教えて!住まいの先生
Q 私有地と私有地の間に水路があり、車の行き来ができる程度の石橋?
のみの状態なのですが、その石橋の幅が普通車がギリギリ通れる程度しかなく、もう少し幅が欲しいため鉄板などをガンと置いてしまうかと考えていたのですが、役所的にはもちろん許可できないようで、自費で工事をしてほしいとのことでした。
ただ、私有地間の車の往路程度に数百万も基礎を含めた工事は出費したくないので、役所が許可を出す範囲で安価に車が通りやすくできるようにしたいです。
水路幅は1メートル50センチない程度です。
土台はめちゃくちゃ昔に積まれた丸石(石積み)のようなものでして、工事の業者的にはこの石積みのままの工事が難しいので、一から基礎工事が必要なため、費用が高くなるようです。
詳しい方、教えてください!
むしろ東海地方でそういった工事が得意な会社様ご紹介ください。
ただ、私有地間の車の往路程度に数百万も基礎を含めた工事は出費したくないので、役所が許可を出す範囲で安価に車が通りやすくできるようにしたいです。
水路幅は1メートル50センチない程度です。
土台はめちゃくちゃ昔に積まれた丸石(石積み)のようなものでして、工事の業者的にはこの石積みのままの工事が難しいので、一から基礎工事が必要なため、費用が高くなるようです。
詳しい方、教えてください!
むしろ東海地方でそういった工事が得意な会社様ご紹介ください。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/1/6 10:18:08
水路幅が1m50cmぐらいなら橋台を作って水路の上に橋を架けるより、水路自体を工場製造(2次製品)のプレキャストのボックスカルバートにすれば現場に搬入して据え置くだけなので半額以下で工事できます。
工事費は数十万円でできるため数百万もかかりません。
ただし水路管理者の許可が必要です。
工事費は数十万円でできるため数百万もかかりません。
ただし水路管理者の許可が必要です。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/1/6 08:41:41
☆、質問とする車庫の予定地が既存建物があり、都市計画区域の用途
地域内の土地では、宅地に直接有効に2.00mの道路占用許可を得ての
建築確認済証があるはずです。また、道路占用許可は4.mまで個人宅
も水路管理者と土地改良区組合の許可を得て安全な橋脚は可能ですよ。
それには水路や道路を含め境界確定図面と関係の許可を得た設計図面
で、外構工事業の複数社から見積書と交渉で、価格が決まるものです。
地域内の土地では、宅地に直接有効に2.00mの道路占用許可を得ての
建築確認済証があるはずです。また、道路占用許可は4.mまで個人宅
も水路管理者と土地改良区組合の許可を得て安全な橋脚は可能ですよ。
それには水路や道路を含め境界確定図面と関係の許可を得た設計図面
で、外構工事業の複数社から見積書と交渉で、価格が決まるものです。
A
回答日時:
2025/1/5 20:14:21
1m50の幅ですが・・微妙に広いですね。通常のU字溝程度なら何とでもなるのですが架橋となると基礎から作って数百万はしますね。同じような用水路に架橋工事を発注したことがありますが個人だと辛い金額ですね。
A
回答日時:
2025/1/5 19:26:54
まあ、名門と言われる会社は、下に投げて、監理費を抜くだけですからね。
個人的には中堅の会社を訪問します。
何ももらってはいませんが、宝建設(宝交通、タクシー会社です、の建設部門です)、あたりが無難な線でしょうか?
あと、水路管理人が居るとしたら、その管理人の許可も必要ですね(土地改良区、水利組合、市町村など)。
個人的には中堅の会社を訪問します。
何ももらってはいませんが、宝建設(宝交通、タクシー会社です、の建設部門です)、あたりが無難な線でしょうか?
あと、水路管理人が居るとしたら、その管理人の許可も必要ですね(土地改良区、水利組合、市町村など)。
A
回答日時:
2025/1/5 19:21:06
現実的な話をすると、その工事が出来る業者は、書かれている通りの一から基礎を作り直す方法しかしないです。
いくらあなたがよいと言っても崩れた場合は責任が生じますので、出来ないです。
逆に、危ない方法でもやるという業者がいましたら、あなた想像する以上にヤバく、何か起きても連絡すらつかないとなるのではないかと思われます。
いくらあなたがよいと言っても崩れた場合は責任が生じますので、出来ないです。
逆に、危ない方法でもやるという業者がいましたら、あなた想像する以上にヤバく、何か起きても連絡すらつかないとなるのではないかと思われます。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
土地
南側に道路がある土地
-
土地
前道6メートル以上の土地
-
土地
平坦地の土地