありますが…。)
広い地域一帯の水が、全てその川に流れ込む仕組みではあります。

他人事で誠に勝手ながら、とても心配なのは、そのお宅の地盤は大丈夫なのだろうか?ということ。地震の際にはどうなるのか?
ガレージや家の中はカビだらけなのでは?
…など、非常に気になります。

そのお宅は、築年数もまだ浅く、確か15年は経っていないと思います。
敷地は常に水に濡れて、苔むしています。

自分も、チャンスがあれば広めの敷地を購入したいと思っているところなのですが。
どこに家を建てるか決める時には、慎重になります。このようなお宅を見ると、不安になります。
敷地だけを見るのではなく、やはり広い範囲で地形から考えて慎重に探した方が良いのでしょうか。
質問日時: 2024/6/26 17:43:54 解決済み 解決日時: 2024/6/30 15:28:36
回答数: 2 閲覧数: 106 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/6/30 15:28:36
☆、現実では地質調査をして診なければ解らないことですが、質問の
状態の宅地の場合は、その土地が粘土質地盤で宅地内の雨水が浸透を
し難い状態のある場合に起き易いです。そんな場合には、宅地周囲の

雨水や給排水配管の掘削後の配管周囲の部分を砕石で埋め戻します。
それを道路のU字側溝まで行い接続しなくとも暗渠排水役目をします。
それで建物床下へ浸透が少なくなるが、室内の換気循環も大切です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/6/30 15:28:36

つまらない質問に丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。参考になりました。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/6/26 19:10:53
恐らくですが雨水が浸透して水の通り道ができていると思われます。造成地などでよくあります。その上に建物があったとしても基礎や土間コンでガレージや住宅は湿気が下から上がると言うようなことはないと思います。と言っても程度次第です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information