教えて!住まいの先生

Q 古い家をDIYしていて家の耐久について分からないので教えてください。 1階部分6畳と8畳を繋げて使用したいと思っています。

写真のように襖で仕切られている感じなのですが、襖を撤去しても欄間?の砂壁バージョン(名前が分かりません)があり広々とした空間を作りたいのに邪魔なので撤去したいのです。

父が言うには(素人です)家を支えてる柱だから壊さない方がいいと言います。

私的には、同じ築年数くらいのお家の欄間をぶっ壊すDIY動画が沢山出てくるので壊しても大丈夫だと思っていました。

なのでその道の方にお聞きしたいです。
壊すと家の耐久性に影響するのでしょうか?
質問日時: 2024/9/10 15:35:33 解決済み 解決日時: 2024/9/27 18:48:24
回答数: 5 閲覧数: 83 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/9/27 18:48:24
襖の上の壁は垂れ壁と言います。

垂れ壁の下端には鴨居と言って、襖の上部を支える為の木材があり、地震で横方向に揺れた場合、柱を支える役には立っていますが、そもそも設計上、荷重を受ける梁としては扱われておらず、撤去しても問題ありません。

垂れ壁を撤去する際には天井材も壊れてしまう事が多いですし、残したとしても2つの部屋のデザインが違うと取り合いが難しいので、最初から天井も撤去する計画として、柱と梁の構造材を露出させ、火打ち梁や頬杖を設ける事で耐震性を強化すると良いと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/11 20:40:21
真ん中の柱は鴨居を吊っているもので、上からの荷重はないので取れないことはないですが、天井の廻り縁はその柱を頼りにしているので取り方によっては天井が少し下がる可能性があります。
思っているより大掛かりになりますのでそのつもりでおやりになったほうがいいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/11 08:30:48
垂れ壁は撤去しても良いです、でも出来る事なら天井裏で補強するほうが良いのは確かです。
我が家は8畳と10畳間の二部屋を開放して、間仕切りには折り戸を付けてあります。
天井までの高い折り戸なのでとても快適です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/10 18:41:08
https://i.imgur.com/P6zxzGg.png

ピンクの柱2つ以外は
写真に見えてるものは全部取って大丈夫
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/10 17:18:41
☆、質問とする4枚襖戸やその下がり壁上部の天井裏では、大梁材が
支えています。故に、それらを解体除去も構造的な影響はありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information