教えて!住まいの先生

Q 新築の地盤改良について質問です サクラコラム工法で杭を打ってもらったのですが 杭を打つ位置を1メートルずれた位置に打たれていた為業者に確認すると杭を足して再施行すると言われました

杭を足して再施行した場合、地盤の強度は弱くならないんでしょうか?
質問日時: 2025/3/13 19:18:28 解決済み 解決日時: 2025/3/18 07:39:12
回答数: 3 閲覧数: 81 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/18 07:39:12
杭を追加することで建物支持をするものが増えますので、支持力は上がります。
しかし、サクラコラム工法は柱状改良より、先端を膨らませ、本数や長さを少なくする工法で、本数が少ない分確実に建物の荷重の掛かるところ(軸)を抑えなくてはいけません。
1mズレているということは軸を抑えてない可能性が高いです。

どれくらい杭を追加してもらい、軸をしっかり抑えていることの確認は必要です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/18 07:39:12

参考になりましたありがとうございます
業者に確認してみようと思います

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/13 21:41:05
多い分には問題ないでしょ。

地盤改良というとさも土地が固くなるような
そんな連想をしてしまいますがそんな事はありません。
(そういう工法もありはするけどごく浅い改良にしか使わない)

サクラコラムのような地盤改良は
イメージとしては
田んぼの上に人が立つと足がズブズブ埋まっていくので
田んぼの深い硬いところまで届く竹馬の上に乗って立とう!
そんな感じです。

当たり前ですが竹馬は足があるところにないと意味がないわけですが
1mズレて変なところに竹馬があって右足が乗ってないのが現状です。
それを右足のところに正しく新しい竹馬をたててそれに乗る
というようなものなので竹馬が増える分には困りません。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/13 21:27:07
どこに売ってもどうせ気休めなんで、気にしないこと。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information