教えて!住まいの先生

Q 新築ブルー? もうずっとっと家を建てることを計画して、今回やっと土地が決まりハウスメーカーとも契約をしたのですが本当にこれで良かったのかと考えてしまい、夜も眠れず落ち込んだ気分になっています。

今は10年前に買った新築マンションに家族三人で住んでいます。
このマンションは結婚してすぐ買ったのですが、縁もゆかりも無い街で、その街があまり治安も良くない感じで、交通の便など周辺環境にずっと不満がありました。
いつか引っ越したいと思い10年目でやっと目処が経ったのです。
夫婦二人が今のマンションに来る前に住んでいた好きな街に小さい土地を見つけて注文住宅を建てることになったのです。
地価の高いところなので小さい土地しか無理でした。
具体的に言うと24坪しかありません。
そこに二階建てを建てます。
一般的にみて小さい家になることは分かっていました。
でも夫婦二人好きな街に注文住宅を建てられることが嬉しかったのです。
子育て環境も良いし交通の便もいいです。
幸いマンションは売却益が出るし、住宅ローンはまた一からですが、夫婦二人で頑張って行けば返せるような無理のない額だと思います。
なのに、建物契約をして間取りを本格的に考え始めたら、出来ないことがあまりに多く狭いのは承知の上だったのに狭すぎやしないか?と考えて気分がすごく落ち込むようになりました。
子供は幼稚園年少なのですが、今のマンションでお友達もできて楽しく過ごしているし、今のマンションもマンション自体は住み心地がいいのです。
なのになんで、住んでる街が気に入らないとかっていう我儘な理由でわざわざ戸建てを建ててまで引っ越す必要があるのか?と考え始めてしまいました。
土地には手付金を払いましたが、それを手放せば白紙に戻せます。ハウスメーカーもまだ解約金100万円を払えば契約解除できます。
私のへそくりとお金を借りてでもその解約金を払って白紙に戻してもいいんじゃないかと思い始めてしまいました。
夫に言ったら、夫はがっかりして怒りました。
解約金は私が出すと言っても、お金が損なのは変わりないし、主人はそこに住めるのがとても嬉しかったようで、私も同じ気持ちでいると思っていたのです。
怒るのは当然だと思います。私も小さくてもいい、むしろ老後や維持費を考えたらそれでいいし、ずっと小さくお洒落な家を建てたいと思っていたのに、何でこんなに落ち込んでしまっているのか分かりません。
一時の気の迷いでしょうか?夢が叶いそうで怖くなっているのか何なのか自分でも分からないのですが、とても不安で心が持たない感じなのです。
どうしたらいいでしょうか?
補足

契約について不安を感じた理由をよく考えてみたところ、契約が早急で私自身よく分かっていなかったというところがあります。
間取りと見積もりが一度出された状況で、間取りも確定してないのにローン審査と土地の契約をするため一旦このプランで契約という形にしておきましょうという話しを担当からされました。
仮契約もまだしていないのに、本契約になるのか私はよく分かっていなくて、旦那も仮の契約と思っていたようです。
でも本契約となって、契約書にキャンセルの場合は100万円支払うと必要があると書いてありました。
私としては少々強引な印象を受け、契約後のプラン変更は何度でもできるとのことだったのに、回数に制限があることに不信感を感じました。
その担当者に抱いた不信感と色々な不安が相まって、このような精神状態になった気がします。
こういった契約は普通にあることなのでしょうか?
勿論、よく確認せず契約してしまった私達に落ち度があるとは思うのですが、一般的な意見としてどうか合わせてお聞きしたいです。

質問日時: 2024/11/25 02:57:07 解決済み 解決日時: 2024/11/26 12:37:01
回答数: 10 閲覧数: 389 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/11/26 12:37:01
私だったら…
24坪の土地だったら、HMには頼まないですね。
建築家と、逆境を逆手に面白い空間作りに励みますね。なかなかハードルは高いんでしょうけれど。
若しくは 比較的細かいピッチで設計出来るMUJIハウスとか?
環境の変化する時はココロが揺れるモノかと。
きっと購入するまでは ウキウキが勝っていたんだと思いますよ。
でも 決まった事で 今の安定は一旦リセットする現実が見えて来ただけだと思う…
環境の変化は慣れも有りますが、前向いてひたすら楽しみを見出す事かな
  • なるほど:1
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/11/26 12:37:01

今の安定をリセットする現実が見えて来たという文言にハッとしました。
今まで不満もありつつ子育て中の楽しい思い出も多く出来た場所だったので、離れると決まって寂しさや不安を感じたのかもしれません。
どんな場所や家でも住んだら日々の暮らしや思いが積み重なって行くと思うので、好きな街に住めること、そこで小さくても家族の家を持てるという喜びを大切にして前向きに楽しみます。
皆様ありがとうございました。

回答

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/25 17:18:35
老後の事を考えているなら、寝室は1階ですよね?
リビングが2階ですから2階にはあまり小部屋は作らず(壁を作らず)広くて取れるといいですね。
後、うちの実家にはお家エレベーターがあります。
家は階段リフトが付いてます。
歳をとってからも住むならそう言う事も考えた方が良いですよ。

狭くて良いなら24坪で良いと思いますよ。
あなたがブルーなのは多分その家が最期の自宅だと思うからでしょうか?
少し住むくらいの気持ちでいたらどうでしょう?
最後は老人マンションかホームがいいですよね。
子どもに面倒かけたい親はいないから、最後は老人マンションで。
私の祖母は老人マンションに入りたくて、入ったらめっちゃ楽しんでましたよ。
家事しなくて良いから、朝から晩までテニスしに行ったり、旅行したりしてました。
私らも毎週遊びに行ってましたし。
最後は病院でしたが、職員さんに連れて行ってもらって、電話がきました。
そんな感じで全く手がかかりませんでした。
私の母も老人マンションにはいるつもりだし、私も入るつもりでいます。
あなたもそうでしょ?
最後の家でなければ、妥協もできるし、良いのではないでしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/25 09:42:13
大金持ちなんてそんなにいないので、自分たちの所持金で何かを出来る範囲なんて大概の人は決まっているのです。
その出来る範囲内での最善を目指し、その過程で何かを妥協してヨシとするしかないのです。
https://titel.jp/articles/small-house
こういうの見ていただくと24坪も敷地があれば良い家になる可能性は高いんですけどね。
HMだけ変えて設計事務所などで良い提案・狭小地でも住みやすい家の提案をしてもらう方が良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/25 09:34:44
気の迷いと期待が大きすぎて現実のとのすり合わせができていないだけです。

概略の段階では問題無かったのでしょうから、引っ掛かってるのは細かい部分なのでは?
解消方法として、予定のサイズと同じくらいの家の見学をまず多くしましょう。建売でも中古でも構いません。現物を見て触って内部を移動して体で感じてください。
インスタ等ではわからない「リアル」を体感していきましょう。

そうすると、出来る事、出来ない事、必要性の是非がわかってくると思います。
例えば、老後を見据えてると言いながらも、検討している間取りはお子さん中心の「子育て専用間取り」になってたり、LDKを占拠するアイランドキッチンをブっ込もうとしてたり、必要ないのに回遊動線ありきで間取りを作ったりってのが解消できます。

面積の上限が決まっているのであれば、目指すべきは「シンプルな間取り」かと思います。
要望を書き出して、ガンガン引き算していってください。

お子さんの人間関係については小学校入学でリセットされた新たにスタートしますので気にしなくて良いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/25 08:34:39
うん、たぶんあなたは白紙解約しても後悔すると思います。
てか、何をやっても後悔します。
そういうタイプの人です。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/25 08:13:35
ハウスメーカーがよくないんじゃないですか?先の方のおっしゃる通りで、土地に合わせて全体をうまくまとめてくれる、小さくても狭さを感じない設計力のある腕のいい工務店や設計事務所なら、すてきな提案をしてくれるのでは。
この先何十年と不満のある街にいるより、きっと楽しい生活が待っているんじゃないですかね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/25 08:11:40
なぜ今頃?
一番の問題点は狭さだと思うのですが、買う前に間取りのシュミレーションはしたはず。
その内容に納得したからゴーとなったのではないのですか?
悩むのはこの段階ですよね。

狭小住宅は設計能力がポイント。
そういう会社を探し依頼したのでしょう?
もちろん土地も建築条件のいい用途地域を選んだことと思います。
狭小地は法的条件によって雲泥の差です。
南接道とか採光にも有利な。
マックス何坪の家になるんですか?
狭いというのは感覚なので具体的な事を教えていただかないと分からないです。

仮に一般的な建蔽率60%だとすると建坪14,4坪、延床面積28.8坪ですね。
小屋裏など法定外床面積を工夫することも可能です。
3人家族には十分な広さなのでは?

具体的にどこがご不満なのか教えてください。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/25 07:55:01
今から破談にするのは夫婦間での遺恨が残りそうなので、前向きに進めるほうが無難かも知れません


建築業者は既に決まっていますか?

24坪は確かに狭いですが、土地の形状や条件によっては良いプランはできます

建ぺい率は何%か、三階建ては可能か、駐車場は必要か、それらを含めて「狭小住宅の得意な設計事務所」に相談することをおすすめします

一般的なハウスメーカーは狭小住宅は得意ではないのでおすすめしません
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/25 06:58:23
なんか不安定ですね。。。

⚫︎なのになんで、住んでる街が気に入らないとかっていう我儘な理由でわざわざ戸建てを建ててまで引っ越す必要があるのか?と考え始めてしまいました。
→ご自身で書いてありましたが、[治安も良くない感じで、交通の便など周辺環境にずっと不満があった]からなのではないですか?

お子さんが小学校上がる前には、引っ越さないと手続き面倒ですよ。

24坪で二階建てならまぁ普通じゃない?
戸建て=大きいってわけじゃないですからね。
マンションと同程度の広さの戸建ては、普通にあります。大体マンションが65〜75平米に対して、狭めの戸建は二階分含めて80〜90平米。
駐車場の有無や庭の有無もあるけど、居室内はマンションとほとんど同じですよ。

悩んでるなら、引っ越すと後悔するかもですね。
例えば近隣トラブルや住宅に関する不満など何か悪いことがあった時に、やっぱり引っ越さなければ良かったんだと思いがち。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/25 06:28:47
新築ブルーと言いますか
24坪ですと
建ぺい率/容積率が低かったり、後退距離が厳しかったりしますと充分な家が建ちません。
まずそれの再確認と3階建が可能かの再検討ですね。
仮に
建ぺい率50%ですと12坪しか使えませんから"ほぼ住宅は無理です"
建ぺい率60%で14.4坪使えますのでギリギリ3階建てならプラン化可能かと。
今のマンションの広さはわかりませんが階段で2-3坪、エントランスが無いので住宅ですと玄関で1-2坪消費してしまいますから2階建ですと実質、今のマンションより狭い、となり兼ねません。
また、用途地域が低層などですと隣地境界線から建物をしっかり離す必要がありますからそれにより使える敷地が減ったり、駐車場が満足に確保できない可能性もあります。

そこら辺をプロの設計士なりしっかりご相談されて何ができて何ができないのかご確認されてください。
建ぺい率が50%以下、容積率が100%以下な制限でしたらそちらの土地は止めておかれた方が良いでしょう。
建ぺい率が80%容積率が200%などでしたら道路幅を確認の上、容積率を再計算されてください。4m以上の道路幅が無い場合も止めましょう(仮に4m道路ですと160%に制限されます)

そこら辺の再確認からオススメします。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

9 件中、1~9件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information