教えて!住まいの先生

Q 構造用合板とパーティクルボードってどちらが良いのですか? 最近建設中の家を見るとパーティクルボードに代わって来ている様で、そちらの方が耐震性などに良いのでしょうか?

質問日時: 2024/10/15 19:11:54 回答受付終了
回答数: 5 閲覧数: 66 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/10/16 12:38:31
建築士です。
パーティクルボードに構造的耐震性能を持たせたモノもあります。
合板に構造用合板とただの合板があるのと同じです。
どちらもその製品次第の各種性能やコストがあり、単純に「コチラが良い」とは言えません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/15 21:54:43
基本的に構造合板は 壁 屋根 床
住宅ではパーティクルボードは 壁がメインです。
屋根も使うし マンションなんかは床にも。

強度も壁に多く使う9mm場合は 構造合板3.7倍(MAX)
パーチ4.3倍(MAX) で 建物になった場合あまり変わりません。

実際はその現場で入りやすい 安価
あるいはビルダーの方針で選びますね。

ウッドショックの時は安定供給ができるパーチが有利でした^^
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/15 21:34:22
合板からパーチ(ノボパンSPTⅡ)への変換があるとしたら単純にコストと価格安定性からです。どちらも壁倍率(耐震性)は同じ(だと思った?)、物的特性はパーチは工場生産品として均一性に優れているため、釘のめり込みが均一に調節できる、気密の良い数値がわずかに得られやすいと言われている、と言う事ではないでしょうか。合板(針葉樹)は施工のしやすさ、工場生産といえども、表面の固さがパーチよりは均一でないため釘のめり込みで不均一になりやすい一方、長期の耐水面では上回っているのではないでしょうか。ただ外部面材は濡れることを想定していないので、建前は耐水力を対象とするべきではないという見方もあります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/15 20:53:34
耐震性で答えれば明らかに良いのは構造用合板で、構造的に必要な所でパーティクルボードが使われていたら施工の間違えと考えていいと思います。
其々の材質を見れば分かると思います。
パーティクルボードは細かい木片を接着剤と圧縮で固めた資材で、中に細かな空洞も有るので遮音や保温に有効で、構造的に関係ない仕上げの下地や家具とかに使われていると思います。
欠点は使われている接着剤が強度を目指していないと思われるので、水や力に弱い処だと思います。
構造用合板は、強度の要である木質繊維を強度を目指した専用の接着剤で互い違いの方向に貼り合わせてあるので、構造的に非常に有効だと思います。
多分建設中の家で見られたパーティクルボードは、耐震性の必要のない処だったのではないでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/15 20:01:38
☆,質問の件でその構造用合板もパ-テクルボ-ド材でも、筋かいと
する壁倍率の倍率と関係なく、各階が適正にXとY方向に釣合いよく、
1.50倍以上が好いです。構造用合板が多いのは海外材の入荷と価格

が、パ-テクルボ-ド張りを選択の理由でしょうね。但し、大工職人
が構造用合板より釘頭を深く減り込み打ちもあり、強度に注意です。
また何れも材料等級基準はあるが、釘打ち部分に不具合品は駄目です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information