教えて!住まいの先生
Q 構造躯体について質問です。 家を購入予定で、良いと思っているメーカーの構造が、軸組工法+耐力壁+制振ダンパーです。
2×4と比べてどの程度の耐震性能なのでしょうか。詳細な仕様を見ないと回答出来ない部分はあると思いますが、建築系でお詳しい方の考えで構わないので、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時:
2024/7/29 19:44:25
解決済み
解決日時:
2024/8/16 01:42:45
回答数: 5 | 閲覧数: 117 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 117 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/8/16 01:42:45
記載された内容では分からないが、「軸組工法+耐力壁+制振ダンパー」だから2×4と変わらない耐震性は確保されている。
ただ、建物の耐震性を確保するためには、耐力壁の量の確保とともに壁をバランスよく配置することが重要です。
一般的な基準で、耐震等級があります。
1は、一般の戸建住宅の耐震基準で阪神・淡路大震災相当の地震でも倒壊しない。
2は、学校・病院などで同地震の1.25倍でも、3は消防署や警察署など防災の拠点となる建物の基準で同地震の1.5倍でも倒壊しないとされています。
ただ、この耐震施工は、金物やパネルで固めるだけのものです。
地震には様々な振動の種類があるため、固めるだけでは安心ではありません。
耐震で固めてしまうと、逆に震動を受け流せなく、共振して倒壊してしまいます。
そこで、最近は免震や制震システムも併せて設置するようになっています。
最近の耐震住宅が地震で倒壊するという事は、ほぼないと考えられますが、問題は被災後も、その同じ家に安心して住み続けられるかどうかという事です。
前記の耐力壁と同様で、これも、その制震効果が十分に発揮できるように、配置や数が適正に設置されているかどうかと言うことになる。
ただ、建物の耐震性を確保するためには、耐力壁の量の確保とともに壁をバランスよく配置することが重要です。
一般的な基準で、耐震等級があります。
1は、一般の戸建住宅の耐震基準で阪神・淡路大震災相当の地震でも倒壊しない。
2は、学校・病院などで同地震の1.25倍でも、3は消防署や警察署など防災の拠点となる建物の基準で同地震の1.5倍でも倒壊しないとされています。
ただ、この耐震施工は、金物やパネルで固めるだけのものです。
地震には様々な振動の種類があるため、固めるだけでは安心ではありません。
耐震で固めてしまうと、逆に震動を受け流せなく、共振して倒壊してしまいます。
そこで、最近は免震や制震システムも併せて設置するようになっています。
最近の耐震住宅が地震で倒壊するという事は、ほぼないと考えられますが、問題は被災後も、その同じ家に安心して住み続けられるかどうかという事です。
前記の耐力壁と同様で、これも、その制震効果が十分に発揮できるように、配置や数が適正に設置されているかどうかと言うことになる。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/8/16 01:42:45
ありがとうございました!
参考にさせていただきます。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/8/1 21:29:24
ツーバイって
数字の上では強度あるように見えるんだけど
要はベニヤと釘で強度出してるだけなんだよ
柱も梁もない
長きにわたり、震度3とか4とかの地震を数百数千と受ける前提がない
そういう地震が起こらないアメリカの工法だからね
俺はツーバイは日本には合わないと思ってる、絶対に合わない
その辺は個人の考え方の差だから、逆の考え方の人もいると思う
計算上強度がたかいから~~~設計屋が言いそうな事だけどねw
2×4と比べてどの程度、という質問に回答すると
俺個人としては数倍上の性能がある、っていう回答になる
5年とか10年で引っ越しを繰り返す国民性と
家を建てたら終の棲家、っていう国民性が一致するわけないよね
俺は後者だね
住宅は、建ててから50年経ったときに本領が発揮されると思う
勿論、手入れは欠かさずやってねw
数字の上では強度あるように見えるんだけど
要はベニヤと釘で強度出してるだけなんだよ
柱も梁もない
長きにわたり、震度3とか4とかの地震を数百数千と受ける前提がない
そういう地震が起こらないアメリカの工法だからね
俺はツーバイは日本には合わないと思ってる、絶対に合わない
その辺は個人の考え方の差だから、逆の考え方の人もいると思う
計算上強度がたかいから~~~設計屋が言いそうな事だけどねw
2×4と比べてどの程度、という質問に回答すると
俺個人としては数倍上の性能がある、っていう回答になる
5年とか10年で引っ越しを繰り返す国民性と
家を建てたら終の棲家、っていう国民性が一致するわけないよね
俺は後者だね
住宅は、建ててから50年経ったときに本領が発揮されると思う
勿論、手入れは欠かさずやってねw
A
回答日時:
2024/7/30 16:28:35
同じです。2×4でも、在来でも、キチンと構造を検討すれば変わりません。
A
回答日時:
2024/7/30 16:19:03
過去の回答、他の方の回答が秀逸なのでご紹介します。最近は参考になる方が居なくなったのは残念です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10166853660
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10166853660
A
回答日時:
2024/7/30 06:19:13
☆、質問の木造住宅と限らず建物の耐震性能は、地盤調査でその建物の
支持応力の1.50倍以上は望ましく、建物の耐震性は建築基準法施行令第
46条の四分割充足率がXとY方の向共に1.50倍以上あり、N値金物の計算
で適切に設置で、住宅会社ではなく設計と工事監理をされ、建築完了の
検査済書があるかです。木造枠組みも基準は大差ないです。また、免振
金物は構造計算で配慮なく設置は、工事費だけ高く効果はが少ないです。
支持応力の1.50倍以上は望ましく、建物の耐震性は建築基準法施行令第
46条の四分割充足率がXとY方の向共に1.50倍以上あり、N値金物の計算
で適切に設置で、住宅会社ではなく設計と工事監理をされ、建築完了の
検査済書があるかです。木造枠組みも基準は大差ないです。また、免振
金物は構造計算で配慮なく設置は、工事費だけ高く効果はが少ないです。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地