教えて!住まいの先生

Q 友人の住宅ローンの話です。 ・実家(地方)を取り壊して二世帯住宅を予定 ・取り壊し費用を含め、現段階の見積もりは6,500万 ・建て替え予定は3〜4年後(親側の都合)

・年収は旦那さん400〜500万、奥さん300〜350万ほど(よくてここから+100万ほどで、大幅アップは望めない職)
・小学低学年の子ども一人、奥さん妊娠中で来年初めに二人目が生まれる予定
・親には建て替えの承諾をもらっているが、旦那さんが一人で話を進めており、親からの支援はなし
・車は普通車と軽の2台持ち(普通車のローン支払中)

ざっとこんな感じです。
個人的に無謀だと思ってます。
理由として、現状で見積もりは6,500万ですが、3〜4年後に同価格よりさらに材料費等の高騰で上がりそう。
あとは借りるのに年収が旦那さんだけではおそらく無理ですし、世帯で見積もっても子ども二人となるとギリギリかなと。奥さんが妊娠中ということで、建ててすぐは時短勤務とかで満足に働けない期間ですし、一人目のお子さんが中学に入る時期とかぶります。
普通車は残クレで購入して、残価分をローンで支払ってるようなので、手持ちの現金はそこまでないのかなと想像します。NISA等で運用してるのかもしれないですが、ディーラーの高い金利でローン支払中を考えると、無駄に高い金利払いながら運用ってのは、可能性が薄そうな気がします。

変動0.5で35年で組んだとして、金利が上がらずでも毎月17万弱の支払い、フラット35で固定1.3(子育てプラスの子ども二人)から6年目以降1.8で計算だと、19万→20万です。

固定でも返済額がやばいですし、変動でもほぼほぼこれから上がるでしょうから、夫婦どちらかが働けなくなると詰みそうな計画にみえます。
もしかすれば頭金を用意しているとか、リスク資産がある可能性はありますが、仮にこれらがないと考えた場合、計画としてやばくないですか?

自分も数年前に住宅ローンを利用して家を建てましたが、自分なら怖くて手が出せない計画です。
このままいけば友人は契約すると思いますが、考え直すよう止めてあげるべきではないかと悩んでいます。
それとも実は大丈夫だったりしますか?
質問日時: 2024/9/15 20:38:53 回答受付終了
回答数: 5 閲覧数: 240 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/18 17:28:59
放置一択ですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/18 10:07:41
絶対に口を出してはいけません。
破綻が見えている計画に口を出したら、恨まれたり絡まれたりします。

良いことはひとつも無いです。

住宅ローンが組めないのであれば、無理です。
組めるのであれば、そして、それで契約をしたなら、返済していくしかないです。


親が、終の棲家としてメンテナンスしてきたなら「まだ住める」状態です。
例えば、近所に空き地空き家を探して、普通の家を建てるなら、もっと安価にできるでしょう。
選択肢は他にもまだまだ豊富にあります。

その中で、短絡的に二世帯住宅を選ぶような考えであれば、何を言ったところで。
逆に、慎重に検討に検討を重ねて、二世帯住宅を選んだのであれば、やはり、何を言ったところで。

仰る通りでフルローンであれば、借入期間や金利にもよりますが、毎月16〜20万円の返済額になります。

それが返済可能かどうか、可能です。
共働きなので。
生活費や教育資金も同居に近い形であれば、抑える事は可能でしょう。

潤沢か、バランスが良いかと言われれば、他との比較になるので、「悪い」ですが。

やれない事はないですが。
諸手を挙げて賛成できる内容ではないです。

一番危惧しているのは「独断で住まいを決めている」点です。
ご家族ご親族がその方を中心にまとまっているうちは、回るでしょう。
ですが。
本来ならば、家族全員の希望をすり合わせ、全員の幸せのために選択肢を選び、実行前に確認していくような事が住宅建築には必要です。

二世帯のご家族が、率先して賛成し、全力で協力しなければ、二世帯住宅は破綻しやすいです。
消極的賛成など不要です。
だったら反対してくれた方が良いくらいです。

金銭的には、不利な程度です。
ですが。
家族の住まいとして、独善的であれば、暮らし始めてからが危ないです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/15 22:59:26
何と言うか、ふわふわした情報だけでは?

頭金があるかも、資産があるかも分からない中で、悲観的推測だけで不安を煽って、『考え直した方が良いよ』と言っても、相手はそれを聞き入れないと思いますが。

そもそも、その友人がローン審査をしたかも、審査に通ったかも分かりませんし、3~4年後の建て替えと言うなら、審査すらまだなのでは?
金融機関のローン審査に通ったというなら、返済負担比率や年収などに特段の問題が無いということです。
審査の緩いフラット35ですら住宅ローンの破綻率は3%程度ですよ。

親との同居によって、子どもの面倒を見て貰えるならすぐに仕事に復帰できるでしょうし、夫婦のどちらかが働けなくなっても就業不能特約の付いた団信ならカバー可能なのでは?

その友人の年齢が分かりませんが、今どきは50年ローンもありますから、その場合は月々の返済額が12万円強と言ったところです。

他にも、親の支援は無くても、親が亡くなった時の保険金などがあるのかもしれませんし、そういった情報を踏まえた上で判断することです。

この質問に書かれている情報が断片的かつ悲観的な情報が多いので、これだけで一概に『無理』と決めつけることは出来ないでしょうし、『無理』と決めつけること自体がそもそも失礼ですから、『無理』と決めつけた時点で相手は話を聞いてくれなくなるかと思います。

結論を焦り過ぎかと思いますが。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/15 22:46:46
本人達が大丈夫って言うなら大丈夫です
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/15 20:56:13
住宅建築に親の援助は無いけどローン支払いは毎月何万円か援助あるでしょう、その金額によるのではないでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information