教えて!住まいの先生

Q 地価高騰地域へのアパート建設、銀行は注意しない? 10年以上前に開発地域になり調整区域から市街化し、高騰。 一気に県内外からアパート建設営業が農家へローラー作戦。

これでは相続税で土地を失いますよ、新しい土地の活かし方などで乱立してます。
それも2棟、3棟増やしてる高齢者も多いです。
けっこう前なら良かったのですが最近は資材高騰、人件費もあがり
あきらかに相場のおかしい家賃設定のアパートが出てきました。
(建設中ばかり)
地方で県庁所在地でもなく高額過ぎる家賃設定。
立地も微妙で便利ではない。
建設してるのが私も知ってる母の農家仲間ばかりです。
銀行って計画がおかしくても通るものなんですか。
今までは入居率も良く需要と供給あってて良かったのですがもう騙されてるとしか思えません。
質問日時: 2024/11/18 10:53:31 回答受付中 残り時間: 3日
回答数: 4 閲覧数: 51 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/20 13:46:00
担保割れしていなければ最悪のケースでも銀行は損しません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/18 11:29:19
こんにちは。都内で不動産経営(大家業)をしている者です。

1)銀行の融資担当とメーカーの営業とは持ちつ持たれつの関係です。営業成績を上げるためには、建築主が不動産経営の素人でもメーカーのサブリースがつくと、アパートローンの審査が通りやすくなる仕組みです。

2)まあ、メーカーの営業も相続税にそこまで詳しくないと思いますが、借家権割合や敷地面積によっては小規模宅地の特例も使えるので、満室経営なら大きな相続税削減効果がある訳ですが、詳細な説明まではしないで売っているのでしょうね。「年寄りを騙している」と言われても仕方ないかもですね。

★その地域でアパートローンの破産者が続出すれば、銀行としても初めて問題意識を持つかもしれませんが、大きな問題が顕在化するまでは営業第一主義なのかと思います。

以上、ご参考になれば幸いです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/18 11:24:02
融資先は、例えその賃貸物件が不良債権になったと
しても、他の財産のある農家なら、無謀な融資でも
行なうのではないでしょうか。
担当者もすぐに転勤しますし、その後のことなど
気にしません。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/18 11:13:56
銀行は建築会社が作った事業計画書に基づき独自の検証を行ったうえで他の資産なんかも見つつ「総合的に判断」します。

他の資産は推定相続人(連帯保証人にさせられる)の勤め先や給与なんかの情報も含まれますし、総合的ってのは「返せなくなって担保を没収しても損しないか」まで含まれます。

先祖代々の土地なんだから子々孫々まで承継しなければいけない、といった「呪い」に支配されてると、土地は残るけどリスクと隣り合わせなうえろくに金も産んでもらえない計画に乗るしかなくなっちゃいますね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information