教えて!住まいの先生

Q 擁壁のある敷地の沈下について

自宅の庭が擁壁沿いに沈下していることに気がつきました。高さ2m〜3mほどの擁壁の上にあり、家と擁壁共に築30年ほどです。擁壁自体は素人が見た感じは亀裂や激しい劣化は見られません。段差のないコンクリート一枚でできている擁壁ですし、水抜き穴もあります。

庭と言うほど広くはないのですが、擁壁に繋がるところはコンクリートで固めてあります。
そのコンクリートに亀裂があり擁壁側に数センチ下がっており、叩いてみると下に空洞がある軽い音がします。
家を建てた業者は廃業していて、付き合いのある業者がいません。
近所の外構を取り扱う行者さんに相談すると原因の特定は難しく、埋めることはできるが繰り返すかも知れないと言われました。

①原因を特定するための手段はありますか?

②原因特定が難しい場合、住み続けるためには、どのような工事が必要でしょうか。
例えば上から減った土を入れてかためるだけでいいのか。それとも擁壁の中の土砂を全部掘り返した方がいいのか。

③ただの外構工事ではなく、土木も関わってくると思います。何を専門とする業者さんを探すのが良いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/8/27 19:30:19 解決済み 解決日時: 2024/8/28 09:27:44
回答数: 3 閲覧数: 132 お礼: 100枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/8/28 09:27:44
たぶん地下水位が高くて擁壁背面の土砂が吸い出され空洞になっているだけです。
地下水位の高い場所ではよくあることなので、擁壁背面に吸い出し防止マットを張って砕石で埋め戻せばそれで済みます。
コンクリートで埋めると地下水が抜けなくなって地下に溜まってしまいますから、地下水が抜けるように復旧しなくてはなりません。
なお掘ってみないと吸い出し防止マットが全面に設置されているかどうか分からないため、場合によっては擁壁背面を全部掘削する必要があります。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/8/28 09:27:44

このようなことに全く知識がないため、一般的にはどのような工事になるのか知りたいと思い質問させていただきました。
具体的な内容を教えて下さったこちらの回答選ばせていただきました。
ありがとうございました!

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/8/28 07:38:40
擁壁沿いの地盤が沈下する要因として、土砂の流出、土の圧密による沈下があります。
水抜き穴や擁壁の継目など、どこからも土砂の流出が無く、平均的に下がっているのであれば埋戻土の経年による圧密沈下かと思います。
不足した土砂を足して締固めれば良いでしょう。

この程度なら外構業者でも対応できると思います。
地元の土木工事業者でもよろしいかと。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/8/27 20:33:44
☆、質問とする擁壁の工作物が地盤の低い位置から、その擁壁の天端
まで2.mを超えるものは、建築確認申請書と建築完了の検査済証があ
るはずです。それらの存在が建築基準法の最低安全なものとします。

次に、擁壁がその設計平面図や断面詳細の配筋図面通りであるかです。
また擁壁から水勾配と排水処があり、水抜き孔が径75㎜が3㎡/本が
あり裏に砕石があるかです。埋め戻しは27日後で0.30m毎に機械転圧

の造成をされたかです。質問欄から診ると埋め戻し時期や埋め戻し造成
に手抜きがあって、残念ながら不安を感じる状態にあると感じます。
先ずは最初の書面確認と外構業者へ埋戻しのやり直しと機械転圧です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information