教えて!住まいの先生

Q 田んぼを購入し、そこに新築一戸建てを建てる場合について教えてください。

現在実家の近くに祖父の従兄弟が所有している田んぼが近くにあり、その娘さんも田んぼの上に家を建てております。もし売っていただけた場合はその田んぼを購入し、家を建てたいと考えております。ただ全くの素人でお恥ずかしながら知識もあまりありません。良ければ以下の事について教えてください。

1.田んぼを60〜70坪程購入してそこに家を建てるために宅地造成をするにはいくらかかるかどうか(地域によって差があると思いますので実体験等がありましたら教えていただけると有難いです。)

2.田んぼを購入して宅地造成するよりも、宅地の土地を購入する方が良いのかどうか

4.売りに出していない土地を売って欲しいと従兄弟の地主さんに問うのは可能なのかどうか

3.土地を購入する前に費用の見積もり(地盤調査等)を行うかどうかを地主さんに問うのはOKなのかどうか

よろしくお願いします。
質問日時: 2024/6/27 01:50:11 解決済み 解決日時: 2024/6/27 12:04:48
回答数: 1 閲覧数: 55 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/6/27 12:04:48
まず、田んぼを売買する資格はお持ちですか?
農家資格ありますか?無ければ売買すら出来ません。
田んぼに建築出来るのは、農家が農家住宅として建築するか、
親族が分家住宅として建築するかのみです。


1.田んぼを60〜70坪程購入してそこに家を建てるために宅地造成をするにはいくらかかるかどうか(地域によって差があると思いますので実体験等がありましたら教えていただけると有難いです。)
地盤改良工事として100~200万程度。

2.田んぼを購入して宅地造成するよりも、宅地の土地を購入する方が良いのか
田んぼ。タダ同然で入手して安価に建築と思われがちですが、分譲地で建てるのとあまり変わりません。地盤改良費用100万、浄化槽100万、上水道100万
接道義務を満たしてるかなど結局は500万程度の宅地購入するのと同等になる。

4.売りに出していない土地を売って欲しいと従兄弟の地主さんに問うのは可能なのかどうか。値段次第で、上記の説明(農家資格)があり相手が応じ、
農業委員会の許可が下りれば。

3.土地を購入する前に費用の見積もり(地盤調査等)を行うかどうかを地主さんに問うのはOKなのかどうか。買う買わないの前になら、売却に至らなくても、あなたの全額自己負担で事前調査したいと提案してみれば。
大抵は、そんな神経質な買手なら購入時、その後もクレームが予想されるから
相手にしないけど。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information