教えて!住まいの先生

Q コバエが「発生する」とはどういうことですか? 生ごみにはコバエの卵が埋まっているんでしょうか? よく、生ごみを放置しておくとコバエが発生すると云います。

これって本当はどこからやってきてるんでしょうか?
対症療法ではなく根幹治療。
生ごみから「発生」するコバエではなく、
生ごみに侵入してくるコバエ自体を叩きたいです
質問日時: 2024/10/19 19:42:45 解決済み 解決日時: 2024/10/27 18:55:44
回答数: 4 閲覧数: 258 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/10/27 18:55:44
「生ごみを放置しておくとコバエが発生する・・、どこからやってきているか?」
というご質問ですが、多くの小バエ類は人の家などいつでも出入り自由です。多くの小バエ類は体長2~3mm程度、体の幅や厚みがせいぜい1mm程度ですが、一般的な住宅で1mm程度の隙間ならいくらでもあります。
例えば窓や扉 (閉めていても)・換気扇や通気口・エアコンホースやガス,水道管等の貫通部・コンセントやWifi接続端子など、その他にも色々とあります。

小バエ類が侵入できない部屋は、防音室とか冷蔵庫のような断熱構造、または医療関係の防塵室など、扉を閉めるときに分厚いゴムパッキンを力を込めて押し付けるような、開放できる窓はひとつもなく、すべて光取りのはめ殺し窓のような、厳重な密閉が取られている部屋だけです。
従って一般家屋に小バエが入るのはやむを得ないことで、そこに「生ごみが放置」されていれば、夏などは数分後には小バエ類が集まって来るでしょう。
小バエ類は人の10万倍と言われる犬の嗅覚に負けず劣らずの嗅覚があり、食品カスでも生ゴミでもちょっとしたスカムの臭いを敏感に嗅ぎ取ります。

こうした難敵なので、ご希望の
「対症療法ではなく根幹治療」
「生ごみから発生するコバエではなく、侵入してくるコバエ自体を叩きたい」
を実施するためには、小バエ類の侵入阻止ではなく、小バエ類を引き付けてしまう要素 (発生源) を見つけてそれをなくす以外にありません。

一般的な発生源はだいたい次のようなところです。
●生ゴミ類 (キッチン周りの調理カス等を含む)
●食べ残し・飲み残し・食べこぼし・洗浄前の食器など
●露出保管している食品・野菜・果物など
●キッチンや洗面のシンク排水口汚れ・排水パイプ内部の汚れ
●下排水の破損やひび割れ等による漏れ出し
●冷蔵庫下の湿気やドレンパン
●お風呂の浴槽下の汚れ
●洗濯前の衣類のため込み
●洗濯機内部や排水ホース・パンなど
●植木鉢・肥料
●水槽・ペットの餌や糞
発生していても分からない場合もありますので、上記ポイントの清掃や管理をしっかり行うようにして下さい。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/10/27 18:55:44

ありがとうございます!参考にさせていただきます。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/10/19 21:03:59
生ゴミに寄り集まって来るハエを防ぐためにはシンクの中の三角コーナーだけでなく排水溝の中のゴミ受けであっても放置しないことです。
調理中にハエが飛んでいないかも確認を。
炊事が終わればゴミは密閉性の高いゴミ箱に。
我が家は使わなくなったクーラーボックスに1日分ずつの生ゴミが入ったポリ袋を入れています。
夏場は保冷剤と共に収納。
密閉度は高く臭いも漏れません。

排水溝の方には蓋をするか、洗い桶、無ければ皿でも被せて置くことです。

もちろん買ってきた食材に既にハエが卵を産み付けている場合も稀にはあるでしょうが、ほとんどは油断しているときに外部から入り込んで来ることが多いでしょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/19 20:38:10
私は排水溝、ゴミからコバエが発生しない為に徹底している事が
あります。お風呂が終わったら、配管にキッチン泡ハイターを
こんもりとプッシュ、キッチンの排水口にも1日1回はプッシュ。
生ごみ袋の中に生ごみを捨てる度に泡ハイターをプッシュしています。
先日、ゴミ出しで忘れたゴミ袋をベランダに置いたら
何と!!大きなゴキブリがいましたので素早く泡ハイターを
プッシュしたら死にました。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/19 19:50:22
家には色々な配管が通っていたり、ちょっとした隙間、網戸、ドアの開け閉めなど常に外部と繋がっています。
そして家内に有機物があれば、コバエは卵を産み付けます。鉢植えの土とか、配管の中のヘドロ、風呂場の掃除が行き届かないところにある湯垢など。
普通の家ではコバエの発生は防げません。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information