教えて!住まいの先生

Q エコフロー デルタ2 1024Wポータブル電源へ、単純にディープサイクルバッテリー12V100Ahから充電するには、どうするのがベストなんでしょうか。

太陽光パネル充電等DIYシガーソケット配線にしても配線耐久が、40A容量までのバッテリーを示唆してあり、手が無いものかと思案してます。
質問日時: 2025/3/18 02:15:39 解決済み 解決日時: 2025/3/19 10:26:05
回答数: 1 閲覧数: 74 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/19 10:26:05
ディープサイクルに正弦波インバータをカマして、デルタ2に100Vで入力する

直にソーラー給電口に繋いでも100Wでしか入電できない
ただし、ディープサイクルの電力損失を最小で移せるメリットはある
100Vに変換した時点で、インバータが消費する電力によって20%くらい喰われるからね

オレも100AhのLFPをポタ電に繋ぎっぱなしにして、ポタ電で消費した分の電力を自然に回復できるエクストラバッテリーとして使っていたけど、100W充電では遅すぎてハナシにならんかったなぁ
寝ているうちには回復しているけど、電子レンジやIHクッキングヒーターなんかをガンガン使うと一時的に欠電になったよ
鉛ディープサイクルだと使える電力が同容量のLFPの1/3以下だから、あんまし実用的じゃ無いと思うけど
ま、実験としてやってみりゃ良いサ
1,000Wのインバータは1万くらいで買えるし
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/19 10:26:05

詳しく回答ありがとうございました。
すごく参考になりました。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information