教えて!住まいの先生

Q 2×4工法 耐力壁に窓を増設したい

一階トイレが奥まったところにあり、光が届かず昼間でも真っ暗です。こどもが真っ暗で怖いと泣いてなかなか行こうとせずおもらしすることが多くてストレスが溜まっています。
トイレも階段下で0.75帖しかない上に窓もなく、窮屈で私も 息苦しく感じてしまいます。
どうにかトイレに窓をつけたくて、施工してもらったとこのハウスメーカーに相談しましたが耐力壁に窓を付けることは不可能です。仮に穴を開けられても、耐震等級が下がります。といわれてしまいました。

トイレなのでそんな大きな窓をつけるわけでもないし、そのサイズの穴を開けるって、耐震等級が下がる程のことなのですか?
打ち合わせ時に、窓は増設できますから生活スタイルに合わせてリフォームしてもいいですね と言われたんですが 結局リフォームはできない。と断られかなり凹んでいます。設計士の言葉を鵜呑みにした自分を殴りたいです。

2×4工法と在来工法のダブル工法なので、家の全ての壁が耐力壁(筋交やダンパーなどもあり)がガチガチに組まれています。ひとつくらい抜いてもだめなんですかね(;o;)

トイトレが終わったばかりと始めたばかりのこどもが2人いて、トイレのストレスが凄いです。
最初から窓つけておけばよかったと後悔しかないです。
1日中電気をつけっぱなしにしたり、人感センサーのライトを置いたり、トイレの内装を子供向けに可愛くしたりとできるかぎりの工夫はしたのですが トイレ内の圧迫感が苦手なようであまり効果はありませんでした。
質問日時: 2024/8/18 11:31:53 回答受付終了
回答数: 7 閲覧数: 126 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/8/19 15:25:39
照明を点けて解決しないなら
窓付けても解決しないのでは?

むしろ、廊下側のドアと壁を取っ払って、開放的にしたらどうでしょう
後で直すの簡単だし。
耐力壁に窓を付けるよりは、現実的かと
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/18 20:57:53
LEDライトにしてつけっぱなしにすれば解決します
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/18 14:14:05
トイレが暗くて怖いなんて幼い今だけだと思いますよ。
換気がしっかりしていればトイレに窓なんて必要ないです。うちは窓を付けてちょっと後悔しています。
窓無しの2階のトイレの方がみんな気に入っています(^^;)

>人感センサーのライトを置いたり
置くというのが状況がよくわかりませんが、天井の照明を人感センサーの物に変えたらいかがですか?
電球色のオレンジっぽい電気だとちょっと薄暗く感じるので、温白色がおすすめです。
もしトイレの照明自体がペンダントライトとかおしゃれなやつなら、おしゃれさよりもしっかり明るくなる天井付けにリフォームした方が怖くないと思います。
トイレに辿り着くまでの廊下の電気も全て人感センサーに変えましょう。
配線工事をしなくても、電球そのものにセンサーが付いていて取り替えるだけで済むものもあります。(ダウンライトなら電気工事士の資格が必要ですが)

窓の増設は、もし可能だったとしてもおすすめしません。気密性や防水にも影響が出ます。

あとは、いい匂いの芳香剤とかを置いてみてもいいかもしれませんね!

そのうち、クローゼットの中とか、秘密基地みたいな狭くて暗い場所が好きになったりもしますし、トイレも気に入ってくるかもしれませんね!
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/18 14:12:52
耐力壁は適切な場所に配置しているため、その部分に開口を設けると
全体のバランスが崩れることになります。

また構造をいじる場合に必ず言われることは
補償を受けられなくなることです。

特に建物の角となる部分であるなら、とても重要な構造部分です。

確かに一箇所の開口を開けたからと言って、全倒壊することはありませんが
倒壊しなくても建物として致命傷になり、傾いた状態になる可能性があります。
耐震等級が高いからと言って何度も繰り返される地震に耐えられるものではありません。
倒壊しないだけで、一度歪んだものは元には戻らないのです。
耐震や制震、免震など考え方は様々ありますが、その大事な構造を無くすことによるリスクが高まることを行うのは、あまり奨められるものではありません。
どうしてもとなるなら、その開口部分に新たに外付けで鉄骨などで
フレームを組んでブレスを設けることで、耐震性は保てることは
可能です。(見た目は悪くなりますが)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/18 13:24:33
ま、耐震等級下がれば下がったで暮らし易いんだったら良いのでは?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/18 11:32:13
耐力壁に窓を設置することは、確かに耐震性に影響を与える可能性があります。2×4工法では、壁が構造の重要な部分を担っているため、窓の設置は慎重に行う必要があります。ただし、小さな窓であれば、構造計算を行い、補強方法を検討することで設置可能な場合もあります。

ハウスメーカーが設置不可能と判断した場合、他の解決策を考えることをお勧めします。例えば、光を導入するために、光ファイバーやソーラーチューブを使用する方法があります。これらは天井や壁を通じて自然光を室内に導くシステムで、建物の構造に大きな影響を与えることなく設置可能です。

また、LED照明を工夫して使用することで、より明るく快適な空間を作ることもできます。特に、色温度を調節できるLEDを選ぶと、自然光に近い環境を作り出すことが可能です。

最終的には、専門家と相談しながら、家の構造を損なわず、かつ快適なトイレ空間を実現する方法を探ることが重要です。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/18 11:32:03
トイレに窓を設置することは、耐力壁に穴を開けることになるため、構造上の問題が生じる可能性があります。しかし、窓の大きさや設置場所によっては、耐震等級が下がらずに対応できる場合もあります。

・耐力壁に穴を開けると、その壁の耐力が低下するため、耐震性能が下がる恐れがあります。しかし、小さな窓であれば影響は少ないかもしれません。

・窓の設置場所によっても影響が変わります。壁の端部や開口部近くなど、耐力壁の弱点部分に窓を設置すると、より影響が大きくなります。

・専門家に相談し、構造計算を行うことで、窓の設置が可能かどうかを判断できます。窓の大きさや位置を工夫することで、耐震性能を維持しながら設置できる可能性があります。

・窓の設置が難しい場合は、換気扇やトップライトなど、他の採光・換気方法を検討するのも一案です。

最終的には、専門家に相談し、構造計算を行った上で、安全性と生活の質の両立を図ることが重要です。子供の安全と健やかな成長のためにも、適切な対応をお願いします。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information