教えて!住まいの先生

Q 第一種換気の場合、トイレの換気扇は不要ですか? 詳しい方、教えていただけると幸いです。 現在、注文住宅の打ち合わせ中で 第一種換気システム(アレルバスター換気190?)で計画中です。

打ち合わせをしている中で、トイレ(1階、2階)に換気扇がなく
排気口のみ設置されていることに気づきました。
今まで第三種換気のところにしか住んだことがなく
換気扇はずっと使ってきたので、換気扇がないことに不安を感じてしまいます。。

設計士さんに質問をしたところ、今のトイレの性能はよくなっているので
トイレの性能と排気口で問題ないと思いますと言われました。
ただ、急な臭うものに対しての即効性を求めるのであれば
難しいかもしれないですと言っていたので
それが引っかかっております。

トイレに窓を設置する予定もないため
本当にこのまま換気扇がない状態で計画を進めていいのか不安です。

実体験などでも構いませんので本当になくていいのか
あったほうがいいのか、わかる方がいらっしゃれば
教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/9 23:56:22 解決済み 解決日時: 2024/12/13 21:04:53
回答数: 7 閲覧数: 291 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/12/13 21:04:53
第一種換気システムを導入している家でも、トイレは排気ファン(人感センサー付き、シャッター付き)くらいは付けたほうが好ましいと思います。
私の自宅のトイレ2箇所、そうしていますが、何も問題はありません。

なお、トイレの便座の進化、消臭機能も知っていますが、意図が違うと思います。

40年間、建築設備業界にいますが、過去に、一度、トイレの空気を熱交換機に還す設計を見たことがあります。
しかし、最終的にはこの方式は止めました。お客様からクレームが来たら、無償での是正が必至…と、判断しましたからです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/12/13 21:04:53

他の方の回答も大変参考になりましたが
専門の方で追加の質問にも回答いただけたので、ベストアンサーとさせていただきます。
みなさま、ありがとうございましたm(_ _)m!

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/12/11 11:10:10
換気計画とは言うのは非常に難しいのでほんとによく考えて作らないといけないので
建築士は気をつかいます!

第3種換気だと家の排気も兼ねるので排気能力は強めですが。
第一種の場合は小さ目でも良いのでシャッター付き換気扇は導入した方が良いです。
トイレの匂いは排気口あってもお風呂場やレンジフードで換気した場合換気の流れが別になりトイレから漏れる場合があります。
ただ予算も変わるし 気密性が失われる場合もあるので
TOTOなど脱臭機能 便器に換気機能ついてる物導入して排気口と併用で使った方が元々の計画に支障がないので現実的かと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/10 18:02:40
トイレ掃除した時に窓を開けて空気入れ替えて、気持ち良くなりたくないですか?
猛暑の中、窓なしで風も入らず我慢出来ますかね。
今年の猛暑でトイレで熱中症になった患者さんの話をしていた医者がいましたよ。

トイレの消臭機能や排気口だけでトイレの空気が綺麗になるわけじゃないないです。

排気口だけで窓もないなら、せめて換気扇は付けた方がいいと思う。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/10 15:21:13
我が家はパナソニックの基調システムによるダクト式第一種熱交換換気です。この換気システムにはトイレ用の排気ダクトがあり、それで常に吸われています。臭いは個人差が大きいので一概には言えないと思いますが、私自身は一般的な部類むしろ、やや神経質な方です。その上で臭いは今のところ気になってはおりません。

夫婦、子1の家族で、トイレ使用が連続することがほとんどないので即時性はそこまで必要には思ってません。トイレ渋滞ができるような家庭だと気になるかもしれませんね。

希望すれば、別途、局所換気を付けることも可能ではあると思いますが、断熱気密の弱点になり得ます。また、気密が高い家のキッチンでレンジフードを回した時には、最悪の場合、その局所換気から空気が逆流してレンジフードに向かって空気が流れる可能性もあり、そうすると臭気がむしろ居室内に流れます。稀な場合に対する即効性を求めるのであれば小窓を付ける方がよいかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/10 10:46:34
トイレの排気口は吸気するファンなどがついたものですよね?
でしたら問題ないのではないでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/10 08:43:09
我が家も第一種熱交換換気システム、1階と2階にトイレありますが2か所とも排気口のみで換気扇なしです。
今時のトイレ(ウォシュレット)には脱臭機能がついてます。うちはトイレットペーパーも少し香りがついたものを使っているので、換気扇がなくても(窓はありますがFIXなので開きません)問題はありません。
ただ、1階は両親が使い2階は私たち夫婦が使うのですが、1階は消臭剤を置いてます。2階は置いていません。
父親は便秘症でトイレが長いため、臭いが残ると母親が言うので消臭剤を置いています。トイレが長い家族がいると直後に使う家族は不快に感じるのかも?消臭剤を置くか開閉できる小窓を設置することで対策できると思います。
換気扇をつけると気密が悪くなるかも?トイレが寒くなるかも?と心配だったので我が家はつけませんでした。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/10 08:42:06
第一種換気は、吸気口にも排気口にも換気扇がつきます。
第二種換気は、吸気口には換気扇がありますが、排気口は換気扇はついていなくてただの穴です。3つの中で最も普及してません。
第三種換気は、排気口にだけ換気扇がついています。

質問者さんのお宅は第二種では。
二種換気だと正圧(室内の方が空気圧が高い)になり、常に綺麗な外気を取り込めるのがメリットで、クリーンルームには適してます。でも木造の一般家庭だと、汚れた空気や湿気が屋根裏や壁の中に入り込み、外気で冷やされると結露しやすいので、普通は使われません。特に寒い地域では絶対に使いません。


トイレの換気扇は、トイレのにおいを解消する役割も多少ありますが、それよりも室内の空気を外に出して、室内の空気を循環させるのが大きな目的です。
私は素人なので詳しくないのですが、その設計士さんは何を言ってるんだろう?と不思議に思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information