教えて!住まいの先生
Q 離婚前提で別居しています。 配偶者の主張におかしいところはありませんか?それとも家主としては至極当然のことを言っているのでしょうか?
配偶者が管理する自宅(土地及び建物いずれも配偶者名義)に残っている私の家具家電や物品を1カ月後を期限に搬出するよう言われました。別居後は住宅ローンの支払いは全て配偶者が1人で支払っています。配偶者の指示は以下の通りです。
•私の物品は全て搬出せよ
•搬出時は業者に搬出させよ。なお、搬出費用の折半には一切応じない。
•荷造り及び搬出の際も配偶者が立ち合う。家主として破損がないかを確認するのは当然である。
•私の親族等の立ち入りは許可しない。
•共有財産である家具家電は相談の上処遇を決定する。
このまま言われた通りにするのが悔しいです。ただ、搬出しなければしないで荷物の保管代を請求するとも言われております。私としては配偶者が荷造りや荷物の搬出時に立ち合いでいてほしくないのですが、「破損があった場合はその時に破損を指摘しなければ、こちらが困るんだよ」と言って聞きません。また、業者に依頼せよというのは、素人の搬出作業は家への破損が多く、破損時の対応が素人だと困るからと言われました。
•私の物品は全て搬出せよ
•搬出時は業者に搬出させよ。なお、搬出費用の折半には一切応じない。
•荷造り及び搬出の際も配偶者が立ち合う。家主として破損がないかを確認するのは当然である。
•私の親族等の立ち入りは許可しない。
•共有財産である家具家電は相談の上処遇を決定する。
このまま言われた通りにするのが悔しいです。ただ、搬出しなければしないで荷物の保管代を請求するとも言われております。私としては配偶者が荷造りや荷物の搬出時に立ち合いでいてほしくないのですが、「破損があった場合はその時に破損を指摘しなければ、こちらが困るんだよ」と言って聞きません。また、業者に依頼せよというのは、素人の搬出作業は家への破損が多く、破損時の対応が素人だと困るからと言われました。
質問日時:
2025/3/20 09:47:12
解決済み
解決日時:
2025/3/24 20:16:41
回答数: 2 | 閲覧数: 104 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 104 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/24 20:16:41
別居以降は基本的にローンを相手が払っているのだとすれば、これは相手のものとしてローン支払いという資産形成をしている、と考えられます。
となると
•私の物品は全て搬出せよ
というのは理屈としてはあり得ます。
•搬出時は業者に搬出させよ。なお、搬出費用の折半には一切応じない。
これは話し合い次第で、どれが正しいということにはならないでしょう。
•荷造り及び搬出の際も配偶者が立ち合う。家主として破損がないかを確認するのは当然である。
これも絶対にNOとは言い難い要求でしょう。
•私の親族等の立ち入りは許可しない。
これは話し合い次第、でしょう。
•共有財産である家具家電は相談の上処遇を決定する。
これはそうでしょうが、「相談の上」というのが具体的にどうするかでしょう。
やはりこれは弁護士を頼んで、例えば立会も弁護士に行ってもらう、その他の要求についても弁護士と交渉してもらう、というのが良いのではないですかね。
弁護士であれば、あちらの要求があなたの権利を不当に侵害しているとすれば当然それに対する対抗策も打つことになるでしょう。
となると
•私の物品は全て搬出せよ
というのは理屈としてはあり得ます。
•搬出時は業者に搬出させよ。なお、搬出費用の折半には一切応じない。
これは話し合い次第で、どれが正しいということにはならないでしょう。
•荷造り及び搬出の際も配偶者が立ち合う。家主として破損がないかを確認するのは当然である。
これも絶対にNOとは言い難い要求でしょう。
•私の親族等の立ち入りは許可しない。
これは話し合い次第、でしょう。
•共有財産である家具家電は相談の上処遇を決定する。
これはそうでしょうが、「相談の上」というのが具体的にどうするかでしょう。
やはりこれは弁護士を頼んで、例えば立会も弁護士に行ってもらう、その他の要求についても弁護士と交渉してもらう、というのが良いのではないですかね。
弁護士であれば、あちらの要求があなたの権利を不当に侵害しているとすれば当然それに対する対抗策も打つことになるでしょう。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/24 20:16:41
ありがとうございました。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/20 10:01:09
腹が立つし思いやりも何もない無茶な言い分ですが、そんな条件を出してくる人間はいます。
私の友達も元ダンナが細々と条件を付けてきて、結局2人で購入したものは全て諦めたと言ってました。
(服などの私物だけなんとか持ち出せた)
男のプライドかなんか知らないけど1ミリも譲らない元ダンナで、離婚が成立するまで何年もかかって疲弊してたので、最後は「離婚できるならどうでもええわーっ」となったようです。
理屈で対抗しようとしても時間をムダにするだけかもしれないので、腹が立っても相手の言い分を飲んで、さっさと縁を切ったほうがいいかもしれません。
前を向いて歩いてください。
私の友達も元ダンナが細々と条件を付けてきて、結局2人で購入したものは全て諦めたと言ってました。
(服などの私物だけなんとか持ち出せた)
男のプライドかなんか知らないけど1ミリも譲らない元ダンナで、離婚が成立するまで何年もかかって疲弊してたので、最後は「離婚できるならどうでもええわーっ」となったようです。
理屈で対抗しようとしても時間をムダにするだけかもしれないので、腹が立っても相手の言い分を飲んで、さっさと縁を切ったほうがいいかもしれません。
前を向いて歩いてください。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地