教えて!住まいの先生

Q 【吸水ポンプの騒音について】 引っ越し先のアパートの騒音(吸水ポンプ)について相談させてください。

今月、引っ越したアパートの部屋の外そばに吸水ポンプがあり、音が大きく自分にとってはあまりに不快で住めない状態です(現在は実家に戻ってます)。
そこで払った初期費用は戻ってこないのか?というところで
みなさまの経験とお知恵をお借りしたいです。
現時点で行ったことを時系列で記載します
・入居後、断続的にモーター音のような変な音がどこからかする
・夜になってもやまないので翌日管理会社にメールにて連絡
(外のガスボンベみたいなのから騒音がする)
・管理会社から、それは吸水ポンプですと返答
・管理会社へ、どうにかできないか相談
・管理会社から、対応はむずかしいとの返事
・消費者生活センターへ相談
・仲介業者へ対応できないか連絡⇒管理会社へ連絡してくださいとの返答
・管理会社へ、「オーナー様に一度現状を確認していただきそのうえでご対応をお願いしたい」と連絡(オーナー連絡先は不明なため)
・3日後、管理会社から、対応はできないとの返事(現状を確認したか、オーナーに確認したか不明)
・消費者生活センターの方から管理会社へ電話
・消費者生活センターの方からの話
管理会社の担当の方がいうには、
①その部屋はポンプに一番近いので音がよくひびく場所
②以前住んでた方からは何も苦情は来なかったとのこと
③オーナーは中国の企業で日本にも駐在している
④対応はむずかしい

・消費者生活センターの担当者から「一度管理会社に初期費用の返金を相談してみたら?」「法律相談の連絡先も教えておくわ」
と言われ、管理会社へ、初期費用の返金をお願いしたい旨をメールにて送信
・仲介業者へも返金のメールを送信⇒管理会社へ連絡してくださいとの返事

現在、メールから3日たちますが管理会社からは返信はこない状態です。
法律相談は11月に入らないとできないそうで
こちらにて相談させていただいた次第です。
なにとぞみなさまの知恵をおかしくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/10/25 09:35:38 回答受付中 残り時間: 5日
回答数: 7 閲覧数: 33 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/10/25 17:00:25
吸水ポンプでは無く給水ポンプだと思います

住んでいる物件に後からポンプが付いてうるさくなってしまったなら質問者さんが有利になるかもしれませんが、給水ポンプに近い物件を質問者さんが選んで借りただけの話しだと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/25 14:22:57
ポンプの音が五月蠅いと言っても人それぞれ違いますよね。
具体的な音がどれくらいなのか騒音計で測定してからの話です。
音を完全に遮断するのは難しいので、防音ボックスを設置するとか、振動抑える為に重量物を乗せるとか、対応策は無い事もない。
でもその音が小さくなったとしても、聞こえてきたら感情的に五月蠅いと思うかもしれませんよ。
一度気になりだしたらどうしようもありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/25 13:59:00
基本的にはどうしようもありません。
聞こえてきても、建物に必要な防音減衰基準を満たしていたら違法でもないですしね。
但し以前住んでいた人からは~って抽象的な話は意味がないので、どれくらいの騒音がでているのか?っていうのが問題となります。

結局は聞こえてきても、我慢しなければいけない数値ならうるさくても、そういう物件だってことです。
その時に初めて、それは騒音なのか?煩音なのか?っていう判断がされます。

ですので、今現在はなんともいえない感じですね。
管理会社はあくまでも建物の管理が業務なので、管理会社を相手取って仮に訴えても負けます。
但し管理会社ではなく大家であれば、話は別です。
恐らく管理会社も最近はいろいろと対応をしてくれるケースが多いとは思いますので、今回も話を聞き大家に情報を上げているのだと思います。

という事は、問題があった際に家賃や引っ越し代の補填などはされる可能性はありますが、管理会社からではなく大家からです。
大家の代理として管理会社に依頼しているかもしれませんが・・・そこはまぁ、管理者達の話なんでね・・・。

正直、相談はできるが権限を持っていない第三者組織に依頼してもあれではあるんだが
あくまでも消費者生活センターなどはアドバイザーなので何にも法的強制力を持っていませんが、然るべき対処法や組織を斡旋してくれますからね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/25 11:34:17
内見の時には無かった音が住み始めてからするようになったと解釈してよろしいのでしょうか。

であればオーナー側に改善の義務が生じます。
中華人ですので待ってても解決なんかしないと思いますよ?
○○日までに改善しなければ引っ越す。その費用と騒音がするようになってからの家賃の減額を求めて裁判を起こすと管理会社に内容証明を送りましょう。

アパートになぜ給水ポンプなんかが付いているのかわかりませんが、寝れないほどうるさいなら借主の権利を侵害されています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/25 10:52:02
そういう建物は普通にあるし、その状態で昔からずっとやってきてる訳だしなぁ。

あなたが周りにうるさい金返せ言ってるけど、音がどういう測り方してどの程度で、頻度はどのくらいでとか証拠集めて提出してるの?
結局それがあって認められるかはあなたにとってじゃなく、一般的に許容出来ないものかどうかだよ?

それないと今のとこ、「言いがかりを始めました」、的な動きにしか見えない訳ですよ。
本当にあなたが困ってたとしても。

正直こうすりゃなんてものは無いわけです。
でも隣人との騒音問題に比べれば、裁判するのは簡単でしょ?音の発生源はわかってるんだから。
言いがかりであろうが裁判やって判決貰った分だけな訳です。まぁ調停ってのもあるけど。
全額返せとかはさすがに何がどうやっても無理な気はするし、下手すりゃそんなの普通だろで終わる可能性すらあるけど、納得いかないならとにかく証拠を集めてから裁判した方がいい。

それまでは相手方を除くあなたが相談した窓口全て、困った人が来た・・・まぁ結論出ない話だからたらい回しで。くらいにしか相手に出来ないはずだよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/25 09:42:35
普通の運転音だけじゃなく、ビビり音みたいなのもしてるのかな?

故障じゃなければ防振措置とったりするくらい?
あとは圧力設定をさげるとか

騒音問題はむずかしいですので
安い賃貸なら、質問者さんが引っ越す方が早いかもです
(おそらく引っ越したばっかりなのかもしれませんが)

ちなみに何階建ての物件でしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/25 09:35:46
・この状況は大変厳しいものと思われます。騒音問題は入居後に発覚したものであり、事前に知らされていなかったことが問題の核心です。
・管理会社やオーナー側の対応が不十分であることは明らかです。騒音の原因となっている吸水ポンプの改修や移設を求めるべきですが、それに応じない姿勢が見られます。
・初期費用の返金を求めるのは正当な要求だと思われます。騒音問題が解決されない以上、その物件に住み続けることは難しいでしょう。
・法律相談を受けることで、今後の対応の選択肢が見えてくると思われます。消費者生活センターからの助言通り、法的手段を講じる必要があるかもしれません。
・騒音問題の解決が最善ですが、それが難しい場合は初期費用の返金を求め、別の物件を探すことをお勧めします。状況次第では、損害賠償請求の可能性も検討する必要があるかもしれません。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information