教えて!住まいの先生

Q ご覧頂きありがとうございます。 私は今分譲マンションにローンで2年住んでいます。

夫が、狭いからマンションを売って一戸建てを買いたいと言い出し、引越しを検討していますが、ローンはどうなるのでしょうか?

知り合いは一旦賃貸に引越していましたが皆さんそうしているのでしょうか?
質問日時: 2025/3/20 16:14:32 解決済み 解決日時: 2025/3/24 13:19:10
回答数: 4 閲覧数: 179 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/24 13:19:10
そもそも、ローンを完済しないことには、マンションを売ることが出来ません。
マンションは銀行の担保に入っており、銀行の担保に入っている不動産を買う人はいません。

加えて、住宅ローンは1人1契約が原則なので、1人で複数の住宅ローンはまず組めません。
住み替えを前提としての住宅ローンは可能ですが、銀行とよく打ち合わせをしないといけません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/24 13:19:10

皆さんご丁寧にありがとうございました!!

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/20 18:15:59
マンションを売却する時には、

「引き渡し時にローンが0」にならないと売却が成立しません。

マンションのローンを組んだ時に、
ローンを借りた金融機関はマンションに抵当権を設定しています。
売却時は、抵当権を解除しないと買い手がつきません。

ギリギリでも、買い手に引き渡しの時には抵当権の解除が必要です。
金融機関はローン残高が0にならないと抵当権の解除に同意しません。

売却代金でローンが0になれば良いですけど、
金額が不足すれば売主が差額を用意しなければなりません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/20 17:10:56
普通ならマンションを売ってローンを完済します。そして次の家のローンを組みます


やり方はいろいろあって、今の家の売却と新しい家の購入を同時に進める人もいますし、売れて賃貸に移って新しい家を購入する人もいます
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/20 16:16:32
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。

売却時に完済しなければいけません。
売却金額でローンが完済できれば問題ないです。
もし完済できないなら自己資金で不足分を補う必要があります。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information